dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の8/27~9/11にスイスに行きます
行先はグリンデルワルトへ
帰りはツェルマットからチューリッヒへ移動します。
 ①チューリッヒ ⇒ グリンデルワルト
 (グリンデルワルト ⇒ ツェルマット)
 ②ツェルマット ⇒ チューリッヒ空港

ベルン経由とルツェルン経由と考えていましたが、
SBBで検索すると、①②ともベルン経由になります。
地図を見る限りはチューリッヒ ⇒ ルツェルン グリンデルワルトが距離的に
近いように見えますが鉄道網がないと言う事なのかな?

①でチューリッヒ ⇒ ベルン ⇒ グリンデルワルト
②でツェルマット ⇒ ルツェルン ⇒ チューリッヒ空港
で考えていましたが、ルツェルン経由は遠回りになるのでしょうか?
(車窓を往路と復路で変えたいのです)

ベルン、ルツェルンは往路、復路どちらでも良いのですが、
グリンデルワルトでの荷物受け取りが18:00以降になりますので
チューリッヒ ⇒ グリンデルワルトは途中下車の時間が十分取れるので、
地図上の遠いベルン経由で考えていました。

上手い移動方法があればアドバイスをいただけないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    検討してみました。
    購入予定のパスは、日本語観光案内所の「JIBSPパス」という物で下記の内容です。
    (空港から移動する時の格安チケットだと思います。)
    「空港 ⇒ ベルナーオーバーランド地方 ⇒ ツェルマット地方 ⇒ 空港。
     ●最短ルートになり、空港によって最短ルートが異なります。
     ●逆回りのルートでも可能で、全ての旅行行程が30日以内である事。
     ●滞在中の半額カードが含まれています。」

    下記は確認して見ますがチケットが対応しないかも・・・
    ①カンデルシュテークを通る旧線でブリークへ抜けると・・・

    カートレインの件、
    私が経験したルートとは違うようですね。

    車窓を考えると、ベルン周りを外したほうが良いのかな?
    (グリンデルワルトの様な景色も好きです)
    往復共ルツェルン経由とか・・・
    今までは専用バスでの移動でしたので、列車移動はツェルマット~アンデルマットしか経験がありません

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/18 08:08
  • どう思う?

    フライトラゲージサービスについて日本語観光案内所より回答がありました。
    URLを連絡して、確認いただきツェルマットの駅へ確認してくれました。
    HPに記載されている表現に間違いがあるとの事でです。
    荷物の受け付けはフライト24時間前の13:00~16:00に持ち込んでください、と言う事でした。
    もう少し前から受け付けてくれると良かったのですが・・旅行者の時間に優しくないですね。

    それにしても、ツェルマット発が13:00以降と言う事で、
    ベルンの立ち寄り時間が2時間前後なりそうです。
    それでも、駅周辺の散策をしてチューリッヒ市内のホテルへ・・・と考えています。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/28 09:23
  • うれしい

    お礼についての補足です。

    私の下記質問への回答をそれぞれに頂き有難う御座いました。
     スイス直行便の運賃について・・・3月初旬
     スイス 鉄道移動について・・・・5月初旬
    一部重複しているにも拘らず、ご丁寧な回答で大変助かりました。
    また、内容も濃く、箇条書きの所は順を追って書かれており助かりました。

    両方の回答すべてを、それぞれでエクセルにコピーして内容を整理したうえで、
    スイス旅行のお供として持参したいと思っています。

    海外旅行で素人が心配するところは下記の様な事だろうと思います。
    トランジットがあれば更に不安要素が増えますが・・
    ・航空券等の手配
    ・空港内での対応
      搭乗券入手~荷物預
      出入国審査
      荷物受取
    ・現地への移動
      移動チケットの入手
      駅の移動
      列車の乗り換え
    ・宿泊先での対応
      ルール確認
    等、他にもあるでしょうが・・ 

    有難う御座いました。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/05 08:09

A 回答 (15件中11~15件)

No.1 & 3 & 4です。



> 【ネット情報】
> 「♦通常料金の場合
> ・ゴルナグラート往復 86.-
> ・マッターホルン・グレッシャーパラダイス往復 99.-
> ・ロートホルン・パラダイス往復 66.-
> 合計251スイスフラン

