アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。
独学、しかも海外にいまして解らないところは自分なりに調べたり
こちらでもご回答を頂いて解決してきていますが、また一つどうして??ということが出てきてしまいました。

どうぞよろしくお願いします。

今回は分詞に関してです。

例文で・・

1: Ich kaufe nur wiklich gut schmeckenden Kase, auch wenn er teuer ist. (schmeckenden)
2: Hier gibt es herrlich riechende Rosen. (riechende)
3: Has du die Theatervorstellung mit den tanzenden Affen gesehen? (tanzenden)
4: Sie haven Ihren Kopf und wir haben den passenden Hut dafur! (passenden)

1,3,4は納得できるのですが、問題は2です。

何故riechenden にならずにriechendeなのでしょうか。
格の変化もあることは解っていますので、そうすると・・・
1)Es gibtは4格をとる
2)Rosenは複数
以上の考えから語尾はenになるのではないかと思うのですが何故-eなのですか・・。

どうか基本の抜けている私にご伝授願います。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

こんにちは。


基本といえばたしかに基本なのですが、この語尾変化は冠詞の有無によって違う上、もし形容詞が二つ続いた場合はどうしたらよいのか、あるいは、manchのような不定代名詞やsolchのような指示代名詞と形容詞が連続した場合はどうしたらよいのかなど、迷うことがしばしば出てくると思います。
Hier gibt es herrlich riechende Rosen.という文章の場合、Rosenには定冠詞が付いていません。定冠詞が付いている場合と付いていない場合では、形容詞の語尾変化が違うのです。冠詞が付いていないと、格を形容詞の語尾で示さなければならないので、形容詞の語尾変化は定冠詞の変化と同じような「強変化」になります。定冠詞が付いている場合は、die riechenden Rosenですが、冠詞がない場合は、形容詞の語尾はdieの語尾と同じ –e になるので、riechende Rosenです。この場合は4格ですが、2格複数なら、定冠詞付きの場合はder riechenden Rosen、無冠詞の場合はriechender Rosenとなります。不定冠詞・単数→無冠詞・単数の場合も同様で、1格と4格の場合、冠詞付きではeine riechende Rose、冠詞なしではriechende Roseとなりますが、2格と3格の場合はeiner riechenden Rose → riechender Roseとなります。Käseの場合は、定冠詞付き単数1格ならder schmeckende Käse、定冠詞がないとschmeckender Käseとなります。4格の場合は、den schmeckenden Käse → schmeckenden Käseと、形容詞の語尾は同じ形になります。
詳しい変化表が出ているところがあるので紹介しておきます。
http://www.dietz-und-daf.de/GD_DkfA/Gramminfo/tx …

1ページ目の下に、定冠詞+形容詞+名詞の場合の形容詞の語尾変化表があります。表は、日本の文法書とは違って上から1格、4格、3格、2格の順になっているので気を付けて見てください。複数4格(AKK)のところに、die guten Zeitenと書いてあります。定冠詞のあとなのでgutenです。
3ページ目の上には、冠詞が付かない場合の形容詞の語尾変化が書いてあります。複数4格にはgute Zeitenと書いてあります。この表で、ほかの性、数、格の場合の形容詞の語尾変化が冠詞がある場合とない場合でどう違うか比較してください。無冠詞の場合で特に注意が必要なのが、男性、中性単数の2格です。これだけは例外で、定冠詞が付いている場合はdes kühlen Weins、des frischen Brotesですが、冠詞がないい場合もkühles Weinsとかfrisches Brotesにはならず、kühlen Weins、frischen Brotesになります。これは、男性、中性名詞の2格の場合は、名詞そのものの語尾にすでにsが付いているので不要ということでこういう変化に収まったのだと思います。これを知らないと、kühlen Weinsと書いてあったとき、4格のように錯覚しますので、ぜひ覚えてください。
ついでですので、ドイツ語学習者が迷いやすい例をもう一つ挙げておきます。manchやsolchのあとに形容詞と名詞が続く場合ですが、形容詞の語尾変化は2種類あって、どちらでも正しいとされています。これは2ページに書いてありますが、

manche schlaue Köpfe
manche schlauen Köpfe

はどちらも正しく、

mancher guten Ratschläge
mancher guter Ratschläge

もどちらも正しいのです。solchの場合も同様です。
リンク先のPDFには、いろいろなケースの語尾変化のしかたが書いてあるので、是非参考にしてください。
「ドイツ語 分詞 どうしてもわからないもの」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Tastenkasten様 前回に続き大変ご丁寧な回答を頂きまして本当にありがとうございます。

