プロが教えるわが家の防犯対策術!

別所で既に上げていますが、カテゴリーを変えて質問してみます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9171511.html
食べ物は、生き物と、いう前提が、、、

   い の ち 

と、いう前提が忘れ去られている様に感じます。
   食料廃棄問題
  https://oshiete.goo.nej
『800万トンの食品ロスがあると推計される。』
『世界の食糧援助量の約2倍という途方もない「ロス」である。』
『世界では毎年約1500万人もの人が餓死している。多くは子どもだ。』
『日本は食料全体の半分以上(5600万トン)を輸入しながら、そのうち1800万トンを廃棄している。まさに「浪費」ともいうべき行為が、結果的に食料の行き渡らない大量の地域を生み出している。』
  ↓ニュースソース↓
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bandotaro/201311 …
 例えば、コンビになり、ファミレスなり、大手のチェーンでは、廃棄される食料は管理の元で、ソレが、従業員などにより厳格に管理され、再利用される事は無い。
 販売機会のロスを押さえる為に、食品のロスは、在る程度見込みとして処理される。

 ならば、食品廃棄に対して 罰 則 的 課 税 を導入しては、どうだろうか?

 加えて、商品としての販売期限と、食品としての消費の期限の、別々の設置を食品業者へ国が規制として義務づける。

 この課税により、ロスをしなくてすむような効率的な販売システムが、導き出されるだろう。
 期限が切れる一歩前に従業員への配布が検討されるかもしれない。(特に小規模店舗)
 或いは、大規模な処では、
『 食品のロス+廃棄課税 > 販売機会のロス 』
の、有効な範囲で、保管流通の寄り効率的な対策が取られる事に成る。
 すると、今度は問屋、生産業者に、そのしわ寄せが行き価格を保てなくなる可能性が出てくる。
 しかしそうなれば、逆に効率的かつ、保存の利く形での利用が検討されるだろうし、また輸出にも回るとも考えられる。

 TTPの懸念材料として上がり、政府買い入れ量の増大が決まった米には国が主導で買い入れと備蓄と云った対策が取られた訳ですが、そう云った対策は保存の利く穀物で無ければ取る事がむずかしい。
 今後益々、自由化により、食料は入ってくるとは思うのだが、ソレを手放しで放置しても良いものだろうか?


 僕は、 い の ち の面から問題だと思う。


 自由経済の中で有効な い の ち を、けして天秤に掛けないシステムを造る事が、必要と思われますが、皆さんはどう考えるだろうか?

 宜しければ、少し立ち止まり、考えを聞かせていただければ?と、思います。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    根の処で、繋がる問題だと思うので、リンクを張らせていただきます。

    イジメの問題を根本治療する為の、教科書の削減と、タブレット端末の積極導入に、ついて。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9164675.html

    根の処と、云うのは、、、
    ツマリは、回る為に回す構図の中では、何のために回るのか?を思考できなくなり、、、
      王様は、裸。
    が、言えなくなる?考えれなくなる。思考停止による洗脳の構図です。

      補足日時:2016/02/07 06:58
  • どう思う?

    こちらでの質問も含めて、、、↓に、引き継ぎます。

      https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9176144.html

      補足日時:2016/02/11 02:55

A 回答 (4件)

食料廃棄の問題は生き物 い の ち の問題だと思う。


    ↑
ワタシもそう思います。

経済原理だけで考えるなら、数字を並べて計算し
儲かるかどうかだけで判断すればよろしい
ということになります。

日本には「勿体ない」という言葉があります。

これは経済的効率性から来た言葉ではありません。

万物には魂が宿っているのだから、粗末に扱うな
という戒めです。



自由経済の中で有効な い の ち を、けして天秤に掛けない
システムを造る事が、必要と思われますが、皆さんはどう考えるだろうか?
    ↑
賛成です。
システムを構築することにより、命を大切にする
ようになるのでは、と考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そう。

僕も、恐らく回答者さんと問題意識を同じくする気がします。

蓄えて、蓄えて、腐らせて、その間に別所で餓死者を出すような配布は正しいとは思えない。

なにより、蓄えて、蓄える構造を回すために回っている事の中、思考停止してしまうと、何のために回っているのか?解らなくなる。

補足にも入れているのですが、その構図に押し込める事により、アナタハ、アナタデ、イイノダ。と、無条件に言えなくなり、自殺を量産する社会的な構図が、出来上がる。

命を粗末にする構図だし、命、いのち、の、意味をはき違える構図だと僕は思うんですね。

ごかいとうありがとうございました。

お礼日時:2016/02/08 02:33

金を求める総ギャング社会で、生存するには、学習し戦う事が求められます。

いつもリスクを考えて行動し無いと生存出来無い社会ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

マズローの欲求段階説的に言えば、ソレは第一第二の段階で、恐らく現代に生きる人は、其処には居ないはず。

より高い欲求の次元へと、向かって行くには?を、考えます。

そして、寄り多くを、豊かにする事は、第五段階目の欲求となるわけだと思うのですが、ソレを考えるならば、蓄えて、蓄え、そして腐らせる。は、愚の骨頂に思えます。

お礼日時:2016/02/08 02:24

モンサントの遺伝子組み替え食品操作に利用されると生存の危機です。

この状況で、誘導的に聞こえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンサントの遺伝子組み替え食品操作
http://macrobiotic-daisuki.jp/genetically-about- …

初めて知りました。
企業名なんですね。

なんか恐ろしいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/08 02:39

食糧は、生産知識が無いと生産できません。

行き渡ら無いのは、生産知識が無いのが原因です。教育し無いと無理な事ですね。その前に城を守れ無いと奪われ苦しんでしまいます。段階的な成長を続けて到達します。食糧は、不足し無い事が肝心です。無駄が出るくらいが、政情不安が無いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕が問題視しているのは、無駄ではなく、配布?の問題ですかね?

寄り効率的かつ、出来るだけ消費される為のシステムの構築(これ自体は民間がやるべき事とは思います。)を、促す為の政治主導による仕組みを造っては?と、思いますね。

お礼日時:2016/02/07 06:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!