プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。スランプと言っても、スコア110程度の初心者ではあるのですが、
半年間ほどスクールでレッスンを受け、アイアンはだいぶうまく打てるようになっていました。
打ちっぱなしだとでは、7割くらいは真っすぐ、よくミートし、飛距離も安定して飛ぶようになりました。

ところが、苦手なドライバーばかり1か月ほど集中して練習して、いざアイアンを打ってみたら、
全くうまくあたりません、、、、
出玉は、ちょろっと右に飛んでいくか、トップして転がるかです。
過去の練習メモを見返しながら、原因を見つけて修正しようとしているのですが、
全くわからず、、、
原因としてはドライバーばかり練習していたことのどこかにあるのだと思うのですが、
原因の可能性がわかるかた、ご教示いただけないでしょうか。
近々会社のゴルフコンペがあるので、とても困っています。

A 回答 (3件)

大変失礼な言い方をして失礼ですが、


自分のスイングをいじってる間は間違いなく上達しません!
断言します。

見てごらんなさいよ!
スクール通ってて80を切れるようになった人を私は知りませんよ
ちなみに私、手前味噌ですがクラブハンディで3です。
10年前は1でした。
したがってゴルフ友達や知り合い、同伴したことある人は無数に
います。しかしスクール行ってて、あるいはあーでもないこーでもない
スイングをいじってる人で片手シングルを見たことがありません。
私もプロを何人も存じ上げておりますが、
もう10年プロに習ってるとかプロにラウンドレッスンしてもらってる
とか自慢げに言う人を何人もしていますが相変わらずスライス打って
100打ってます。

てことは、習ってもスイングいじってもうまくナりゃしないってことです。

私スクール行ったこともなければスイングをいじったこともありません。
私の感じるところ、私の自然の動きの通りに打ってます。
もちろん経験や練習、研究が効いていてますが
手はこうだ、腰がこう動く、体重移動はこうやって、なんてただの一度も
やったことないですよ。
かなり個性的なスイングだと思うでしょ?
でも、友人知人に言わせるとプロのようにきれいなスイングだといいますよ。

なぜだと思います?
なぜそんなことやったことないのにきれいにスイングできて
70台で回れると思います?

あなたたちと目標が違うからです。というか考えてることが全然違うからです。

手の位置だの腰の動かしかただの自然に動くんです。しかも
その人に合った動きで。

私はスイングすることが目標でも目の前にある球を打つことが目標でもないからです。
私の目標は
ドライバーなら230ヤード先のフェアウェイど真ん中です。
7番アイアンなら148ヤード先のピンです。
そこにボールを落とすことだけを考えて打ってます。

私とよく回るプロ(もうゴールドシニアになり、若いころはトーナメントでも
数回優勝してた人です)が言ってました。
「だいたい、クラブ分の半径の中を考えてるようではうまくならねーよ!」って。
どういう意味かというと
クラブの半径つまり自分を中心に半径1m以内のことに神経を使ってはいけない
ってことなんですよ。

当然そこにはスイング全般のこと、つまり腰がどうの肘がこうの体重移動があーだ
バックスイングで手首はどーの、こんなこと気にしてちゃ話にならん!ということです。さらにボールの位置だのクラブヘッドの抜け方だのローテーションだの
もそこに入ります。

尾崎直道というプロをご存知ですか?
なっかなか打たないで何回も何回もピンを見て
9割ピンを見てボールに目を戻してはピンを見て
バシッと打ってました。
あれって、ピンに向かって打つという意識しかないんですよ。

さー、ではなぜスイングなんか気にしてると上手くならないか解説しましょう。
バスケットボールやったことありますか?
フリースローでリングにボールを放り投げますよね?
あの時あなたは肘はこう曲げて、膝を軽くまげて伸び上がると同時に
ゴールを持ってる手を伸ばして・・なんて考えますか?
ゴールだけ見て頭の上にあるボールを実にタイミングよく
体全体を伸ばしながら放り投げるでしょ?