なるほど、これは冠詞の付く形容詞の語尾変化、冠詞の付かない形容詞の語尾変化の動きと一致するわけですね、。。。

・・ということは理解できました。
でもドイツ語とは本当に難しい言葉で
それでは例に出させていただいた1のkaseの文ですが・・・。

Ich kaufe nur wirklich gut schmeckenden kase, auch wenn er teuer ist.

Tastenkasten様の説明の、

’’Käseの場合は、定冠詞付き単数1格ならder schmeckende Käse、定冠詞がないとschmeckender Käseとなります。4格の場合は、den schmeckenden Käse → schmeckenden Käseと、形容詞の語尾は同じ形になります。’’

はよく理解できます。

ただ、gutの語尾になにもついていなく、実は当初よくわかりませんでした。
回答が選択だったものですから当てはめたわけですが、実際のところはgutはどうなってしまうのか、無視している形になっていますが、
gutの語尾にはなにもつかないのですね・・。

ドイツ語とは本当に一筋縄ではいかない言語です。

もしお時間があってgutの語尾についてもご伝授頂けるようであれば是非簡単なアドバイスをお願いしたいのですが、
もうこれだけ教えて頂きましたので、難しい場合は結構です。
いつもありがとうございます!!!!!!

前回のアドバイス通り次回里帰りした際には基本の参考書を1,2冊購入しようと思います。

お礼日時:2016/05/08 17:09

コメント拝見しました。


gutはこの場合、形容詞ではなく副詞なので語尾変化しないのです。つまりgutは、「guten Käse」という意味でKäseに直接かかって修飾しているのではなく、schmeckendの方にかかっているわけで、「良いチーズ」ではなく、「良い味のする」という意味です。gutが副詞として形容詞(ここでは現在分詞の形容詞的用法)schmeckendを修飾し、schmeckendがKäseを修飾するという仕組みです。Käseを主語にして書きかえると、

Der Käse schmeckt gut.

ということですね。この文の終わりのgutが副詞だというのはお分かりになると思います。「良い味のするチーズ」ではなく「良いチーズ」ということなら、当然gutが形容詞になるので、gutenとなります。

Ich kaufe nur wirklich guten Käse, auch wenn er teuer ist.

あるいは、二つの形容詞をコンマを挟んで並べて、

Ich kaufe nur wirklich guten, teuren Käse.

のように言うことができます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Tastenkasten様、
何度もありがとうございます。

なるほど、よーく理解いたしました。
やはり一筋縄ではいかないと再確認しました。笑

実は以前の時の質問同様、今回もTastenkasten様にご回答頂けたらなぁなんて思っておりました。
非常にわかりやすく、かつ丁寧にご伝授頂いて本当に助かります。

学校にもいっておりますが、やはり母国語で説明を受けるとすんなり入っていきます。

重ねまして、今回も本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/05/08 20:10

例文1は、der kaeseが、wenn auch構文の後に、er,となっているので、単数、男性、4格なので、gut schmeckenden kaeseです。

ところが、問題とされていますdie riechenden Rosenは、dieという、定冠詞が付いていません。ですから、複数、4格である、herrlich riechende Rosenとなる、と思います。この場合、勿論、riechendeは、複数4格の形容詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

konnichihaohayou様

ご回答ありがとうございます!
定冠詞や冠詞類があるかないかで普通の形容詞の語尾変化と同じ動きをするのですね・・・。

表を見直し確認しました。
解りやすい説明をありがとうございます。

お礼日時:2016/05/08 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!