プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテゴリに、10がないので、こちらに質問しました。

10にアップデートして少ししたら、まず、スタートボタンが反応しなくなり、今日、日本語入力もできなくなりました。IMEが消えてるみたいです。

日本語入力は、
1) スタート>すべてのプログラム>アクセサリで ファイル名を指定して実行 をクリックします。
2) ファイル名を指定して実行画面で ctfmon.exe と入力して OK をクリックします。

で一旦、治ったのですが、再起動、再サインインすると、また、使えなくなります。

スタートボタンを反応させる方法は全く分かりません。

あと、文字を入力していると、ノートのマウスが過敏になっているのか、入力内容が途中でおかしくなったり、途中で消えたり、変な所へ移動したり、挙動がおかしくなります。
10にして、問題が発生してばかりです。良いことなんか一つもありません。
8.1に戻せる方法もあるようですが、時間が経ってしまったので、もう、10で使うしかありません。

全部、解決したいですが、どれか一つでもいいので、わかる人、解決方法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 今、しばらく、パソコンを使う必要があるので、明日、試してみます。
    ただ、ウィンドウズマークのキーボードを押しただけでは、何も反応しません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/21 23:56

A 回答 (13件中1~10件)

>確かに、貼られたリンクには、注意喚起がありましたが、


>LenovoのHPには、少なくともTOP画面にはなかったですね。
>これだけ問題をはらんでるOSなら、顧客にDMなり、
>電話なり、メールなりで、注意を促すくらいのことをしてもいい気がします。

 一応 無償アップグレードの猶予期間
元のOSに戻す期間もありますのでね・・・・

>メーカーのHPなんて皆、そんなに見ますかね?

 個人差がありますが、少なくても私は確認しました。
この差では、ないのでは?

 Xp、98SEの事も書かれていますが
OSが、変わるて、かなり重大な事です。

 使えないソフトウェア、ハードウェアも出てくるて
パソコンを使っていれば 覚えておかないとダメじゃないのかな?
    • good
    • 0

回答に添付画像を張り付けることを忘れていたので、添付画像のみを添付します。


城で囲まれた部分をクリックすることで、すべての設定が見えてきます。
「Windows10にしたら、日本語入力と」の回答画像12
    • good
    • 0

通知領域の右から三番目に通知のアイコンがあるかとは思うけど、その通知をクリックすることで、すべての設定が見えてくるので、すべての設定をクリックします。


次に、設定が開くので更新とセキュリティをクリックする、続いて回復をクリックします。
windows10へアップグレードをされて31日以上が過ぎているので、以前のwindowsには戻せないために、このPCを初期状態に戻すの行程から、開始するをクリックします。
但し、この操作は以前のwindowsに戻すのではなく、windows10の初期状態にするという意味なので誤解をしないでください。
以前のwindowsに戻すにはリカバリディスクが必要になります。
    • good
    • 0

No.3、No.8です。



>これは、HDD内のデータでは無理なんですよね?
OSをアップグレードした経験がないので、わかりませんが、
昔のパソコンは、初期化すれば、まっさらになるのに、
OSをアップグレードした場合は、昔から、アップグレード後のOSにしか、
戻せないものなんでしょうか?

HDDのリカバリーエリアでのリカバリーで出来ないかということでしょうか。
これはLenovoに問い合わせしてみないとわからないと思います。
ただ、NECやSONYなどではWindows10にしてしまうと
リカバリーディスクの作成ができなくなると明記されています。
アップグレード前に作成しないとダメみたいです。

今のパソコンもアップグレード前でしたらリカバリーディスクがなくとも、
HDDの中のリカバリーエリアから初期化してOSの
新規インストールができるのでは無いでしょうか。

>リカバリーディスクは購入後すぐ、作るのが賢明かもしれないですね。
でも、なんで、最近のPCはリカバリーディスクをつけないんですかね?
メディアなんて安価なのに。

