プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://jp.techcrunch.com/2016/05/17/20160510plea …
 この記事が全く鈍感です。
私はMSXの時代にベーシックを勉強したことがありますが、あのときの技術は何にも成っていません。
 ただし勉強になったことは、図形を書くにはサイン、コサインがわかっていないといけないと言うことです。
 その当時に実際にロゴを使った実践はありました。その結果はジャンケンとか、競馬のようなゲームを作っておもしろかったで終わりです。
 おもしろいのなら、実際にスポーツとかした方が良いし、想像力を育てるのなら文学、図工、です。
 論理を教えるのは数学です。
プログラムは高校までしっかり物理・数学を勉強して。大学の情報工学部で勉強するべきだと思います。
 微分積分も分からない子にプログラムを教えることに何の意義があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どうもお騒がせして済みません。
    コンピュータのカテで質問しましたので。最低でも自分でプログラムを書いて、何かの仕事をしている人のご意見が聞きたかったのですが、ごらん通り、プログラムは数学が発展したモノであることすらない。勉強なんかしなくてもpcさえ上手く使えれば成功者になれる。そんな、妄想を持っている人がいっぱいいることにびっくりしました。エクセルがどれだすごいソフトなのか使ったこともないのでしょうね。
     学校にも行っていない子も多いようです。教育を語るのならせめて学校に行って勉強してからに
    して欲しいと思います。
     これからはどんどんブロックします。

      補足日時:2016/05/30 17:49
  • 囲碁のプログラムが最近話題になりました。
    このプログラムに言語を教えるだけでは歯が立たないでしょう。囲碁だって、パソコンの向こう側では我々の想像できないような数学とか論理学が描かれているはずです。
     それを理解できない人間がそんなソフトを触ったら、すぐに止まる事になります。
     そんな事実を教えるのが教育というモノだと思います。

      補足日時:2016/05/31 22:41
  • 例えば詐欺ですけど
    FXを自動的に取引して、確実に儲かるソフトが売ってあります。
     まともに経済学とか商法を勉強した人はあるわけないだろうと思いますが、バカがそんなソフトがあって200万も出せばすぐに買えて、来年には1億ぐらい儲かっていると思うのです。
     そんなことはないですよ。仕事すると言うことは基本的にお百姓さんのように畑を耕して種をまいて、雑草を取って、肥料をやって、収穫をして、市場に出してやっとキュウリ1本が50円ぐらいになることなのです。って教えることなのです。それが分からない人が今ニートで存在しているのです。
     商売も難しいですが基本的には遠くのどこかから良い物を探し出して、運んできて地元の店に売ることが商売です。
     その高級なのがデパートで安売りなのがデスカウントスーパーです。
     それを自動的にしてくれるプログラムがあれば苦労しませんが、今のところないと思います。

      補足日時:2016/06/01 20:43
  • 小学校にプログラムを広める方法が一つだけあります。
    文科省が小学生でも理解可能な日本語の言語を作ればいいのです。
    当然それを英語に置き換えるだけで世界に通用します。
     文科省が責任を持っているけど、誰でも自由に使って良いですよとなれば、世界中の人がその言語を勉強します。文部省唱歌みたいなモノです。
     当然日本で発売されるPCにはそれがインストールされているし、学校のサイトでも自由にダウンロード出来る。
     当然東大とか、NECとか富士通とか日本中のパソコン屋から頭脳を貸してもらうと良い。
    そうなると、毎年作文コンクールとか、絵のコンクールがあるようにプログラムのコンクールが出来る。当然何万行も書いたら困るので、何行という制限をつける。
     これで小学生が自由研究でプログラムを作って発表するようになる。
     そこまでするのなら大賛成です。
     先生たちも自作のプログラムを子どもに使わせることが出来る

      補足日時:2016/06/02 20:35
  • どの学問でもそうですが、教科として教えるとなるとその教科書を文科省が作ります。
    例外はゆとり教育です。国語も算数も英語も明治の時代から教科書を作って現在の教科書があります。
     じゃあプログラムを教える時に、その日本語の言語ぐらいは文科省で用意するべきです。

      補足日時:2016/06/03 21:35

A 回答 (58件中11~20件)

>例えばロケットを飛ばす時に何時何分にどの角度で飛ばせれば


>人工衛星になるのか?
>プログラミングの世界ではないでしょうか?

もちろんそうですが、それはJAXAとか、JAXAから
スピンアウトでできた会社とか、三菱とかの特殊なところでしょうね。

医療関係も同じで、大手医療機器メーカ等では医者並の
医療知識をもったプログラマが必要です。

じゃあ、プログラマーは全員ロケット技術や医療技術を
学ぶべきでしょうか。そうじゃないですよね。

プログラマは自分の携わる分野に応じて知識を身に付けて
行くのです。

例えば会計処理では、会計データから精算書や決算書の
作り方を覚えるのに微積分は不要ですが、
正しく扱えるようになるには会計の勉強も含め4~5年はかかります。
お客さんの大雑把なご要望から、数週間で会計のオペレ-ションと
帳票を提案し、費用と開発期間を見積もれるようになるのに
10~15年はかかります。そうしてようやく飯が食えるように
なるのです。

