dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3DSに水をこぼしてしまいました。
紙で拭き、5分間位風に当ててみました。
そして電源を入れてみると下画面が映ったり映らなかったりです。映っても、触っていなくても勝手に動きます。
修理代が高いので修理はしたくありません。明日にはハワイに旅行に行くのでどうしても明日までに自力で直したいです。どうすればいいですか?

A 回答 (3件)

内部まで水が入っていれば外装に5分程度風を当てただけでは何の効果も有りません。


電源を入れた事でショートして集積回路が大きくダメージを受けているかも知れませんので自力で直す事は素人には無理。
チョット知識が有る人なら、外装を外して中の基板を乾燥させるためにエアを使います。
コンプレッサーがあれば良いのですが、無い場合はエアダスターなどのスプレーみたいな物を使います。
それでも1本使い切るつもりで使わないと狭い隙間に入り込んだ水分は飛ばせませんが。
ダメもとでやっても正しく組み直せなければ無意味ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速試してみたいと思います!

お礼日時:2016/03/25 20:09

やったことないのでわからないですが、


水没 シリカゲル で検索してみてください。
    • good
    • 0

もう少し乾かさなきゃ。


電源は、入れたら駄目よ。
もう遅いかも。

明日の朝まで、なんかいい方法考えて乾かしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!