メディア自体は安価でも、OSをプレスする費用が掛かります。
HDDの中に入れておけばこの費用が削減でき、購入者に
多少共安価な機種を販売できるからでは無いでしょうか。

>ちなみに、リカバリーディスクは、購入、セットアップ直後の、
まっさらな状態で作るのと、多少、問題が起こって、
不安定になった時に、作るのでは違うものになるのでしょうか?
もちろん、OSのアップグレードは行わない前提です。

まっさらで作るほうがいいかと思います。
不安定になった後でも作成できるのなら違いはないですが、
不安定で作成できない事はあると思います。
作成できなかったら出来なかったら困るでしょうから、
まっさらの時に作成したほうが安全ですよね。
ですので、取扱説明書などにリカバリーディスクの
作成を記載されているメーカーパソコンもあるかと思います。
購入した時に誰しも取扱説明書は読むだろうということで、
メーカーも記載してあると思います。
Lenovoがそうであるかは使ったことが無いので分かりませんが。

私は基本Mac使いですが、Macの方ではアップグレードは
何回となく行っています。
MacはMac自体もOS自体もApple製なので、独自のソフトが
あってもApple製ですし、アップグレード代も10.9からは
(現在10.11)無料です。10.8も最初に購入した時は
1700円でした。
アップグレードも新しいOSが使っている機種に
対応していれば、通常は何事も無く出来てしまいます。
対応していなければ端からインストール自体がはねられます。
もちろんハード面の故障や元のOSXに不具合があれば、
アップグレード後も不具合は起こりますが。

今までほとんど苦労したことがなく、過去数台の機種で
5回ほどアップグレード経験があります。
だからといってMacにしろとは言えませんが。
(MacはMacで知らなければ困ることも色々あるので、
それなりに知識は必要ですので。)

私もパソコンの不具合には本当に気分が嫌になる方ですので、
早く解決するといいですね。
    • good
    • 0

>OSが対応してないとはどういうことでしょうか?



 OSでなく、機種が未対応です。

>OS自体は、7も8も10にアップグレード対象なのではないでしょうか。

 ですが、機種が未対応なのです

 メーカー独自の機能やソフトが未対応で、
その事が原因で 不具合を起こす事もあるからと
メーカーが注意勧告をしているのですよ

http://blog.fujidenki.org/archives/3028.html

>無償でWindows10をバラ撒いておきながら、沢山のユーザーが同じバグに
>見舞われている状況で、「金を払わないと助けない」という企業としての姿勢は如何なものか?

 確かにmicrosoft側も問題かもしれないけど
無償に釣られて知識も無いのに飛びつくのもどうかと・・・
(システムが変わるのですから様子ぐらいみましょう)

 今まで発売されたWindowsシリーズをみたら
わかる事だと思いますが・・・・発売初期は、どれも不安定です。

 それに、上記URLでも書かれてますが
メーカーの注意勧告していますので
 確認しない アナタの落ち度もあるのでは?

 実際 問題 解決策としては
メーカーに修理依頼しかないのでは?
(アナタのPCスキルを考えたら)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種が未対応ということですね。
ハードウェアの問題なら、PCによってそこまで差が出るとは思えませんが、メーカー独自の機能やソフトが未対応というのは、理解できます。言われるまで考え間遠でしたが。

確かに、貼られたリンクには、注意喚起がありましたが、LenovoのHPには、少なくともTOP画面にはなかったですね。
これだけ問題をはらんでるOSなら、顧客にDMなり、電話なり、メールなりで、注意を促すくらいのことをしてもいい気がします。
テレビでも、XPのサポートの打ち切りはあれだけ報道して、新しいOSを買わせようとしているのに、今回の10の問題はニュースで見た記憶がありません。

10が出て、しばらくは、ずっと見送ってました。
でも、思い当たるワードでネットで検索すると、結構いいOSだという内容ばっかりだったんですよね。
探し方の問題かもしれませんが、このような問題には気付けませんでした。