 えっと。。。
 ツェルマット/ゴルナーグラーと往復の普通料金は90CHFのはずです。
 登山鉄道や一部のロープウェイなど出発時間が決まっている(運転間隔がハッキリしている)交通機関で、スイストラベルシステムに参加しているものの時間はSBBのサイトで検索できます。
 検索できないゴンドラなどはその街や地方の観光局のサイト等で調べることが出来ます。
 、、、って先に書きましたっけ???
 ツェルマットの観光局のサイトは以下です。日本語表示もありますが、英語表示の方が情報が最新かつ多いように思います。思うだけですが。。。

http://www.zermatt.ch/en

 以下のサイトも有用だと思います。

http://www.matterhornparadise.ch/en

 書かれているとおり半額カード・オプション付のスイストラベルパスや単体の半額カードを持っていると普通料金の半額となります。窓口で乗車券を購入する際にカードを提示すれば適用されます。
 なのでこれを購入される予定の場合はこの機能を前提に料金比較を行ってください。
 SBBのサイトの検索結果一覧の各候補の右端に料金が表示される場合がありますが、これは半額カードを適用した場合の2等片道料金です。これは料金が高いためスイスの方もよく鉄道を使用する場合は有効期間が1年とかの写真入りのSBBの半額カードを使用するためです。(これは在住の方しか購入で居ません)


> 再度確認させてください。
> Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez ⇒ Brig ⇒ Brig Bahnhofplatz ⇒ ツェルマット
> Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez ⇒ Brig ⇒ Visp ⇒ ツェルマット
> ルートが2つある様に思えますが、Brig駅で乗り場が違うと言う事なんでしょうか?

 この二つは同じです。
 BrigがSBBの駅で、その駅を出て右前方へ進んだところにあるのがBrig Bahnhofplatz、私鉄の駅、、、というかホームです。
 なので「Brig ⇒ Brig Bahnhofplatz」は徒歩。Brigの駅舎を出て30秒とか1分とかです。
 この二つの関係はGoogleマップとその衛星写真、更にストリートビューで見るとよくわかります。

 二つのコースと言うのは以下となります。

(1) Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez =旧線⇒ Brig / Brig Bahnhofplatz ⇒ ツェルマット
(2) Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez =新線⇒ Visp ⇒ ツェルマット

 (1)はBrig Bahnhofplatzを出ると次の停車駅はVispです。そこでベルン方面から新線利用で来てツェルマットへ行く乗客とジュネーブ方面から来てツェルマットへ行く乗客が乗って来ます。

 追加ですが、グリンデルワルトからツェルマットへの移動時に十分時間がおありで天候がよろしければ、旧線のカンデルシュテークで途中下車してエッシネン湖を散策というのも素敵です。
 エッシネン湖へは既に行かれたことがおありでしたらゴメンなさい。(_ _)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
>ツェルマット/ゴルナーグラーと往復の普通料金は90CHFのはずです。
説明不十分なところがあり、失礼しました。
元情報は2105年の数値でした。

>、、、って先に書きましたっけ???
記述はありましたが、十分確認できていませんでした。
HPは覗きましたがややこしそうで・・・つい、見送っていました。

パスについては、グリンデルワルト、ツェルマット共6日間・・・雨が降っても
ゴンドラまたは列車等に乗車するだろうと思います。
シャレー及びウィンドウショッピングで1日は過ごせそうにないですから・・・。
雨の日は何とか有効に過ごしたいと(人によって違いますが)思案しています。

>BrigがSBBの駅で、その駅を出て右前方へ進んだところにあるのがBrig Bahnhofplatz、私鉄の駅、、、というかホームです。
国鉄と私鉄という違いだったんですか。
ツェルマット~アンデルマットへのルートですので、一度は通っている様でした。
その時はカートレインを見ましたので、SBBに乗車していただろうと・・・。
私鉄に乗車した場合、カートレインとの関係で停車時間が長くなるとかはないのでしょうか?

>グリンデルワルトからツェルマットへの移動時に十分時間がおありで天候がよろしければ、旧線のカンデルシュテークで途中下車してエッシネン湖を散策というのも素敵です。
エッシネン湖は行ったことはありません、3600m超の雪のある岩山に囲まれた湖ですね。
鉄道駅から2~3km離れていますが、移動はタクシー?

