dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LogicoolのゲーミングマウスG500を使用しています。
5年以上使用しているのですが左クリックの反応が悪くなってしまいました。
右クリックは普通に使えるのですが左は一回クリックするだけで3回くらい反応し、クリックしながらドラッグしていると途中で勝手にクリックが解除になります。
ほかのマウスは通常に作動するのでやはりマウスの左クリックが壊れているということなのでしょうか?
つけ外ししても治りません。
新しいものに変えるしかないのでしょうか?
G500の新しいバージョンがあれば教えてください。
直す方法があれば回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

左クリックのマイクロスイッチが、チャッタリングを起こしています。

接点の接触不良が発生していて、通常はすぐ収まるONの状態が、波打つように接点のON/OFFを繰り返しています。

対策としては、マイクロスイッチの交換ですが、半田付けの作業が必要になります。
http://www.pasonisan.com/pc-i-o/new-mouse-g700-c …
http://amazon.co.jp/dp/B0062WNDLI ← ¥188 OMRON D2F-01F

G500の後継機種は、下記のG502です。半田付けが駄目ならば、これに買い換えたほうが良いでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B00K16GZZ2 ← ¥6,027
    • good
    • 0

G500s



ロジクール G500を修理する(自己責任)
左クリックボタンの調子が悪いG500は修理。
自分で分解。
必要な工具はドライバと半田ゴテ。
http://loggialogic.blogspot.jp/2013/07/g500g500s …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!