プロが教えるわが家の防犯対策術!

下記の質問内容から
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9146608.html
物理的不良セクタが発生し、それをファームウェアが認識しOSのファイルシステムに最終的
上がってくる。
ファイルシステム上の不良セクタというと物理的な不良セクタのひとつで
あくまでOSから認識できたものというような理解になって
きたのですが、chkdsk /f
でファイルシステムを修復するというとインデックスの修正に特化するとあります。
不良セクタ→ファイルシステムの問題を引き起こすと考えられますが
ファイルシステムの問題は不良セクタだけでなくインディックスの問題も原因としてある。
chkdsk /f では不良セクタが原因となるファイルシステムは修復できないのでしょうか?
インデックスの不具合と不良セクタは関係はないのでしょうか?

A 回答 (1件)

> インデックスの不具合と不良セクタは関係はないのでしょうか?



不良セクタになる場所は、データの有無とは無関係です。データが入っていようがいまいが不良セクタになる時はなる、ならない時はならない。それだけです。またファイルエラーは不良セクタ以外の原因でも起こり得ます。切り離して考えましょう。

わかりやすいところでは、HDDに書き込みアクセス中に電源が落ちたら、これはファイルエラーになりますよね。でもそれはHDDにちゃんと書かなかったからデータが壊れただけで、そこが不良セクタになったわけではない。もう一度ちゃんと書いてやれば普通に使えます。

HDDの物理的劣化などで不良セクタが発生した場合、不良セクタになっていることを検知していない状態でその場所にデータを書くと、次に読んだ時にデータエラーになります。が、もし不良セクタの場所にデータが入っておらず、書き込みもしてなければ、正常に動作するので見かけ上は全く問題がないように見えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!