時間は十分あるのですが、荷物があるんですね。
キャリーケース2つ、リュック及び機内持ち込み可能なキャリーバッグと・・・
エクスプレス・ラゲージサービスを利用する事も可能ですが、キャリーケース2つでchf54です。
しかもこの荷物は18時以降の受け取りなんですね、と言う事で手荷物を持ち歩くと言うのが、ネックで車窓を楽しむしかないかな?と思っていました。
又は、街中移動が楽なところとか・・・と思っています。

お礼日時:2016/05/20 08:34

No.1 & 3です。



 まず、各種手配に関しての最優先事項が「とにかく楽な事」でしたら日本語観光案内所さんを全面的に頼るのがよいです。実際彼らはきちんとやってくれます。
 そうではなく、どちらかと言えば「多少面倒であっても費用を抑えたい」、「出来る範囲は自分でやってみたい」ということでしたら観光局のサイトや交通機関のサイトを使って情報を集め判断してご自身達で動くことが必要です。

 その理解があったうえで。。。


> JIBパスはハーフカード+空港から滞在先までの列車移動時の当日移動に限り有効な往復割引券だと思います。

 SBB(スイス国鉄)とスイストラベルシステム以上の事を独自に日本語観光案内所がやれるとは思えませんのでやはりトランスファーチケットに半額カード・オプションを付け、更に滞在地間の片道乗車券を加えたもの、それに準じる物と思われます。
 なので確かに滞在地間の片道乗車券の部分はルート指定が可能かもしれません。
 ご自身達でパス類や乗車券を買う場合の料金については先に書きました通りです。ご自身達で最新状況を確認ください。


> 手配予定は下記です。
> (現地でハイキング情報等お世話になりますので、手数料はやむなしと考えています)
> ・jibスペシャルパス:chf245+chf26(手数料)
> ・①ユンングフラウトラベルパス6日間:chf185
> ・②ピークパス 6日間:chf206

 これですが、滞在中にどれだけの交通機関を利用し何処へ行くかによります。
 鉄道、バス、船、ロープウェイやゴンドラなどほとんどの交通機関はスイストラベルシステムに加入していますので、スイストラベルシステムのパス類の適用があります。半額カードを持っていれば半額に成ります。
 あげられているパスの一部はスイストラベルシステムのパス類を持っていると割引になるものもありますが、それでも毎日晴れて使い切らないとかなり割高になる可能性があります。
 ここも「楽」をとるか「安さ」をとるかです。
 あげられているパスを観光案内所を介して購入すれば、各交通機関に乗る際に窓口でパス類を提示して乗車券を購入する面倒はなく楽なのは確かです。しかし、ご旅行される期間は夏のピーク時期を過ぎており、窓口に人が多く並んでいて購入に時間を要する、、、という時期ではありません。
 また、乗車券の購入ではさしたる英語も必要ありません。行き先などはメモで示すことも出来ます。
 その辺も含めて優先事項を整理して考えられるとよいと思います。
 ただ、パス無しとパス有りではパス有の方が安上がりです。特にロープウェイなどを利用される場合は。
 どのパスを選ぶとよいかは旅行期間と日程次第です。SBBのサイトや観光局のサイトを使って普通料金や割引料金を調べて比較・検討するしかありません。

 あとハイキング情報ですが、8月下旬から9月上旬でしたらどのコースも問題ありません。ただ花は期待できません。
 初心者向けを含むメジャーなコースは市販のガイドブックなどにも紹介されています。
 グリンデルワルト日本語観光案内所のWebサイトにもグリンデルワルトのハイキング案内があります。ごくごく一部のコースではありますが。
 また、以下のような個人の方のサイトも役立ちます。

http://www.geocities.jp/hugu9een/index.html
http://swiss.sakura.ne.jp/hikeshin/swisshike.html


> 下記2つの鉄道移動が表示されました
> Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez ⇒ Brig 
> ①・⇒ Brig Bahnhofplatz ⇒ ツェルマット
> ②・⇒ Visp ⇒ ツェルマット
> これはどういう事なんでしょうか?
> ②で考えていましたが、①の方法もある様に思えます。

 (2)が数年前に開通した新線を使用する最短ルート。(1)が先に当方が書きましたカンデルシュテークを通る旧線ルートでブリーク(Brig)乗り換えになります。ブリークの駅ではホームに降りたら地下通路へ下がりそのまま駅の外へ出ます。出たら右前方へ進むとツェルマット方面行きとアンデルマット方面行きのホームがあります。そこがBrig Bahnhofplatzです。