こうした技術の中で最も重要なのは、専門知識も勿論ですが
お客さんの作りたいものをその言葉の端々から読み取り、
文書化し、話し合って明確化する能力です。これが5割くらいかな。

プログラミングの技術も、百行くらいのプログラムの作り方は
新人でも直ぐに覚えますが、一人で数万行、多人数で数十万行の
プログラムを作るには、ソフトウェアをどう組織化するかの工夫や
多人数での共同作業するための膨大なノウハウを身に付ける
必要が有ります。4~5年はかかります。

かなり違う方向の技術だと思いませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ロケットの話は特別でしょうか?
どの仕事だって特別です。大工さんとか、車の修理をする人とか、役所の公務員とか、ラーメン屋とかみんな何かの計算をして、それで仕事をしています。
 専門的に勉強しても4~5年もかかることを小学校で勉強させることに何か意味かあるのでしょうか?

お礼日時:2016/05/31 20:02

ずれていてちょうゆーめいなのですか?


ぷろぐらむと関係ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日の新聞にも私の実名は載っていますよ。

お礼日時:2016/05/31 19:56

はたらくのは外人ではなくにほんじんでいいとおもいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方が働いたらいいです。

お礼日時:2016/05/31 18:37

>教員免許がない人が授業をすることは出来ません。

ALTも建前上は担任の指導の下で英語の授業をしています。
プログラムもaltみたいにすればいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら賛成ですがALTも意外と給料は安いのですよ。
彼らの多くは好きな日本仕事が出来る喜んで仕事をしてます。
 そのプログラム専門家に丸投げするのなら反対でもありませんが、その予算も、大切な授業時間ももったいないと思います。

お礼日時:2016/05/31 17:41

このひとわ間違ってます。


いろいろしらべたんですが下みたいに嘘がっかりです。
喫茶店とカフェのちがいはお酒があるかどうかです。なのにきかいとか手と言ってます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9292562

それにわたしも69さんみたいに、ずれているとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺のことが調べたければ熊本に来いよ。結構有名人物だよ。

お礼日時:2016/05/31 17:42

>私はMSXの時代にベーシックを勉強したことがありますが、


>あのときの技術は何にも成っていません。

これはあくまで個人の体験ですね。
私は小4の時コンピュータに触れた体験が
今の私の礎になってます。
体験を活かすも殺すも自分次第。
数学を拒否する人も沢山いるように。

>微分積分も分からない子にプログラムを教えることに
>何の意義があるのでしょうか?

現役のプログラマやソフトウェアエンジニアで
微積をわかる人は僅かですね。
かなり違う方向の技術だと思いますよ。

高校数3レベルの数学の使用は特定領域のプログラミング
に限られますね。
鉄道の収入精算管理とか、受注システムとか
フログラマの作る大部分のシステムでは
高等数学は使いません。

なんか、かなりズレた思いこみに陥っていると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
例えばロケットを飛ばす時に何時何分にどの角度で飛ばせれば人工衛星になるのか?
プログラミングの世界ではないでしょうか?
 宇宙では自動的にドッキングしたりするわけですから相当な数学がなければ何にも成りません。
 逆にバカでもプログラマになれると思い込んで貰ったら大変なことになります。

お礼日時:2016/05/31 17:05

>学校の先生たちにはエクセルワードを使えるかどうかです。


>プログラミングなんて誰にも教えることが出来ません。
べつにぃせんせいじゃなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教員免許がない人が授業をすることは出来ません。ALTも建前上は担任の指導の下で英語の授業をしています。
各学校に1名ずつの正式な教師でプログラミングが出来る。ネットの管理も責任もって出来る。そんな人物が必要になります。

お礼日時:2016/05/31 17:01

>済みません。

どうも私の修行が足りないようです。
専門的に知識がふそくしてるんですかぁ?
なら修行が必要ですねw

>改めて聞きます。小学生にプログラムを教える時に何かの時間を削ることになります。算数なのか、国語なのか、音楽なのか分かりませんが、そこまでしてプログラムを教える必要はあるのでしょうか?
国語と数学じゃないですかぁ?
英語でけいさんするんでしょう??

> ソフトは何、誰が教えるの?そんな問題もあります。
知ってる人が教えればしいだけですぉ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校の先生たちにはエクセルワードを使えるかどうかです。
プログラミングなんて誰にも教えることが出来ません。

お礼日時:2016/05/31 07:29

>でも、現実には母子家庭でPCもない。

親はずっとケータイでゲームをしている。
>そんな子供にはプログラミンでなくて、漢字を覚えて何か自分で作文を書く。それをみんなに見せて感想をまとめる。そんな作業が大切だと思います。
もちろんこれらも重要です。

ただ…
このプログラミングが関わりうる業界(AIやロボット)はほぼ確実にこれから伸びるて莫大な富を生み出しうる業種です。
そして生活の中に入り込んでこない未来を予想することが困難な業種です。

