プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自民党の厚労省の責任は逃れられませんね?
_______________
https://news.yahoo.co.jp/articles/89524ca9689f9b …
「吉田屋」の弁当 食中毒患者19人増の516人に拡大 保健所が最新情報を公表 “吉田屋弁当”集団食中毒問題【患者数一覧あり】
10/2(月)

青森県八戸市の弁当製造会社「吉田屋」の弁当による集団食中毒問題について、八戸市保健所は2日、食中毒患者が516人になったと調査の最新情報(速報値)を公表しました。

A 回答 (5件)

厚労省に責任はありませんよ。

今回のケースは黄色ブドウ球菌とセレウス菌。作業者の誰かが黄色ブドウ球菌の保菌者だったことと、加熱済みの食品を長時間常温放置したことが原因です。私企業の事業を常時監視なんてできません。この会社が同様の事故を常に起こしていた、なんてことがあったら保健所の責任は問われるかもしれませんね。

 なんでもかんでもセイフガー、ジミンガーではだめです。ファクトをもとに論理的に突かないと。
    • good
    • 0

規模の経済メリット、一つのミスが大きな痛手となる。

自動車会社は部品を共通化してコストを下げているが、不具合があればリコール数が膨大になる。エアバッグのリコールはは外部の会社が複数の自動車会社に納品していたため、リコールが複数会社に渡った。
お弁当を多数のスーパーに納入すれば、大きな売り上げが期待できるが、一度不具合が起これば大変なことになる。衛生の問題ではなく規模の経済の問題。
    • good
    • 0

綺麗すぎるから時々そういうことになる


o157もそうじゃった

落としても食う
3秒ルールは使ったほうが良いよ
    • good
    • 0

日本は、衛生上の規制が大きい先進国なので、


国民の抵抗力が弱い。中国、東南アジアなんか、そういうことが
ないから、抵抗力が強い。日本人が海外旅行に行くと、みんな
下痢するけど、現地人は平気。
 新型コロナも同じ。ワクチンなんかを徹底するから、
流行が遅れて長引いていまだに第9波。
なにごとも一長一短。
    • good
    • 0

(´・ω・`) 情報をちゃんと確認しましょう。


 【集団】食中毒 
になってるはずだ。

単なる「食中毒」とは別物だよ。

そこんところを考慮して考えないとダメ。
(メディアの伝え方が悪いと言えば悪いんだけどね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A