プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご覧いただきありがとうございます。
夫(32)は義兄、義姉、夫の3人兄弟です。義姉は数年前に嫁に出ておりますが夫両親の住む実家のすぐ近くでご主人とお子さん2人で暮らしています。夫は3年前から東京へ仕事で来ていて私と出会い、昨年結婚しました。義父が仕事で東京へ来る機会が多いこともあって義両親とは結婚前から親しくさせていただいており、結婚後も義母と2人で出かけたり、義父からも私の実家へいろいろとお心遣いをいただいたりと本当に良くしていただいています。
現在、私が妊娠中なので去年出産した義姉からも、ベビー用品をいただいたりメールで妊娠中についていろいろ教わったりで感謝しております。

さて、今回は義兄夫婦について疑問に思うことがあり投稿させていただきました。
義兄は37歳で住宅関係の職場にお勤めしており、約1年半前にご結婚されました。義兄嫁(以後、兄嫁)は36歳で元看護士、結婚を機に退職され主婦になられたそうです。
結婚を機にご実家を立派な二世帯住宅へと建て替え、1階に義両親、2階に義兄夫婦が住んでいました(義兄は住宅関係の仕事に就いているので家を建てることを第一に考え、交際してすぐに結婚したそうです)

兄嫁とは結婚前にご実家へ伺った際、1度だけお会いしました。おとなしい方だな、とは思ったものの楽しく会話してくださり義兄とも仲が良く素敵だな、という印象でした。
しかし、同居開始後わずか半年で兄夫婦は家を出ていくこととなりました。
義両親、義姉から聞いた話によると義兄は最後までなんとか上手く暮らしていこうと考えていたそうですが兄嫁がもう耐えられない、と離婚にまで話が進んでしまい、家を出ることとなったそうです。

義両親とそりが合わず、別居、という話はわりと聞く話なのですが、義両親(特に義母)はとてもじゃないですが嫌味などを言うタイプではなく何よりも家族の仲が良いことを大切にする方です。義母と私は幼い頃の境遇が似ており、いろいろと話す機会が多かったのですが兄嫁のこともすごく大切に思っていて、兄嫁の態度がそっけない事や昼間は二人きりなのに全く2階から降りてこないことなどを以前から気にしていると聞いていました。
もちろん、私はあくまで外野ですし義両親側のみの意見を聞いているので兄嫁さんもきっと辛いことがあり、思うこともあるかと思います。しかし、義母や義姉から聞く兄嫁についての話はびっくりする内容が多く、どうして別居に至ったのか不思議に思います。
いくつか例を挙げると【義母が不在で義父が熱を出して寝込んでいた時も知っていて2階から降りてこず、声もかけない】【義両親が旅行中に義母宛に近所の方からいただきものをしたが、その報告をせずいつの間にか処分していた(後から近所の方に聞き、驚いたそうです)】【義姉が兄嫁のお誕生日祝いに子供たちとケーキを用意してお祝い。その3日後の義姉の誕生日はメールもお祝いの言葉もない(義兄が夜、慌ててお祝いに来たそうです)】【1日家にいても、義兄の見送りと出迎え以外は姿を見せない】【義両親の長期旅行中に兄嫁の母が毎日来ていた形跡があった(インターホンの履歴がほとんど消されていて、1つだけ残っていたので判明)】【兄嫁が体調を崩して2階から降りてこない際に、義姉や義母が心配するメールをしたが返信はない】・・・などなどです。

もちろん自分の常識が正しい、とは思っておりませんが夫とこの話を聞いたときは本当にそんな人がいるのかとびっくりしました。お会いした時はすごく優しい方に見えたのと、私や夫がメールをしたときは絵文字付きで丁寧にやさしいメールをくださっていたのでさらに驚きました。

また、もう一つ驚いたのは義兄の変化です。夫や義姉が言うには本当に家族思いでやさしく、家族の団欒を大切にする長男だったそうなのですが兄嫁と結婚してからは人が変わったように、以前は良い人達と言っていたご近所さんについて“隣の家との塀を高くしたい”と言ったり、すごく可愛がっていた義姉の子についても“あんまり頻繁に実家にこられても疲れる”などと言うようになったというのです。
義兄の変わりようについては夫も義両親も、義姉もすごく驚いています。

長くなりましたが、上記のような経緯があり、現在はせっかく建てた二世帯の家に義両親のみが暮らしています。また、義父が「この家がもったいないから○○達(私たち)に住んでもらう。」というと「もう一緒に暮らす気はないけれど、弟夫婦が住むのは気に入らない。」と言っているそうです。