確かに、過去のOSも初期は問題が多かったですが、ここまで致命的なものはなかった気がします。
98SE頃、SOTECのPCを買って、ブルースクリーンの連発で嫌になりましたが、ドライバの変更や、電源、メモリの強化などで、解決できた気がします。

今の問題が、OS自体の問題で、今後、アップデートで解決するなら、良いですが、根本的に治らないようなら、やっぱり周知の仕方が足りないと思います。

メーカーのHPなんて皆、そんなに見ますかね?
HPをチェックしないでも、アップデート前にアラートを鳴らすとかできそうなもんですが。変な独自アプリなんか入れるより、そういったもののほうが重要だと思います。

最悪、メーカーにリカバリーディスクを頼むかもしれませんが、極力そうしたくないです。
情報が多すぎて、精査できてませんが、スタートボタンを反応させるくらいのことは今後できるようにする情報が見つかることを祈ってます。

お礼日時:2016/02/27 00:36

No.3です。


LenovoG580が機種ですね。
下記Lenovo公式HPにリカバリーディスクの
購入方法が記載されています。
有料ですが、購入されて戻してはどうでしょうか。
https://service.lenovojp.com/rm/rcd.nsf/fRCD_top

>リカバリーすれば、8.1に戻せるのでしょうか?

元のOS(購入時のOS)は8ですか?
それでしたら戻るのはWindows8です。
Windows7だったのなら7へ、8.1だったのなら
8.1です。
リカバリーは購入時にOSに戻ります。

Microsoftからの通知でアップグレードする方も
多いので、お怒りはもっともだとは思います。

これを教訓にするには、リカバリーディスクは
購入時すぐの作成(今後OSのリカバリーが今の形態であるなら)
大切なデータのバックアップは日頃もしておく。
パソコンはいつ壊れるか分かりませんから。
この2点は今回の教訓として覚えておいていいのでは
ないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

>LenovoG580が機種ですね。

ラベルを見るとそのようです。

>下記Lenovo公式HPにリカバリーディスクの
>購入方法が記載されています。
>有料ですが、購入されて戻してはどうでしょうか。
>https://service.lenovojp.com/rm/rcd.nsf/fRCD_top

7000円ですか、高いですねー、1000円なら考えたいのですが・・・。
皆、マイクロソフトに騙されて、トラブってるのに、お金を払って、元に戻すのは癪に障りますね。
集団訴訟とか起こらないですかね。
下に書いたように、まるで、悪徳商法のように感じます。

元のOSは8です。
まもなく、8.1にして、最近、10にしました。

>リカバリーは購入時にOSに戻ります。

これは、HDD内のデータでは無理なんですよね?
OSをアップグレードした経験がないので、わかりませんが、昔のパソコンは、初期化すれば、まっさらになるのに、OSをアップグレードした場合は、昔から、アップグレード後のOSにしか、戻せないものなんでしょうか?

Microsoftからの通知は悪質極まりないですね。
メリットだけを前面に出し、デメリット、問題を何も示さず、サポートしてほしいなら、金を払えというのは企業としてかなり問題だと思います。

文字は解決したっぽいので、スタートボタンを反応させる方法が見つかれば、だましだまし使えると思うのですが。

リカバリーディスクは購入後すぐ、作るのが賢明かもしれないですね。でも、なんで、最近のPCはリカバリーディスクをつけないんですかね?メディアなんて安価なのに。

データバックアップの重要性は、Windows 9x系のころから、実感させられています。重要なデータはバックアップしたり、メールはWEBメールを使うようにしています。
gooメールの有料化には、かなり泣かされましたが。

ちなみに、リカバリーディスクは、購入、セットアップ直後の、まっさらな状態で作るのと、多少、問題が起こって、不安定になった時に、作るのでは違うものになるのでしょうか?
もちろん、OSのアップグレードは行わない前提です。

