dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダトゥデイAf-61のキャブ洗浄後にスピードが20~25㎞/hしか出なくなりました。原因を教えて下さい

A 回答 (5件)

組み立て間違い。


組み立て作業が悪く、パッキン部分で空気を吸っている。
洗浄作業でゴミを詰まらせた。
調整不良。
エアークリーナーを取り付けていない。
プラグが汚れている。

もう一度、最初からやり直すのが賢明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう一度やってみたけど直りません。プラグも替えてみたけどだめです。調整不良とは、具体的に教えて下さい。すいません。

お礼日時:2016/05/16 21:00

原付ね。


バイクの方で質問した方が良いよ。

洗浄方法によります。
どうやったかは知りませんが。

外して洗浄したなら脱脂してしまった。
調整が狂った。
添加剤ならカーボン詰まり。

キャブクリーナー使ったんなら、車と同じぐらい吹き込んだ。とか
残りを車のタンク容量10分の1なのに何も考えないで全量入れた。
かなぁ

不都合対策品じゃないキャブなら、良い機会だからCDIといっしょに交換すればいいよ。
    • good
    • 0

洗浄したつもりが壊しただけ。


素人さんがやるとそうなるのはそれで正常・・・

整備工場へ持ち込んでください。
壊してしまったキャブは、ディーラーでは触れません。
    • good
    • 0

>キャブ洗浄後


なぜ洗浄?、理由もなしに素人が精密機械触ったら・・・、ほぼ当たり前です。
    • good
    • 0

エアー調整しないと、エンジン吹き上がらない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!