dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年位前に脊椎手術の為に左側の腸骨移植をしました。脊柱のすぐ左側の腸骨です。手術は成功したのですが、術後から今まで腸骨移植した傷が痛みます。急激に寒くなったり雨が降りそうなど天候によっても痛みます。
そんな中、最近腰を痛めまして特に骨を取った部分が痛みます。特に左足に電気のように痛みが走り酷い時は眠れません。
ちょうど年末だった為、開いている病院が少なく脊柱の先生が居らず上手腕の先生に診てもらいました。その時は専門ではないのと、手術した先生に診てもらった方が早いと言われ炎症剤を処方されました。
それでも痛く仕事も休んでいる為、近くの病院に行きました。しかし、脊柱の先生は先月から居なくなってると言われ下肢の先生に診てもらいMRIも撮りましたが、異常がないと言われ薬も年末に行った薬が残ってたので何も処方されず終わりました。
しかし、痛みは取れないので、やっと、先日、手術した病院で再来したのですが、リリカカプセルを処方されました。
これはその手術した時に神経が傷付いたという事なのでしょうか?また神経は再生されますか?
同じ様に痛む方もいらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (1件)

自家骨移植を伴った脊椎手術後の採骨部の痛みってことですね。


それは手術後の比較的早期の段階から痛いんですか?
腸骨のあたりはけっこう多くの皮膚神経が走っているところなので、ちょっと乱暴な採骨なんかしているとすぐに痛み出したりします。
いずれにしても採骨部が痛むというのは比較的多い事例ですので、質問者さんが特別な例であることはないです。
>これはその手術した時に神経が傷付いたという事なのでしょうか?また神経は再生されますか?
傷ついたという事も考えられますし、何かしらが干渉している可能性もあります。
神経は中枢神経は再生されませんが、末梢神経は再生されます。
皮膚神経は末梢神経ですから、再生はします。
しかし痛みがある場合は、むしろ神経ブロックや最終的には神経を切断して対処(それくらいやっても特に問題無い神経系が多いので)します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
術後3ヶ月くらいに腹筋をしようとしたら、その時にはもう痛みはありました。日常的に痛むのはこれで2度目です。腰痛だと思ってました。
術後暫く経っても痛い方もいらっしゃるんですね。安心するというと失礼ですが、心持ちが変わりました。
丁寧なご回答重ね重ねお礼申し上げます。

お礼日時:2016/02/03 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!