アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新聞に、「主要な経済指標」として、次のようにあります。

(1)円相場(対ドル、17時現在) 113円06銭~113円08銭 21銭円安

この最後の、「21銭円安」というのは、どの値とどの値を比べて「21銭円安」と言っているのでしょうか。

「06銭」と「08銭」の中央値を取っているのかな、とも思いましたが、別の日には、

(2)113円80銭~83銭

というのもありました。この場合、幅が3銭と奇数なので、平均を取ると1銭未満の値が出て来てしまいます。

(1)の場合で、「06銭」が「売れる値」、「08銭」が「買える値」ということは、少し調べて分かりました。しかし、前の取引日に対して「21銭円安」という比較をするときは、その「代表値」は、どの値をもって比較するのか、分かりません。

よろしくご教授をお願い致します。

A 回答 (3件)

(1) 新聞社は日本時間の前日の午後5時と比較しています。

記事に記載があります。以下は朝日新聞。日経、毎日も同じで午後5時。読売は不明。

14日の東京外国為替市場の円相場は、ドルに対して円安に振れている。午後1時時点では前日午後5時より47銭円安ドル高の1ドル=109円39~40銭。対ユーロは同44銭円高ユーロ安の1ユーロ=123円22~26銭。

FXではNY時間の終値との比較。

(2) BIDが基準です。113円80銭~83銭の場合には113円80銭と比べます。
    • good
    • 0

ニューヨーク時間の17時が基準になっています。


現在は冬時間夏時間ですので、日本時間の午前7時です。
NYが夏時間の場合は、日本時間の午前6時です。
従って現在は、
終値は日本時間で6時59分59秒。
始値は日本時間で7時00分00秒。
(業者によっては、それぞれ1秒後ろにズレているかも)
ただし日本のFX業者の場合、月曜日の取引開始時刻は1年を通して午前7時です。
ウェリントンでは午前5~6時には取引が開始されているのですが。
チャートなどは、あくまでもNY時間17時を基準にして整合性を持たせているようです。
    • good
    • 2

前日比は、前日の24時つまり今日の0時の時点の値との差だと記憶します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

(1)円相場(対ドル、17時現在) 113円06銭~113円08銭 21銭円安

の例で言いますと、「21銭円安」というのは、

・「113円06銭」という値が、「21銭円安」なのか。
・「113円08銭」という値が、「21銭円安」なのか。
・それとも、「113円06銭~113円08銭」という幅のある金額から、何か「代表値」を決めて、その代表値同士で比較しているのか。

を知りたいのです。

いかがでしょうか。もし、まだご覧であれば、ご教授頂きたく、お願い致します。

お礼日時:2016/04/17 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!