私たちは数年後には夫の実家のある県へ移り住む予定ですが義父からは「それまでにはお金のことやらごたごたを片付けて、2階にお前たちと子供が住めるようにする」と言われています。しかし兄夫婦がいつ戻ってくると言い出すかわからないですし、正直兄嫁がどんな方なのか私にはさっぱりなので数年後が不安です。

義姉は兄嫁について怒り心頭ですが、夫は冷静で『世の中にはそうゆうひともいるんだよ。兄嫁はきっと、自分の家族だけが大切でほかは受け入れられないひと。』とも言っていました。

そんなものなのでしょうか?
ただ常識が無い方、ならわかりますがお会いした時の会話やたまにいただくメールからみても、常識のある方、としか私には思えません。兄嫁は義兄のことがとにかく大好きらしいので、家族からさえも束縛したいということなのでしょうか?だとしたら結婚のために同居したものの、いろいろと不満を義兄へ伝えて別居へ至った、ということもあるのでしょうか・・・だとしたら相当すごいです。

長くなりましたが、冷静なご意見を頂戴できましたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました。

A 回答 (4件)

もしかしたらお嫁さんはほっといてほしいのかもしれませんね。

私も嫁の立場で主人の叔母と同居していますが、具合が悪いときなど声をかけるような仲良しではないですよ?私としては他人と住むのですからいちいち干渉してほしくないとは思います。私も若かったのであんまり考えないで同居してしまいましたが・・・他人が一緒に住むといろいろ合わないところが見えてきますので。お嫁さんもよく考えて住んだほうがよかったですね。
    • good
    • 1

兄嫁と義両親の考え方に温度差があったのでしょう。


仲良くしたいと好意から歩み寄ろうとする義母 
同居といえど節度を持ち できるだけ距離を置きたい兄嫁

別居してとりあえずの決着をみたので、このまま静観すべきです。

いくら『お金のことやらごたごたを片付けて、2階にお前たちと子供が住めるようにする』と お父様が言われても絶対に同居すべきではありません。

ますます皆の関係が複雑にこじれます。
お金がもったいなくても、ご両親がいくら望もうと絶対に同居すべきではありません。
お兄さんの気持ちを考えたら同居はできない。近所に住むから二階に同居だけはできない、と固辞すべきです。

お義兄さま家族は自分たちだけで幸せなのですし、ご両親と別居になった以外は、多少の常識外れはあれど 何かを仕掛けてきたり 迷惑をかけているわけではないので あなたはご主人の言う通りに世の中にはそうゆうひともいるんだ、と思ってこれ以上疑問に思わないことです。

あと ご自分でも書かれていますが お義姉さまとお母様の話だけでは真実は見えません。
兄嫁には兄嫁の言い分があると思います。
物事は両方の側面 時には側面だけでなく 360度全方向から見ることが大切です。
    • good
    • 0

冷静であられる旦那様で良かったと思いますよ。


世の中では色々な人がいると思いますし実際生活してみると違っていたり当たり前と思っていることが出来ない人っていますね。 
兄嫁さんにも離婚を考えるほど苦痛なことは同じことを義兄や実家に話しているはずです。

これから注意しなければならないのは、義両親と同居することですが義両親と旦那と義兄
でよく話し合った方がよいでしょうけど、毛嫌いする理由は遺産相続のことを思って話しているのかも知れませんよ。
    • good
    • 0

ご主人の言うように「世の中そんな人もいる」と私も思いました。



自分の常識や考えが相手も同じとは限りませんよね。それはわかっていると思いますがそういうことなんじゃないでしょうか?

主さんにとって義理ご両親はとてもいい方で仲がいいかもしれませんが人には合う、合わないがありますよね。

結婚した以上はうまく付き合っていかなければいけないと思いますけどそれができない、我慢ができない人もいるんでしょう。

最初は同居をしてみようって思ったけどやっぱり住んでみたら自分には合わないと思ったのかもしれません。

仲が良くても一緒に住むとなるとまた違いますしね。

でもせっかく二世帯の家にしたわけですし自分達は出ていったんですから主さん家族が住むのに文句を言われる筋合いはないですよね。

ご両親で管理するのも大変でしょうし。

数年後主さん達がご両親と同居するのが1番いいと思います。それまでに問題が片付けばいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!