アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

業務の一部として、フィリピンの優秀なエンジニアを、日本の企業に派遣するビジネスを開始するそうです。
私が責任者になると思われますが、事前にその仕組み等やVISA等の知識を知っておきたいと思います。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたくお願い申し上げます。

●派遣事業に関する法知識、体制整備。
●就業VISAについて(就業可能期間、取得方法、取得までの期間、金額他)

又、一般にフィリピンからタレントを招聘している方々(フィリピンパブ等のプロモータ等)の方々からもアドバイスを頂きたいと存じます。
●フィリピン人の気質、注意点
●タレントビザ、ARBについて等・・

当方、全くの素人ですので、簡易な表現でご教示頂きたく。。。

A 回答 (1件)

Megamiさん、はじめまして。



私は、以前派遣会社の営業をしていた者です。

ご存知のこととは思いますが、労働者派遣事業を行うためには、厚生労働大臣の許可、または届出が必要です。

労働者派遣事業には2種類があります。

 ・一般労働者派遣事業(登録型派遣)
   → 厚生労働大臣の 『許可』 が必要

 ・特定労働者派遣事業(常用型派遣)
   → 厚生労働大臣へ 『届出』 が必要

特定労働者派遣事業とは、自社の雇用する 『常用雇用労働者』 のみを派遣する、労働者派遣事業です。
一般労働者派遣事業とは、特定労働者派遣事業以外の労働者派遣事業となります。
従って、1人でも常用雇用労働者以外の労働者を派遣するなら、一般労働者派遣事業の 『許可』 を受けなければなりません。
質問者さんの会社でも、外国人のエンジニアを常用雇用する訳ではないでしょうから、一般労働者派遣事業としての 『許可』 が必要となると思われます。

一般労働者派遣事業の許可要件は、労働者派遣法及び関連法令にて規定されています。
また、『派遣元責任者講習』 を受講した、事業所ごとに専属の “派遣元責任者” を置かなければなりません。

これらの事細かな許可要件を満たさなければ、一般労働者派遣事業としての 『許可』 は出ませんので、まずはこの辺りからお調べになってみてはいかがでしょうか。
都道府県労働局が担当官庁となりますので、ご相談されたほうがいいでしょう。
一般に、民間需給調整課(室) という所が、担当部署になります。

外国人の就業については、何の知識も持っていませんので、私には回答できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるアドバイス、回答をありがとうございます。派遣と一口に言ってもいろいろあるものなのですね。早速調査してみようと思っております。
取り急ぎ御礼まで。

お礼日時:2004/07/20 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!