プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

居酒屋で出される「お通し」どう思いますか?拒否した事ありますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (8件)

お通しと言えども、食材費用はかかっている。

無料なのは余り物で作っていたからじゃないの?お酒を飲む人に食事前に少しでもお腹に入れてもらって悪酔いしないようにの居酒屋ならではのサービスなんだけどな~。(だって吐かれたり飲食が進まないのは困るし)

まあ、好みもあるし、あくまでお店からのサービス提供だから断られたら仕方がない。

元従業員の感想でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
>お酒を飲む人に食事前に少しでもお腹に入れてもらって悪酔いしないようにの居酒屋ならではのサービスなんだけどな~
そういう意味合いもあるんですね!
空腹のままお酒飲むと酔いやすいですよね。

お礼日時:2016/05/25 11:21

自分はお通しは基本的に居酒屋さんの席代として認証するようにしています。


これは席代なのに、おつまみまで出すという店側の視点で言えば
まぁサービスと捉えれば理に適うと思うようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね。席代という考え方もありますよね。

お礼日時:2016/05/24 11:42

昔から不思議に思っていた「お通し」、たしか私達が若い頃は先ず一杯の時一寸つまむ物、として無償で付いて来たと記憶します。


どこかの知恵者が少し量を増やし、入れ物も洒落た感じにして、いつの間にか有料にした。と私は思っていますが、どうも内容と価格が理解出来ないという感じが強くなって、この二・三年「これ要らないけれど」と言って見る事にしたのです。
相当抵抗があるかと思いきや、半数位は簡単に「わかりました」と引き取っていく、頑強に認めない所が二割位か、後は交渉次第という感じですね。
一番癇に障るのは、これは付いているんですという紋切り口上、もし嫌いなものが入ってたらどうするの?とこちらも虫の居所によっては抵抗を試みる、と、当然ながらたいした理屈はない為に渋々引き下がる、という双方嫌な気分で引き分け、というのもありまする
よく言われる、欧米諸国では全く驚きのシステム、というのは当然ですが、昨今二世も化粧上手も居る事だから、そいつを同伴して断らせる、これは利きそうだけれど酒が不味くなる、早くお店側が明朗会計にして三種類位はメニューに書く、少しはセールストークも加える、という方向へ転転して貰いたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
お店によって色々な対応ありますね。。。
私はお通しを断って嫌な態度取られたら居心地悪いなと思ってしまい
断ったことなかったです。

お礼日時:2016/05/24 11:40

「お通し」じたい意味がわかりません。

関東方言でしょうか。
突き出しは普通に食べてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
関東だと「お通し」、関西だと「突き出し」って言うみたいですね!
初めて知りました!

お礼日時:2016/05/24 11:35

ずっと以前は「サービス」だと思っていたので、


有償と判ってからはずっと「もやもや」しています。

特に拒否はしませんが、昨今「うっとおしく」なってきました。
家を借りる時に支払う「敷金」「礼金」などは、
昔からの慣習として今も続いていますが、それと似た感覚を覚えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も居酒屋行き始めた最初はサービスだと思ってました。

お礼日時:2016/05/24 11:33

やすい居酒屋こそ「お通し」は利益率の重要なものですから


手を付けないことがあっても断るってことまでは出来ないかな。
まあ高いと思ったら後は行かないだけだし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もまだ断った経験ないです。。。

お礼日時:2016/05/24 11:33

私は飲み代をケチらなければならないほど収入に困っているわけではないので、お通しは別に構いません。


ただ、以前伺った、銀座のバルでは

「ぼったくりかよ」

という経験を。

その際は軽く飲み、つまみといった程度でしたが、会計が想像していた以上に高い。
レシートを確認すると、

「コペルト」として500円 →強制徴収
「お通し」として300円  →グリッシーニ1人1本 →強制徴収
「パン代」として500円  →選択可能だが勝手に出され勝手に課金されてた

で、本来の飲食代に、自動的に1,300円+消費税/1名、課金されてたことがありました。
そもそも「コペルト」=「お通し」じゃね?
なんなのこの店と憤慨しつつ、パン代だけは引いてもらいましたけど。

客が酔っ払っていて見境なくなっているのをいいことに、したい放題の店が結構多いので注意が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
これはひどいですね。レシート確認して気づけてよかったですね。

お礼日時:2016/05/24 11:24

あります!好みでなかったりすると。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/24 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!