お礼日時:2016/02/27 00:10

スタートのボタンが機能をしない、ウィンドウズのキーも反応をしない、困りました。



タスクバーの通知領域に通知をクリック、次に、すべての設定をクリックします。
設定から、更新とセキュリティをクリックする、回復をクリックします。
windows10へアップグレードをされて31日以内であれば、
windows7/windows8.1に戻す→開始をクリックします。

windows10から以前のwindowsに戻した場合、windowsを起動するには元のwindowsでサインインをしていたパスワードでサインインをする必要があります。
パスワードを数回に渡って間違った場合、windowsは自動的にロックをされて起動をすることが出来なくなりますので注意をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「タスクバーの通知領域に通知をクリック、次に、すべての設定をクリックします。
設定から、更新とセキュリティをクリックする、回復をクリックします。」

というのが、タスクバーを右クリックなどいろいろしてみましたが、わかりませんでした。
が、たぶん、5のお礼で書いたのと同じことですよね、きっと。

31日を過ぎているので、戻せませんでした。
この31日以内なら、元に戻せる。31日を過ぎると、元に戻せないというのも、ちゃんと通知で知らせるべきですよね。
まあ、その間に、問題が多発しなければ、戻さなかったでしょうが。

お礼日時:2016/02/26 23:49

>お使いのPCはWindows10対応です。


>みたいのが出たので、アップグレードしたんですけどね。

 それは、Microsoft側が、「アップグレード」を
して下さいというお願いで 全てのOS(Windows7/8/8.1)が
Windows10に対応しているという事じゃありませんよ

>レノボのHPを見てみましたが、貼られてる、サイトのようなページは見つけられませんでした。

 探し方がダメなのでは?
LenovoのHPにありますが・・・↓

https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht103 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSが対応してないとはどういうことでしょうか?
パソコンの機種によって対応していないというのは、貼っていただいたリンクで分かったのですが
OS自体は、7も8も10にアップグレード対象なのではないでしょうか。

それにしても、こんなに問題があるなら、アップグレードしろとだけ、(たくさんの人がアップグレードしてますと、さも、優れたOSのように煽ってきますし)ポップを出しまくるのは、その後、トラブルが出るのがわかっていて、有償でサポートを売りつけるためのように思えますね。怒りしかりません。

コピペはまずいかなと思い、少し変えますが、下で、貼ってもらった、掲示板?で

尚、この件に関しチャットにてMicrosoft担当者にヘルプを求めたところ、Microsoft側の対応としては「有償でのサポートとなる。それか自分でコミュニティで解決してくれ」と言われ、泣く泣く当コミュニティへ投稿した。
無償でWindows10をバラ撒いておきながら、沢山のユーザーが同じバグに見舞われている状況で、「金を払わないと助けない」という企業としての姿勢は如何なものか?と強い疑念を抱いた。

というのに、もの凄く共感しました。

お礼日時:2016/02/26 23:45

似たようなトラブルに対応するためのやり取りを閲覧すると、かなり難しい


トラブルのようですね。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

こちら↓で示している方法で対応するようですが、簡単ではないようです。

Windows 10 のスタート メニュー、Microsoft Edge 、設定、通知などが
応答しない場合の対処法​
http://answers.microsoft.com/wiki/5a606106-5820- …

ちなみに、上記やり取りの中に[ Baidu IME ]を[ MS IME ]に切り替えたら
利用できた方がいました。日本語入力で何を使っているのか知りませんが、
他のIMEに切り替えた場合にも日本語入力ができませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の二つのリンク先は、情報がたくさんあり過ぎて、何をすればいいか戸惑ってしまいます。
相当、難しいトラブルのようですね。

PCのアイコン右クリックでプロパティをクリックして左上のコントロールパネル ホームをクリック、回復をクリック その中央の システムの復元を開く を選択してエラーメッセージが発生する前の日付を選択し復元をしましたら 重大なエラー表示は出なくなりましたよ!

