dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳の弟が緑内障により片目が失明してしまいました。もう片方の目も悪化して、来月に手術することになりました。タイトルにあるように、国民年金は未納の状態で、障害者年金の要件を満たしていません。しかしながら、子供が3人いて、これから育てあげるのに不安しかありません。
現在は仕事もなんとかできていますが、もし残りの目も不自由になってしまうことを考えるとさらに不安です。
何か他に給付できるものはありませんでしょうか?

ちなみに、弟は20代の頃に潰瘍性大腸炎の為、大腸を全摘しております。本当に体の面で不自由な思いばかりしています。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

初診日の時点ですでに未納だったでしょうから保険料納付要件を満たしていないのですね。


念のためですが、保険料納付要件は初診日の前日において

・前々月までの過去1年間で保険料未納がない
もしくは
・前々月までの国民年加入期間中未納が1/3を超えない
ことです。

未納には免除や猶予は含まれません。免除・猶予申請もしていなかったのでしょうか。
保険料納付要件を満たさないなら障害年金は見込めませんので、後は行政での支援があるかどうかをお調べになるしかないと思います。
    • good
    • 0

仕事をしていらっしゃるのに、国民年金が未納というのは、自営業か何かで意図的に国民年金に加入なさらなかった、そして現在もしていない、ということでしょうか?



もし、そうならば、冷たい話ですが、自業自得となってしまいます。
そういったリスクに社会的に対応するために「国民皆保険」という制度になっているのに、それを無視なさったわけですから。

過去に未納がある、今滞納中というレベルならば、問題ないはずです。
失礼ながら、きちんとご確認はなさいましたか?
個別ケースで変わってきますから、よくある質問を参考に、確かな情報で確認なさった方が良いですよ。
障害年金サポートセンター
http://www.syougai.jp/faq/

どうしても障害年金を受ける事ができない場合、こういった場ではなく、法テラスなどのプロへの、ご相談をお勧めします。
    • good
    • 2

文面どうりだと身体障害者の手帳交付は確実ですね、


其の状態で障害年金の要件を満たしていないのが判りません、失明なら相当な等級に成ります、

申請はされてないんですか?、

国民年金が未納なら分割納付の手も有ります、支払い免除も手続きすれば認められます、極端な話、未払い期間は将来給付される年金額に少し影響が有るだけです、捨て置いても構いませんね、

なさってないのでしょうか?、

最終手段として生活保護も有ります、

手をこまねいてたんでは何も前には進みませんよ、

自身でももっと情報を集めて、役所にも相談して、兎も角自身で動かないと尋ねないと、黙ってたんでは誰も本人の状態には気付いてくれませんし手は貸してくれませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す