dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には小学生の娘がいます。ピアノを弾いたり、本を読んだりするのが大好きです。背はとても小柄で、本人の希望もあって子供向けの栄養補助食品を試してみることになりましたが、ノビルンジャーは運動をしないと効果が出ないのでしょうか?
子どもに運動させなくてはいけないのは分かるのですが、お家遊びが好きなので、無理やり運動させるのもどうかなと思い、悩んでます。

A 回答 (1件)

そもそも子供の成長において栄養補助食品は推奨できません。



子供が成長するために必要なのは
三食の栄養バランスの取れた食事と、睡眠、適度な運動、日光に当たることです。
そしてこれらをきちんとした生活習慣として毎日必ず一定のリズムで行うことです。

三食においての一食は学校給食で賄えるでしょう。
そのメニューに合わせて、足りないものを家庭で摂取してください。
朝、晩ともに必ず毎日同じ時間に摂るようにしましょう。
栄養バランスについては、完璧である必要はありません。
出来る限り意識する、という程度です。
そのためには多少の勉強も必要になると思います。

次に睡眠ですが、成長ホルモンが促進されるのは睡眠時です。
特に、夜22時から深夜2時の間に分泌されるといわれています。
大切なのは、その時間帯に『熟睡』していることです。
22時に寝始めても意味がありません。
確実に熟睡できるように、21時から、睡眠をとると良いでしょう。
また、これについても毎日必ず同じ時間に寝るように
加えて起きる時間も同じにすると、生活にリズムが生まれます。

そして適度な運動を日光を浴びてすることはとても大切です。
成長に必要な栄養素が日光に当たることによって体内で生成されますし
運動することで血行が良くなり、栄養を体にいきわたらせる手伝いをします。
無理やり運動させる必要はありませんが
例えば、学校の休み時間などは少ない時間でも外で遊ぶようにしてみてください。
また、何かスポーツ(習い事)を始めるのも良いでしょう。

これら基本的事項を満たしたうえで
食事の中でどうしても不足しがちな栄養素がある、と思えた場合において
栄養補助食品を使用するようにしてください。
栄養は自然のものから取るのが一番です。
栄養学を学び、毎日の食事の中でどうしても取りにくい栄養素はあります。
また、アレルギーなどで摂れない栄養素もあります。
そういった『どうしようもない理由』から、選択するのが栄養補助食品です。

運動しなくても良い、何かがなくても良い、楽に成長できるというのは
本来の人間の成長論理からは大きく逸脱しています。
自然に任せることがすべて良い、とは言えません。
しかし、最初から不自然なものに頼りきりになることは
余計にお子さんの成長を妨げる原因になりかねません。

いかなる栄養補助食品などを用いる場合でも
上記のような基本的なことを、お子さんの為に行ってあげてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!