サッカー、PKだとしましょう。
では初心者がボールを右足で蹴ると仮定しましょう。
最初であっても走っていって、ボーるの左側に左足を踏み込み
右足で蹴ります。しかし、ただ蹴るだけで体はまっすぐですし
右足も膝から下だけしか後ろに上がりません。

しかし、クラブ活動でサッカーやっていればだーれも教えなくても
ボールの左に左脚を踏み込んだ際には体が左側に倒れ
腿も後ろに引かれ膝下も大きく後ろに跳ね上がってます。
あんなことやってる人は考えちゃいませんよ。
「ゴールのどこに勢いよく蹴り入れようか」としか考えていません。

では土木現場で働く人、砂山からスコップで一輪車に砂を投げ入れてます。
スコップの角度は何度で入れると刺さりが良くて、肘をこう曲げて
腰を落として、半身に構えて、なんてだーれも考えちゃいません。
「よいしょっと、ホイ来た、ホラよっと、ホレ!」と実にリズム感に溢れ
一粒の砂をこぼすことなく一輪車に投げ入れます。

つまり、人間は、これを(道具や体の一部)を使ってこれをここにもっていくんだ!
と思うと体に中、あるいは頭にある、ものすごい優秀なコンピューターが
作動しそのように体を動かしてくれるようにできてるんです。

その自然な動きを妨げているのがレッスンであり雑誌であるんです。

だいたいレッスンだの雑誌だのはお金がからむ儲け話なんですよ。
下手な人を上手くしてあげようと純粋に考えてるわけじゃないんですよ。

「あんた下手でしょ?俺すごく上手いんだぜ、どうよ、おれが教えてやるよ。
その代わり金払えよ、さもないといつまでたってもうまくならないぜ?」
という脅しに乗っちゃってるんですよ!

雑誌だってそうですよ、売ってナンボなんですよ。
「石川遼君はこうやって振ってるんだぜ、あんたもこうして打てるようになるかもよ、
この雑誌買って見ればね」なんですよ。
その誘惑に乗っちゃうんですね~。

せっかく自分のコンピューターがスムースに作動してるのに
レッスンや、体の動かし方だの変なキーを押すから
いつまでたってもスライスは直らんし、ダフる、トップする、
アプローチはニラレバイタメ、挙句に100が切れない、になっちゃうんです。

だまされたと思って、
練習場でなんにも考えず、7番アイアンでこのボールを140ヤード先の
看板に落とすんだ!
と半年やってみてください。
最初は当然失敗します、でも絶対に体の動かし方やボールの位置など
考えちゃだめです。
考えることは唯一つ、目の前のボールをクラブで140ヤード先に落とすんだ!
ということだけです。
半年後には80で回る人と同じ位の精度で7番アイアンが打てるようになってます。
ただだからといって80で回れるわけではありませんゴルフはアプローチもありーの
パターもありーのです。

アプローチの練習も同じ、どっちにクラブを上げるだの、フェースの向きだの
なんも考えない!
もちろんボールにフェースを当てることに意識がいったらもう絶対上手くなりません!!

30ヤード先に落とす!それだけ考えて打っていればそのように体が動くようになります。そのように道具(ウェッジ)を使えるようになります。
最初はすくってダフっていたものががだんだんはらえるようになり、やがて上から打てるようになります。

落としたら止める!という意識だけをを持って打っていればやがてボールは
キュキュっと止まるようになります。

アイアンもドライバーもそうですがこの意識によって効果が出るのは
初心者あるいは下手な人ほど顕著に出ます。

なぜなら下手なキーを押さないからです。というか知らないからです。
100~90位の人hなまじっか知ってるから失敗すると
今のはこしが回ってなかった!なんてすぐそっちに頭がいっちゃいます。

私の妻は10年ほど前からゴルフ始めました。
私と一緒に練習行きますが私が最初に教えたことはグリップと
アドレスだけです。ボールの位置も振り方も上げ方も教えたことはありません。
好きな様に振っていいからあそこの看板に当ててみ?だけです。

最初はどうあげるの?とかどこを回すの?だとか言ってましたが
「そんなこといいかとにかくあの看板に当ててみな!」だけでした。
で、10年たった今、悪くても90回なら回ってきます。
へたすりゃ78回!なんていってます。それも一般男性と同じ白マークからです。
練習は週に一回程度、コースは月一程度です。

20年レッスンプロに週一で習ってる、私とほぼ同時期にはじめた友人は
いまだ90前後をうろうろしてます。しかもきったないスイングです。
私と同じ練習していれば間違いなく片手シングルだったのに・・・。
    • good
    • 12