> パスの種類がいくつかあって、よく判っていない私自身の問題もあります。
> あるHPで下記が紹介されていました。
> 今から違いと自分の都合に合うものを考えたいと思います。
> ・スイスハーフフェアーカード
> ・スイストランスファーチケット・ハーフフェアーカードコンビ
> ・スイストランスファーチケット
> ・スイストラベルパスフレキシーパス・ハーフフェアーコンビの料金表
> ・スイストラベルパスフレキシー
> ・スイストラベルパス

 書かれているパス類は全てスイストラベルシステムのものです。ですのでスイストラベルシステムのWebサイトに掲載されている機能、適用範囲、料金が最新かつ正です。
 スイストラベルシステムのサイトは最近日本語表示を設けましたので、機能等を理解するのに大きな支障はないはずです。
 スイス政府観光局とグリンデルワルト日本語観光案内所のWebサイトの交通関連のページにもそれらパス類の説明があります。

http://www.myswiss.jp/

 ユングフラウパスやツェルマットのピークパスの機能や料金に関する最新情報はそれぞれの地方や村の観光局のサイトなどにあります。
 観光局のサイトへ行くにはグリンデルワルト日本語観光案内所のホームページにある「◆乗り物、関係各社へのリンク」が便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
内容濃くて有難いです。

日本語観光案内所殿へ依頼したのは、ご指摘の様に「とにかく楽な事」でした。
シャレー手配予約、チケット手配予約と現地の方の判断にお任せしました。

現地では英会話はできませんので、
タブレットのGoogle翻訳で凌げればと思っています。

下記はネット情報です。
これにより、私の予定を考えると微妙ですね。
1週間滞在で、6日間利用するつもりでいますが・・・・

【ネット情報】
「♦通常料金の場合
・ゴルナグラート往復 86.-
・マッターホルン・グレッシャーパラダイス往復 99.-
・ロートホルン・パラダイス往復 66.-
合計251スイスフラン

♦ツェルマットピークパス3日間を購入の場合
・ツェルマットピークパスの料金 193.-
・ゴルナグラート往復:無料
・マッターホルン・グレッシャーパラダイス往復:無料
・ロートホルン往復:無料
合計193スイスフラン

このように、ツェルマットに最低でも2泊して、足かけ3日間の間に3ヶ所の展望台に行く場合は、 ツェルマットピークパスを購入するメリットが出てきます。
次にスイストラベルパスなどを持っている場合、このピークパスも買った方が良いかどうか、調べてみます。
スイストラベルパスまたはハーフフェアカードを持っていれば、3ヶ所の往復は50%の割リ引きで、追加料金の合計は125.50フランです。

ツェルマットピークパスには、スイストラベルパスやハーフフェアカード所持者の割引きがありますが、 それでも3日間の場合は145スイスフラン。
よって3ヶ所の展望台をそれぞれ一回づつ往復するだけなら、ツェルマットピークパスを買うメリットは出てきません。

一週間くらい滞在してもっと頻繁に乗る場合は、スイスパスなどに加え、さらにピークパスを買うと料金のメリットが出るでしょう。」


再度確認させてください。
Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez ⇒ Brig ⇒ Brig Bahnhofplatz ⇒ ツェルマット
Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez ⇒ Brig ⇒ Visp ⇒ ツェルマット
ルートが2つある様に思えますが、Brig駅で乗り場が違うと言う事なんでしょうか?

お礼日時:2016/05/19 20:00

No.1です。



 グリンデルワルト日本語観光案内所さんのJIBスペシャルパスはどの辺が「スペシャル」なのかわかれいませんし、価格も「問い合わせ」になっていてわからないのですが、結局のところ機能的にはスイストラベルパス+半額カード・オプションなのだと思います。
 ですので先に示しましたスイストラベルシステムのWebサイトにあるスイストラベルパスまたはスイストラベルパス・フレックスに半額カード・オプションを付けた(スイスハーフフェアカード・コンビ)値段と比較して安い方を選択されればよいと思います。
 でもでも!
 「最短距離」とありますからスイストラベルパスではなくトランスファー・チケットですかね。それの半額カード・オプション付を付け、更にグリンデルワルト→ツェルマットの片道乗車券を加えたもの。そんな気がします。

http://www.jibswiss.com/tickets-2016-01-jib-spec …
http://www.swisstravelsystem.com/ja/tickets/tick …

