アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以上の質問とDMATは災害時の救急医療をするんですか?この二つに回答を求む

A 回答 (4件)

救急専門医なんて不要。

ある国立病院は紹介すると、各科の医師が集まってきてどの科が適当か決めてその科に入院になる。それが理想。脳の手術は救急専門医より脳外科がうまいし、心筋梗塞の治療だって循環器内科が当然、うまい。いると便利だけど、いなくても困らないのが救急専門医。

もっとも宮崎大学みたいに現場にヘリコプターで降りて治療を開始とかいうのはどんどん救急専門医におまかせしたい。そういうのが救急専門医の働くべき場所だろう。
    • good
    • 0

日本の救急医療体制です。


http://www.ise.jrc.or.jp/picup/emergency.html
DMATについてです。
http://www.dmat.jp/DMAT.html
    • good
    • 0

ERのない救急病院は普通にありますよ。



一応世の中の病院の医師資格のあるものでしたら、診療は可能なので、専門医でなくても当番制で時間外は誰かしか対応しています。

地方は特にそういう病院多いですから、病院で応急処置してから、大学病院などへ搬送されたりします。

またDMATは、基本的に”搬送”を目的としています。
なので、その場でどうこう手術するチームではありません。
    • good
    • 0

態勢以前に、専門医がいなければ受診可能な病院への救急車での転送になるので特に問題には成ってません、


何年か前には搬送時のたらい回しが大きく社会問題に成り世間を賑わしましたが現在は幾分緩和されてます、
産科の専門がいないところへ産気づいた妊婦を運んでもどうしようも無いんですが、本来は医者である限りどんな事でも対処できるのが当たり前なんですが最近では専門分野として細分化されてますから、

DMATは緊急時に臨時に編成される謂わば混成部隊です、
派遣される医師と看護士とで構成されます、
当然被災地などでは臨時救護所が開設されて、搬送された人に要員医師や看護士が治療に立ち向かいます、

場合によっては救出の最前線へ出向いて(医師・看護士共に)、要救助者に医療行為を施しながら(瓦礫の隙間へ体を捻じ込んで行う事も有ります)救助の手助けを行うのが使命です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!