アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今更ながら居酒屋でのお通しって何なんですか?拒否できない店も多く物価高だし余計に払いたくないんですけど?

A 回答 (4件)

居酒屋以外でもお通しは頼みもしないのに最初に来る一品ですね。


お通しとは、元々、お客さんが注文すると、そのオーダーが通ったという証明で、注文が通った後の待ち時間のおつまみ程度の小料理として出されたのが始まりですが、最近では注文を取る前にお通しが来たり、お酒と同時にお通しが来たりとバラバラです。
また、お通しは‟突き出し”と言われることもあり、300円~500円とお店によっても価格が異なります。

先日私の前に出てきたお通しが私が食べれないものでしたので断りました。
すると、「お通しは絶対に食べてもらわないといけないものですから拒否はできません」と店員から言われましたので、カチンと来まして、「それなら、お通しは拒否できませんと書いとけ!」って言った後に、「お通しの金額以上に注文したるから、嫌いなものを強要するな!」と言うと、いきなり、謝りだしてお通しを引きまして、会計には上がっていませんでした。
二人で会計が20000円弱でしたが、精算後に再び店長が謝ってきて、ビールのタダ券2枚を渡してきましたが、「二度と来ないのでいりません」と言って受け取りませんでした。

お通しに文句はないも、価格と質が合っていないですよね・・。
ほしくもないもので、見かけ取りの場合が多く、さほどおいしくもないですし、もうそろそろ、お通し文化は無くならないか私も同感です。
    • good
    • 0

海外のチャージ料、チップ代、お冷代と同じです。



事前に確認して理解出来なければその店には行かない様にしましょう。

個人的には一品出て来て価格も安いお通し代の方が良いです。
    • good
    • 0

サービス料で、本来ならお金だけ取られるのだけども、箸休めの前菜を付けておきます。


と思うしかないですね。
    • good
    • 0

お店にとってお通しは、単価の低い客に対する保険みたいな存在ですね。


座席料と言ってもいいでしょう。
座っただけでも請求させてもらうよということですね。

嫌ならお通しのないお店に行けばいいだけです。
入店時に「お通しはありますか」って聞いてもいいでしょう。

お通しのある店にいってお通しが不満というのはおかしいです。

自分から飲み屋に行って「あのお店は酔っ払いが多くて困ります」みたいなものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あるのはいいんだけどいりませんが通るか通らないか。必須ならそりゃ店変えるわ。

お礼日時:2023/06/25 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!