 安くということですと、ご自身でトランスファー・チケッ+半額カード・オプションを購入し、グリンデルワルト滞在中に駅(または日本語観光案内所)で半額カードを提示してグリンデルワルト→ツェルマットの乗車券を購入するのがよいのではないかと思います。日本語観光案内所さんの手間賃(JIBSPの料金にはこれが含まれるはず)や手数料が不要ですから。
 SBBのサイトで時刻検索をして乗車券購入に進むと料金がわかるので確認し比較されるとよいでしょう。

 で。最短距離ですとチューリッヒ→グリンデルワルトは時間的最短のベルン周りと距離的最短のルツェルン経由の両方がOKだったはすですが、念のため乗車前に窓口で確認した方がよいです。万一NGだとえらい金額の反則金を車内で払わされることになりますから。
 ツェルマット→チューリッヒはベルン周りです。ルツェルン周りはNGです。
 グリンデルワルト→ツェルマットの旧線経由(ブリーク周り)もNGです。

 ちなみに我が家は一か所または二か所滞在の事が多いため、もっぱら半額カードのみかトランスファー・チケット+半額カードを使用しています。以前はスイスカードか半額カードを使用することが多かったのですが、一昨年からスイスカードが無くなってしまい残念に思っています。

 それと事前にパス類を購入する際は、スイストラベルシステムのWebサイトとレイルヨーロッパのWebサイトの値段を比較し、安い方を選ばれるとよいです。
 為替レートや時期の関係などで後者が安い場合もあります。

http://www.raileurope-japan.com/

 なお、街中の旅行代店や日本の旅行会社のWebサイトで購入すると後者のものが届きます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難う御座います。
いろいろと情報を頂いているのに、確認が不十分で済みません。

JIBパスはハーフカード+空港から滞在先までの列車移動時の当日移動に限り有効な往復割引券だと思います。
(往復と言っても、滞在先が限定されていると思います。旅行社様に新設(?)されたのかな)

>更にグリンデルワルト→ツェルマットの片道乗車券を加えたもの・・
これがjibパスの中で、別に手配するものなら
ルート変更は可能かもしれませんね。
ブリーク⇒フィフスの移動について、駅の乗り場等も調べる必要がありますが・・。

下記2つの鉄道移動が表示されました
Grindelwald ⇒ Interlaken Os ⇒ Spiez ⇒ Brig 
①・⇒ Brig Bahnhofplatz ⇒ ツェルマット
②・⇒ Visp ⇒ ツェルマット
これはどういう事なんでしょうか?
②で考えていましたが、①の方法もある様に思えます。

手配予定は下記です。
(現地でハイキング情報等お世話になりますので、手数料はやむなしと考えています)
・jibスペシャルパス:chf245+chf26(手数料)
・①ユンングフラウトラベルパス6日間:chf185
・②ピークパス 6日間:chf206
①②はスペシャルパスがある事で、割引になっています。

JIB殿へルート変更等について相談したいと思います。

パスの種類がいくつかあって、よく判っていない私自身の問題もあります。
あるHPで下記が紹介されていました。
今から違いと自分の都合に合うものを考えたいと思います。
・スイスハーフフェアーカード
・スイストランスファーチケット・ハーフフェアーカードコンビ
・スイストランスファーチケット
・スイストラベルパスフレキシーパス・ハーフフェアーコンビの料金表
・スイストラベルパスフレキシー
・スイストラベルパス

お礼日時:2016/05/18 11:21

公共交通機関でグリンデルワルトへはインターラーケン経由でしかゆけません。


チューリッヒ-インターラーケン間はベルン経由でもルツェルン経由でも距離はさほど変わりませんがベルン経由が全線幹線であるのに対しルツェルン-インターラーケン間は狭軌線であるので時間的にはベルン経由の方が遙かに早いので検索するとベルン経由しか出てきません。

どちらかというと往路と復路の経由を逆にする方が合理的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
OnneNameさんも、移動ルートが逆の方が良いと言う事で、
下記のルートで検討してみたいと思います。
往路:チューリッヒ ⇒ ルツェルン ⇒ グリンデルワルト
復路:ツェルマット ⇒ ベルン ⇒ チューリッヒ

お礼日時:2016/05/17 23:32

> ベルン経由とルツェルン経由と考えていましたが、


> SBBで検索すると、①②ともベルン経由になります。
> 地図を見る限りはチューリッヒ ⇒ ルツェルン グリンデルワルトが距離的に
> 近いように見えますが鉄道網がないと言う事なのかな?

