アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちの長女、小6についてです。
赤ちゃんから小2くらいまで激しい夜泣きがありました。小3くらいから徐々に減って行きました。今は、もうないです。
オムツも取れるのが遅く小3くらいまで
オネショを繰り返しました。
小4では、時々になり今は、もうないです。
予定変更するのが苦手で、やっぱり行けないとか、行った先に店が休みだと騒ぎます。こうと、思ったら、こう!という子です。融通がききません。
やりたい事を我慢できません。
思った事をそのままやってしまいます。
顔を合わすと弟と喧嘩になります。
朝起こしても、なかなか起きません。
朝ご飯も、あまり食べません。
夜は、電気つけてないと寝れません。
友達が話しかけても聞いてない事が多く
シカトしてると思われてるよーです。
家でも、そうです。
テンションがあがるとウルサいと友達に言われるそうです。言っても直さないからと友達を怒らせハブになったようです。テンションあがってるなって気づかないそうです。なので下げる事は、難しいそうです。
塾では、勉強が小2レベルで読解力がないと言われました。
以上から、うちの娘は、どこか問題があるのでしょうか?

3月生まれのため
1年生から、ずっと様子を見てきましたが
同級生とも差が開くばかり。
性格も幼く低学年とばかり遊びます。
今だプリキュアとか大好きです。
が、同級生に言うと恥ずかしいというのは、最近、学習したようです。

A 回答 (5件)

人間の頭脳は全体が等しく成長するわけではないと思われます。

現在のような画一的教育方法では、それゆえに天才の芽を摘んでしまっている面が無いとはいえません。人間は自然界から離れてしまったためか非常にナイーブな生命体です。成長を急かされることが逆に自然な成長を妨げているという面もあります。
とはいっても親御さんとしては心配でしょう。最良の方法は個の成長に即した指導を受けると言うことなのですが、私学も含め最近は多様な教育施設がありますので検討に値するかもしれません。
    • good
    • 1

自閉症スペクトラムの少女が大人になるまで


http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97 …

女性のアスペルガー症候群 (健康ライブラリーイラスト版)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81 …
    • good
    • 1

発達障害だと思います。


学校に相談しないで、医者(精神科か、発達外来)に相談すれば、すぐ対処できます。
一番悪いのは親のあなたが恥ずかしいとか思うことです。
発達障害の本を読んでください。親が無知だと子供は苦しみます。
(自閉症スペクトラム)
私がそう思ったことをあげます。

>予定変更するのが苦手で、やっぱり行けないとか、行った先に店が休みだと騒ぎます。

自閉症スペクトラムの子供は、予定変更がとても苦手で苦痛です。大騒ぎします。

>やりたい事を我慢できません。

自分の中の規則があったり、一度決まったことは絶対します。やりたいことは決して曲げません。
これは個性というより、発達障害の特徴です!

他、電気、天気、刺激に敏感なんです。だから電気をつけて寝るのでしょう

一番本人が苦労するのは、他者とのコミュニケーションです。
こういうのは、もう今の時代は発達障害の子はとても人間関係で苦労するので、
病院や療育教室で、人間関係の勉強をします。

だから、お子さんがいじめられっ子にならないように、まずは受診してあげてください。
必ずお母さんのあなたもついていってください。
ほとんどが遺伝ですから、あなたの性格も聞かれると思います。

正直、お子さんが可哀相です。

あなた自体がうまく場面を話せないというなら、あなたのそのけがあってお子さんも似たのだと思います。
好きな事にはとことんのめり込んで成果も出しますから、上手にリードしてあげたら、頭のよい子になりますよ。逆転できます。

頑張って。
    • good
    • 1

明日、相談されるということで、よかったです。



もし可能なら母子手帳を探して用意してください。

また、できるなら大雑把にでも
乳児期、幼児期などだいたいの時系列で
めぼしい様子や気になったことをメモを作ってみてください

>私自身、うまく話せないので不安ですが

今気になること、就学後の気になる様子、聞いてみたいこと
そして、特徴的なエピソードなども
カンタンにメモを作っておいてください

そうすることで、話したり、聞かれたことにこたえやすくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メモ作って行きます。
仕事でも新しい方に説明したり
朝礼で前に出て自分の話をしたりするんですけど話をまとめれなくて…昔から友達と話してても、だから?みたいな事も多く…
メモ、ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/15 05:21

学校で相談してみたことありますか?


担任の先生にどう思ってるか、など。
スクールカウンセラーなどが相談を開催している日もありますよね。

中学進学を考えても、その後の高校などの進路を考えるためにも
一度真剣に、専門家への相談の道をつないでもらったらどうでしょう。

それで、なんでもなかったね、という結果ならどうにでも
見守っていくだけでいいでしょうけど。

私は読んでいると、いくつかの可能性を抱えているのではないかな、って思います。
読解以外の教科はどうでしょうか?

3月生まれとはいえ、各学年、各クラスに早生まれの子だっていますし
それでも同学年より幼いと感じますか?
むしろ、たとえばもっと下の学年の子に比べても幼い部分もあると感じませんか?

できることもあるのに、ある部分だけ発達が遅いなぁ、とか。

担任かスクールカウンセラーを通して
今気になっていることを相談してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スクールカウンセラーに何度か行こうと思いましたが腰があがらず今にいたります。
先生に相談した事は、ありませんが1年生から5年生まで発言ができず当てると泣いてしまうのは、ずっと言われつづけました。
近所の年中さんの子と本気で楽しそうに遊んでます。
漢字だけは、好きなのか1年生の頃からテストは、良い天数です。
その他は、ボロボロです。
絵を書くのが好きなようで、ちゃお(マンガ)を真似て書いてます。
うまいです。
好きなテレビ番組ドラマ全部、
何曜日何時と事細かく覚えてます。
それを、もう少し勉強に…と思うのですが。
思い切って市の青年相談センターに電話してみました。
明日しか時間がないとの事で思い切って行ってみたいと思います。
私自身、うまく話せないので不安ですが、あなたの回答で、やはり行かなきゃと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/14 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!