アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若い人たちにクズが多いのはなぜですか?

見知らぬ人に「キモい」と吐き捨てることに何とも思わず、何かされたわけでもないのにいとも簡単に人を嫌い、堂々と差別がまかり通る。
それでも今はクズな若者でも、大人になれば道理をわきまえて反省するんでしょうが、
そのクズ達に傷つけられたまともな人たちはどういう大人になるのですか?

かく言う私も若者なのですが、正直同年代の人たちが狂っているようにしか見えません。
自分たちが多数派というだけで正しいと信じ込んでいるのですから、恐ろしいです。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

自分が同じレベルにいて、同族嫌悪から抜け出していないから。

あなたの視野で年長者をクズに見えないだけ。
上から下を見るのと下から上を見るのと、近くからと遠くから観察するのは、見える景色が違い、評価は変る。

言えているのは、若者は人生経験が足りなくて、あなたのように正邪、大小の二極で他人を裁き、他人の言動に包容力がなく衝突するから。
歳を重ねると、多様な価値観に出会い、自分より優れた価値観にも出会い、自分の正義が曖昧になり、多様な正邪を認めざるを得なくなる。トゲトゲしていたものが衝突の繰り返しで角が取れて丸くなる。同時に偏見という歪みも持つ。

自分が他人をクズ呼ばわりするのは、他人から自分がクズ呼ばわりされるという道理を経験し、簡単には口にできなくなる。
その時が来たら大多数が見知らぬ人に「キモい」「クズ」と吐き捨てなくなる。若者やあなたはその時が来ていない。
サンプル数とシミュレート試行回数が少なすぎるので、彼らはそういう言動をするし、あなたの正義感も同じ言動であって正当性が低くて、他人に自分の意見が通らない。
大人になるとは、しなやかに狡猾に、多局面からの手段を複数持つこと。それは相手を理解することであり、敵を理解することと同じ。
    • good
    • 6

御爺ちゃんの世代がお父さんの世代を「今の若いもんは」と言い、そのお父さんの世代が子供に同じ事を言う。

質感の違い。30年近くずれていたら致し方なし。しかし、そのクズ世代に近々おしめを替えて貰わないと行けない親父達も多い。困ったね~。
    • good
    • 4

クズと他人を批判する貴方もクズです

    • good
    • 3

私は若い人をクズが多いと思いません。


そのように思ってるあなたもまだまだ若いですね
素敵な人、素晴らしい人はどの年代の人でもたくさんいます。
したばかり見るのではなく、もっといい方向に眼をむけませんか?

それでもクズだと思うなら、こう考えてみては?

いい歳した大人でもクズな人はいます。
まともな人に言われたら本当かもと傷つくかもしれませんが、言われたのはクズならばクズの言うことなど気にしないことです。

可哀想な若者だと哀れみの目でみてやってはどうですか?
    • good
    • 0

No.3さんとほぼ同意見ですが、やっぱり大人の方が狡猾なのですが


余り本音を表に出さないだけですね、勿論本音で生きてればいざこざ
ばかりになって生活出来ませんから建て前中心になりますがね!
私は若い頃に空手の大山や梶原一樹の劇画の精神論に惚れて
突っ走りましたが何十年経ってそれが体裁だとわかった時は
怒り狂いました!このように大人の方が本音は悪いのです
ですから若者の外見を見て単純にクズだとは思わない方が
賢明でしょう、イメージの良い大人(野球の長嶋は典型的)の
方が警戒すべき存在です。
    • good
    • 3

「若い人たちにクズが多いのはなぜですか?」


→人間性の教育がされていないからです。
親の責任が大きいでしょうね。
    • good
    • 12

こんにちは。



私が若いころも、「俺らの世代ってクズが多いな……」と感じていましたよ(^^ゞ
実際に若者の人口が多い時代でしたので、環境も最悪でしたね。
当時の大人たちも、若者にかまっている暇など無いという風潮でした。

いつの時代も(江戸時代も)「今の若者は……」と言ってきましたので、
若者とは、未完成で未熟な人間。
それが世の常なのでしょう。

私から見ますと、今の若者達は随分とおとなしい印象ですね。
その分、陰湿化が進んでいるのかもしれませんが。

そうした若者たちを育てた世代、見守る世代、たしなめなければならない世代が
『人事に介入するとたいへん厄介なことになる』
という社会に生きていますので、私も含め、何も言えませんし、割り込めません。

一点だけ、日本は民主主義国家ですので、多数派が正義ですよ。
たとえ、それが間違った内容だとしても。
それが、民主主義が内包する欠陥の一つでしょうね。

ではでは!
    • good
    • 2

教育システムが狂ってるからでは。

    • good
    • 6

若い人たち(下は中学生あたりまで)は自分たちだけで共有(共感)できる仲間づくりをしたがる傾向があるんです。

自分たちだけが分かる言葉を使ったり、自分たちだけの話題をもったり…。ですから、それとは違うモノには排他的になるんです。それが「キモい」という言葉になって出たり、嫌ったり差別したり....。いまの若い人は世代間のコミュニケーションが足らない(だからそうなる)ように思うので、社会に出て荒波にもまれると角が取れて丸くなってきますよ。
    • good
    • 2

同世代もわからなければ、他の世代はわからないよね。

ただひとつ言えるのは、「携帯スマホは我々のコミュニケーション力の根底を覆した」「プライベートを亡きものにした」かな。監視されているかのように、いつもなにか入っていないかと脅迫観念に駆られ、数時間以内に返信しないと友だちから外れてしまう。グループラインはとりあえず入らないとハミってしまう。顔見て言うのはもうできない。で、ここで他人の悪口をいう。君もすこぶる染まっているよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!