アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

団地に住んでおります。(30歳女)
下階住人が生活音に対しての苦情を言いに来るのですが、防音対策や気を使う事で
対応をしてまいりました、過去に3度の苦情に来ておりますが、毎回入浴時に来ます

先日、不注意により食器を落としすぐに下階からの苦情がきました。
今回は主人も帰宅をしており、対応は主人が行いましたが
並行線での話し合いとなり警察を呼び
下階に対し、家具のひきずり音が出ないように防音処置が行われている状況など確認してもらい
不必要な上階への訪問はしないよう勧告してもらえました。

今後の心配がどうしても取り除けない為、法的な保護も受けておきたく思います。

この件に対し訴えなど起こすことは可能でしょうか?

A 回答 (6件)

おじさんです


訴えること自体は禁止されません。
しかし、下の人が苦痛を感じていれば 却下されますし、逆に物音を立てないよう反訴されるかもしれません。
解決策は 絶対に物音を立てないように暮らすか それが無理なら一戸建てに引っ越しましょう。
殺人事件に発展しないよう お祈りしています。
    • good
    • 1

相手の言い方によっては、脅迫とか強要になるかもしれません。


注意喚起でその回数が頻繁、ということであれば慰謝料請求でしょう。

ただ、どちらも微妙であればどうしようもありません。

とりあえず、録音しておくことですね。
    • good
    • 0

できますが、棄却されますね。

    • good
    • 0

下の階の人が 上の階からの騒音に苦痛を感じている以上 苦情を止めることは 無理だと思います。


まあ、「必要以上」の解釈ですが 大きな物音に対しては 苦情が来ても当然だと思います。それ以外の通常の生活音は 我慢すべき範疇でしょうが・・・
それらを考えると 裁判に訴えても 勝ち目はなく 弁護士費用の無駄遣いに終わります。
ちなみに 私もマンションに住んでいますが 常日頃より下の階の人にはそれなりの迷惑をかけていることへの挨拶(盆暮れには粗品持参)をしていますので関係は良好ですが 上の階の人は挨拶もなくちょっとした音も不愉快に感じます 人間関係とはそういうものです
    • good
    • 1

「訴え」と言っても、少なくても犯罪ではないので刑事事件として告訴はできないです。


民事事件ですが、騒音傷害のため、発生元を相手として損害賠償請求は考えられますが、今回の場合は、その逆です。
「苦情に来ないでほしい。」と言う民事訴訟はできないことになっています。
なお「防ぎ様がないので、勝訴する」と言う投稿もありますが、防ぎ様がないので裁判での解決はできないのです。
解決方法は「団地」と言っておられるので区分所有法に基づく建物と思われます。
それならば、総会で解決すべき性質のものです。
区分所有法に基づかない建物ならば、貸主に改善を求めるべきです。
    • good
    • 0

必要最小限の生活音は、必然に発生しますので 防ぎ様が有りません。


民事で訴えても、勝訴するのは 間違い有りません。

それか、下階の住人がどうしても我慢出来ない のなら、家主に苦情を申し立てて もらう方法も。

これは、建物自体の欠陥構造で、音が響きやすくなっているもの と、思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答戴きまして有難うございます。
状況、経緯などを書き残して保管しておきます

とりあえずは気を使って生活します。

お礼日時:2016/04/10 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!