AIやロボットの形でコンピュータが生活の中に浸透してくると、かつて文字を読み書きできるものと文字を読み書きできぬもののが貧富を固定化したように、コンピュータとの会話(=プログラミング)が出来るものと出来ぬものの差が貧富を固定化するのではないでしょうか。

AIの進化は、官僚機構が奴隷制度や身分制度を生み出したように、AIにも人の心の動きを予想し、人心を掌握し、人の心を支配する能力を獲得させつつあります。
それを富めるのもののみが独占してしまうとそれは封建制にほかなりません。

>ラインでコミュニケーションしていると勘違いしている。そんなのが現実なのです。
勘違いされているようですがLineも立派なコミュニケーションですよ。
コンピュータの登場以前でいえば文通に相当するでしょう。

Lineをコミュニケーションではないということは電話がコミュニケーションでないと言うほどの暴論です。
形は変わって何かが介在していたとしても人と人が関わっている以上はそれは人間関係でありコミュニケーションです。

ただ…相手がりんなのようなテキストメッセージを理解するAIの場合どうなのかというととても難しいものです。
ただ…そのAIが人の心を理解し人のように感情によく似た表現をし人の心を動かしたと時…それは…
かつて殆どの日本人が日本人としか関わらなかったのが外国人と関わるようになったように、人間は今まで人間としか関わらなかったのがAIと関わるようになるだけの事で、何も違いがないのではないかと思います。

りんなのように世に出ているAIは時々暴走したり頓珍漢な応答をしてしまうことはありますが、研究所レベルで動いているAIの場合は既にそれが人間なのかAIなのか判別が難しい水準に達しています。
あの手のAIがするツンデレといわれる挙動は、面と向かって人が同じ挙動をとっているのと同じくらいイライラします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全ての仕事がAIに変わっていくそうですね。でも、ゴミを回収する仕、郵便配達、ラーメンを作る仕事、建設業、農業、そう簡単に機械には任せ成られないと思います。
 どれもロボットを作れば作れないことはないですがそのコストが数億円になる。ラーメンなんて、全てのラーメン屋で味が違うのだから何が正しいラーメンなのかも分からない。
 そんな現実だと思います。
 運転は機械化されるでしょうね。飛行機も完全に無人で飛んでいけるようになると、人間のミスによる事故が減ります。
 空中戦で撃墜されても人命がなくなることはない。それは良いことだと思います。
 
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/31 07:37

>回答ありがとうございます。

ビルゲイツとかの家庭なら、それこそ最高のプログラミングを教えることが出来ると思います。ソフトバンクの孫さんも、ホリエモンもそうだと思います。貴方の家庭もそうだと思います。
>そんな中で、一部の子はどんどんプログラミングを覚えて、90%の子どもは何も出来ない見ているだけでは教育そのものが成立しません。
そもそも教育しなければ覚えないと思っているのがそもそも子供の能力を過小評価しています。
子供は何も知らない状態から日本語を覚えてしまえるように、教科書がなくてもプログラミングしている人が近くにいれば見ていれば覚えます。

曾祖母は私に対してパソコンとVisual Studioを誕生日プレゼントとして渡して放置したのです。
放っておけばセットアップから始まってインストールまで聞いてくるだろうと。
プログラミングも聞きに行けば「わからない文言で検索してみては?」というような助言は与えてくれ、私が作ったゲームで一緒ににこにこしながら遊んでくれましたが、私が書いたソースコードを見る事は亡くなるまで一度もありませんでした。

私の影響でプログラミングを覚えた女の子に至っては母親から電話がかかってきてVisual Studioのインストール方法を母親に教えたくらいで、検索文言は多少助言したことはありますがソースコードは恥ずかしいからと言って見せてくれません。
私は彼女が文法をどこで覚えてきたのかも知りませんが、なぜか私に向かってこんなことできるようになったあんなことできるようになったと自慢しに来てくれますね。

>全ての小学生でも分かるような日本語の言語で書けるプログラムが現実にあるのか?それで例えばサインコサインを計算して円を描くことが出来るのか?おそらくそんなプログラムはないだろうと思いますが、ありましたら教えて下さい。
そもそも子供にとって日本語である必要はないのですよ。私の第一言語はC#ですが、中学生になって辞書を与えられるまでif、else、forなどが英語の単語だという事も知りませんでした。

それどころかそれを知るまで日本語には仮名文字が3種類あってひらがな、かたかな、アルファベットカナだと勘違いしていた位ですよ。
それ位子供の思考って自由なので英語である事はどうでも良い事なのです。

.NET系はまあ割と簡易なAPIですが以下のように三角関数の絡まない座標だけで図形が描画できますよ。
http://dobon.net/vb/dotnet/graphics/drawrectangl …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういうものかもしれませんね。
でも、現実には母子家庭でPCもない。親はずっとケータイでゲームをしている。
ラインでコミュニケーションしていると勘違いしている。そんなのが現実なのです。
 確かに親がちゃんと教育された人物であればどんどん立派な子が育ちます。
 でもそうでない子の方が多いのです。
そんな子供にはプログラミンでなくて、漢字を覚えて何か自分で作文を書く。それをみんなに見せて感想をまとめる。そんな作業が大切だと思います。
 回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/30 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!