 理由は簡単。ベルン経由は幹線で高速なのに対し、ルツェルン経由はルツェルン→マイリンゲン間に峠越えがありベルン経由より時間を要するからです。
 SBBのサイトで時刻検索する際に経由欄(VIAの欄)にルツェルンを指定されると出てきます。
 また、スイストラベルシステムのサイトにスイストラベルパスなどを購入すると付いて来るパス類の適用路線を示した地図のPDFファイルが置いてありますので、旅行計画の際はこれを参照されると鉄道網などがわかり便利です。で、線路は有るのに先のようにFROM / TOの指定だけでは出て来ない場合はこの地図を見て適当な経由地を指定されると出てきます。
 地図のPDFファイルは各パス類の説明ページにあります。
 例えばスイストラベルパスの説明ページは以下ですが、このページなかほどの「利用範囲・ボーナス特典」という見出しの下にある「> 通用路線図をチェック」です。

http://www.swisstravelsystem.com/ja/tickets/swis …

 なお、ルツェルン→インターラーケン・オストはルツェルン駅を出る際に進行方向右側にお座りになることをおすすめします。最初は左側にルツェルン湖が見えたりするので空いていれば眺めの良い方へ都度移動するのもよいでしょう。
 滞在の順序がグリンデルワルト、ツェルマットなのでしたら往路にルツェルン周りにされた方が「スイスだ!」という感動があると思います。
 ベルン周りでインターラーケン・オストを目指す場合、遠方にべるなーオーバーランとの山々が見える場所もあるのですが、山までの距離があるのと沿線が街や田園なので、時間が許すならルツェルン周りがよいと個人的には思っています。

 あと、グリンデルワルト→ツェルマットの移動はシュピーツから通常の新線を使ったフィスプへ抜けるルートではなく、カンデルシュテークを通る旧線でブリークへ抜けると車窓を楽しめます。それとカンデルシュテーク / ゴッペンシュタイン間は道路が無いためカートレインが走っています。そんな日本には無い物も見ることが出来て楽しいです。
 また、ブリークはツェルマット行きの列車の始発ですので席も選びやすいです。帰りはフィスプ乗り換えとすれば時間が掛かりません。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
早速下記をトライしました。
>SBBのサイトで時刻検索する際に経由欄(VIAの欄)にルツェルンを指定されると出てきます。
チューリッヒ⇒ルツェルン⇒グリンデルワルト ルツェルン⇒インターラーケンオストが110分要する様ですね。
この日は急ぎませんので、車窓が楽しめれば・・と思っています。
もちろんルツェルンのどこかを見たいとは思いますが、カペル橋は3度見ていますので他の何かを・・・。
>ルツェルン駅を出る際に進行方向右側に・・・
有難い情報ですね、アルプスを見ながらに変更したいと思います。

>カンデルシュテークを通る旧線でブリークへ抜けると車窓を楽しめます。それとカンデルシュテーク / ゴッペンシュタイン間は道路が無いためカートレインが走っています。そんな日本には無い物も見ることが出来て楽しいです。
ルート検討してみます。
このルートだと思いますが、カートレインは見た事が在ります。
(ツェルマット⇒アンデルマット 過去にツアーで2等列車で移動した事が在ります)
このルートを利用できるなら、調整してみたいと思います。

往復ルートの有用な情報を有難う御座いました。
チケットは「JIBSPパス 2等」を日本が観光案内所へ手配予定です。
(空港か⇒グリンデルワルト、ツェルマット⇒空港の割引のあるチケットです。
 頂いた情報ルートが利用可能かどうか確認して見ます)   

>帰りはフィスプ乗り換えとすれば時間が掛かりません。
これは、ツェルマット⇒ベルンへの移動についての事ですね。
往路:チューリッヒ ⇒ ルツェルン ⇒ グリンデルワルト
復路:ツェルマット ⇒ ベルン ⇒ チューリッヒ
に変更検討してみます。

お礼日時:2016/05/17 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!