ドライバーは、無理して叩いて、OBの印象から、苦手になる人もいますが、実は簡単なクラブなんです。



・ティーアップして
・いつも平らなライで
・練習場と同じ状況
・ダフっても打てる
・叩いても打てる
・こすっても打てる
・からだが起き上がっても打てる。
・芯がおおおきい。フェースが大きい。

などです。なので、DRを正しく練習すれば問題ありませんが、まちがって練習すると、

・ 手をつかい
・ インパクトでタイミングをあわせ
・ 思い切り手を返してたたき
・ 伸び上がって、テークバックして
・ 打ちながらしずみ、
・ また引き込むために、背中を伸ばして伸び上がる。

など、ゴルフの最悪の癖がつきます。DRはスイングを壊しやすいクラブなのです。

・ 右に飛んで行くのは、DR先調子のシャフトが、球を拾ってくれているが、アイアンはただしく腕をリリースしないとフェースが閉じない。
・ トップは、DRですくい癖がつき、そのまま手打ちだとダフるので、それをおそれて伸び上がり。
・ インパクトのタイミングで、背中を伸ばして力を入れるくせがついて、クラブを引いてしまう。

等、まさにドーピングの悪いところが他のクラブに伝染します。

対処法は、

・プロに習うこと。
・DRの練習、とくにフルショットは、1割以上はやらない。
・DRの練習は、連続ではやらない。(他のクラブと交代で)
・DRのドリル、ハーフショット、ステップ打ち、リリースなど、フルショット以外で練習。
・とにかく、女子プロのように振る。叩かない。距離をもとめない。アプローチと同じを、脳に覚えこませる。

ことです。

ちなみに、私は、HC8ですが、DWの練習しません。週末200球のうち、アプローチが半分。ショット100の打ち、ドライバーフルショットは3球です。
そのかわり、3Wをティーアップしてうちます。

・ フェースがちいさいので上下するとダフって打てません。
・ 叩いてもDRのようにすくわれません。
・ すくいうちだと、はげしいテンプラになります。
・ 起き上がると、空振りします。
・ 叩くと、急激にフックします。

なので、これがうまく打てると、DRは自然にうまくなります。
    • good
    • 3

自分へたくそですが


もう一度アイアンのときに教わったことを忠実に思い出して実行していください
(下記は基本ですので、習ったことを 思い出すのに使って、習ったとおりに
 やる参考にしてください)、
1ボールとの距離(ソールを地面に平行につけてアイアンの先と体の間にコブシ1個分程度の空間)
2ひざと背筋(ひざは軽く曲がっている、腰から曲げ背筋はまっすぐ伸ばした状態)
3スイング(振り上げる時はボールの真後ろにまっすぐ引く(重要)アイアンの先端が一番先行する
      イメージで、上がる先端に引っ張られるイメージでスイングが始まる感じ。
      左ひじがまっすぐ伸ばした状態で引き上げ、あごに左肩がついたらスグ止める(大事です
      最初は軽いスイングでまっすぐ飛ばす形を覚えてください)、右ひじは引き上げながら
      徐々に曲げていく、引き上げ時に頭は絶対に動かさない、ひざも絶対に動かさずに
      固定したまま左ひじは絶対に曲げず伸ばしたままにする事、スイングの引上げ
      からトップまでは体がかなり窮屈に感じるものです、でもこの窮屈で固定した状態で
      ないと体が上下運動したり、スイングの軌道がずれたりしますので絶対守ってください)
 ダウンスイング(トップの状態から頭を絶対動かさず、ひざも絶対動かさず、ボールの真後ろから
      ボールの前方方向に直線に振り払うスイング軌道を目指す。
      この時、左ひじはボールに当たるまで絶対に伸ばさないし、ひざも絶対に動かさない
      頭も動かさない、頭は当たっても動かさないつもりで打ってください)

      イメージとしては構えた状態で頭と背筋と下半身を絶対に動かさずにスイングが始まり
      振り上げて振り下ろしボールに当たるまでは姿勢が動かない感じです。
      ボールに当たってから左ひじが曲がって右ひじが伸びる感じですね、頭は動かさず
      残しておいてもいいくらいです。ひざですが上下に動く原因になりダフったりするので
      基本は絶対に動かさないでください。
    
      ではコンペ頑張って!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!