というのをみて、PCに推奨された日付で、復元したら、文字入力も、スタートキーも治ったのですが、少ししたら、スタートボタンが反応しなくなりました。日本語入力はできています。

最後のやつはコマンドプロンプトで、
Get-AppXPackage -AllUsers |Where-Object {$_.InstallLocation -like "*SystemApps*"} | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}
と入力した後、なんとかを処理中のままで、バーも何も動かないので、バツで閉じて、スタートボタンを試しても、だめだったので、もう一度、dism /online /cleanup-image /restorehealthまでやって、イメージのバージョンが出た後、sfc /scannowを貼り付けても、入力できません。キーボードを打っても、何も出ません。

exitも打てないので、八方ふさがりです。

お礼日時:2016/02/26 23:38

>日本語入力と、スタートボタンが効かなく



アルファベット表示になるのですか?
「半角/全角」キーを押すと、日本語入力と英数字入力が交互に切り替わります。
またはIMEアイコンをクリック、一覧から「ひらがな」に入力モードを変更できます。

IMEの言語が日本語以外の言語に設定されていると、日本語が入力できないので、IMEアイコンの「ENG」をクリック、一覧から「日本語」を選択します。

既定の入力言語として日本語IMEを設定するには、「Windows」キー+「X」キーの同時押し「コントロールパネル」「言語」「詳細設定」「既定の入力方式の上書き」一覧から「日本語 - Microsoft IME」「保存」

日本語IMEを登録するには、「言語」「言語の追加」「日本語」「追加」

なお、デスクトップに言語バーがない場合、「言語」「詳細設定」で「入力方式の切り替え」「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックをつけると「言語バー」が表示されます。

スタート メニュー:
デスクトップ画面で右クリック「個人設定」 左「スタート」右のスタートが「オン」になっているか確認

参考URL
「Windows 10 のスタート メニュー、Microsoft Edge 、設定、通知などが応答しない場合の対処法」
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/wiki/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本語入力と、スタートボタンが効かなく

アルファベット表記です。
半角キーを押しても反応しません。
そもそもIMEがなくなっているっぽいです。
今も、スタートボタンを右クリック、ファイル名を指定して実行、ctfmon.exeで、日本語を入力できるようにして、何とか回答を書いています。

IMEそのものが表示されないので、設定も何もできません。
上記の方法で、IMEを表示した後、ENGというのはないですが、設定を開くと、日本語になっています。

>既定の入力言語として日本語IMEを設定するには、「Windows」キー+「X」キーの同時押し「コントロールパネル」「言語」「詳細設定」「既定の入力方式の上書き」一覧から「日本語 - Microsoft IME」「保存」

これは、今、やってみました。
ただ、ポインタの隣で、ぐるぐるがずっと回っています。昔でいう、砂時計。

>日本語IMEを登録するには、「言語」「言語の追加」「日本語」「追加」

すでに入ってるためだと思いますが、グレーになっていて、選択できません。

>なお、デスクトップに言語バーがない場合、「言語」「詳細設定」で「入力方式の切り替え」「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックをつけると「言語バー」が表示されます。

これも、チェックは入れていますが、一旦、電源を切ると、再び、IMEが消えます。

>スタート メニュー:
デスクトップ画面で右クリック「個人設定」 左「スタート」右のスタートが「オン」になっているか確認

スタート画面またはタスクバーのジャンプリストに最近開いた項目を表示する
はすでにオンでした。
全画面表示のスタート画面を使うも、今、オンにしました。

が、これらのちょっとしたことに、何の処理に時間がかかっているのか分かりませんが、ずっと、ポインタの周りがぐるぐるしてます。
参考URLのは、ぐるぐるが終わったらやってみます。

お礼日時:2016/02/22 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!