プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

絵は何年か前からずっと描いてて
人間描き始めたのはほんの数ヶ月前から何ですけど
この絵ってどうですかね?
アドバイス頂けると嬉しいのですが、、、
とりあえず、自分では鼻と口の距離がおかしいなってw
あと、手も少しおかしいと思います手苦手なんでw
あとは、、、目の長さもおかしいですね横からだともうちょい短めで大丈夫ですよね?
自分ではこのくらいおかしいなって思う点がありますが
他におかしい所はあるでしょうか?
あとは、アドバイスと100点中何点かつけて欲しいです
あと、何歳の絵に見えますか?ちなみに描き途中です
色々質問?多くてごめんなさい

「私の絵にアドバイスを!」の質問画像

A 回答 (3件)

おかしいと思えるのは目、耳、手ですね。

目は正面向いているときの表現、耳は角度がおかしい。
参考になるページを貼っておきます。
>何歳の絵に見えますか
この絵が?それとも描き手の事なのでしょうか?年齢を重ねると絵が上達するのであれば質問の意味は分かりますけどそういうことはないので意味はないです。

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43305795

ttp://spotlight.pics/ja/a/235
    • good
    • 0

>鼻と口の距離がおかしいなって


「よくある漫画絵ならこう」という既存イメージがfnafさんの中にあって、それを基準とすると「おかしい」ということですよね。
なら、鼻と口の距離ではなく、まず目が「横向きの目」ではなく「前向きの目」になってるからだと思います。(所謂古代エジプト絵画の手法。)3次元的に考えるなら、横向きの黒目はかなり縦長の楕円になります。もっと言うなら、目全体も前向きよりももっと幅が縮まります。まずはお手軽な解決法はそんなところでしょう。
この辺は他人の「漫画絵」を参考に見ていればすぐ気付きますよ。「序盤から型にはまりたくない」という訳でも無いなら、もう少し他人の絵を見てみてもいいかもしれませんね。

手の描き方はしっかり安定感がありポイントを抑えていますし、この時点では明らかな問題だとは言えません。
強いて言うなら、「見えない腕があって、その延長線の左手」として描きたいなら、手の角度を変えるともっと自然に見えると思います。今だと、胸の辺りからいきなり手が生えているようにも見えてしまいます。
これに限らず、衣服などで体の一部が見えていない場合、「とにかく現実的に矛盾が無い」ならOKという訳ではなく、それだけで「自然に見えるようなポーズにする」こともとても大事です。

あと、セル画アニメのように線がきっちり閉じられ過ぎているのもかえって窮屈で違和感があります。(太さが均一過ぎるという指摘がありますが、今はそういう線の作家は多いので駄目とは一概に言えないと思いますね。もしカラー絵なら、さらに線の存在感は弱まると思います。)
セル画アニメ等ではなく単なる1つの「絵」として成り立たせたいなら、「抜け」とか「書き損じ」的な部分を意図的に作った方が、自然でいい絵に見えたりしますよ。「構造的には、ここは繋がっているはず、ここは線は描いては駄目」等と理屈で考えるのではなく、もっと感覚的にいくことが大事です。「絵」は「理屈」ではなく感覚です。美しかったり、面白かったり、見易かったり、必要に応じて「それを描いている」と認識出来るなら、どんどん省略してもいいですし付け加えてもいいです。

カラーを前提とした線画に見えますが、もしそうなら彩色後を見てみないとなんとも言えません。
もし白黒作品でほぼ完成だというなら、全体がノッペリし過ぎですし、どこが背景で肌で髪で骨なのか・・とか部分部分の区別が付きにくいです。陰影や素材感などを黒で入れてメリハリを付けた方がいいです。

何歳の絵かと言われると、小学生でもこのくらい描く子いるでしょうし、大人でもいると思います。(漫画は「絵」ではなく「シナリオ」ありきなので、プロの漫画家でもこのくらいのレベルの人はいるでしょうね。)
あまり「いくつが描いたように見えるか」は気にしなくていいです。ちゃんと考えて描いていれば上手くなりますから、そのことだけを考えてください。
    • good
    • 0

髪の毛の流れが気になります。


耳たぶの下から、いきなり風になびいてる角度になってますけど、全体的に毛先が太くまとまってるので、髪質が硬く見える為に耳たぶからその角度はおかしく見えます。
後頭部の髪の流れは下に流れているのに、耳たぶの下からいきなりL字になってるので、あごから髪の毛が生えてもいない限りその髪の流れにはならないです。
耳を出している場合の髪の流れの線を意識して下さい。
耳の軟骨の形状など、もうちょっとリアルに描いた方が良いと思います。
骨格が見えているという絵なので、人体を正確に描くように気をつけないと、ちぐはぐ感が出やすくなります。

それと、線が強弱が均一過ぎますね。
柔らかい部分、硬い部分、明るい部分、暗い部分など、手前の部分、奥の部分など、もっと意識的に強弱をつけないと、パッと見どの部分か分からないです。
特にあばら骨など線が入り組んでる部分は、どこが骨でどこが隙間なのか分かりづらかったです。
また、手前のあばら骨は描けてるようですけど、奥のあばら骨は一体どうなってるのか、まだ描けてないだけなのか分かりづらいですし。
アゴのラインが見えているというのも謎です。

あと後頭部ですかね。特につむじの部分が凹み過ぎているので、絶壁頭のキャラという意図でもない限り、アニメキャラは西洋人の頭蓋骨を髪の下に入れた方が良いでしょう。
http://mindhack2ch.com/archives/7192777.html

描き途中で完成品じゃないので採点は不可能です、0点です。そもそも質問者さんが何者で何を目指してるのか分からず基準が不明なので点数は付けられません。
お題目があるワケでも無し、コンクールでも学校などの競争相手がいるワケでも無いので、数字が無意味です。
骨などを好む中二病なセンスと、点数を気にしたりする価値観という所を見ると、中高生くらいの絵ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!