アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

Win98SEにSEAGATE ST380023A (80GB U100 7200)の内蔵型を増設して問題なく使用していました。
これをWindowsXPマシンに付け替えたいと思っています。ここでいくつか質問させてください。
データを残したままできるだけ簡単にXPマシンで増設ハードディスクを使用したいと考えています。

1)以前のデータを生かしたまま付け替えはできますか?

2)外付けストレージケースを購入してそれにつけて使用することは可能ですか?可能であれば、増設していたものはスレーブ形式だったのですが設定変更等は必要でしょうか?また、外付けストレージケース購入の際に注意することなどがあれば、ご教示ください。

※ハード的な点についての知識があまりない為、お伝えすべき情報が不足しているかもしれませんので、その際にはご指摘ください。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

問題なく使用できます。


私も以前(Win98)時代のHDDを今のXPで使っています。
 現在のPCのプライマリー-スレーブで使用しています(40GB)マスター側は120GBです。
なんの変更もしていません。
そんなに心配することはありませんよ。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、皆さんの回答にて問題なく接続
できそうなので、お店で聞きながら購入したいと
思います。

お礼日時:2004/07/21 10:05

こんにちは。



1.Xpが動いているマシンに、「増設」するのですよね?
 例えば、マスターHDDはXpだとすると、「増設」するのは、スレーブ扱いという意味であれば、問題なきできるはずです。
 但し、HDDのドライブ名は今あるものの後に続きますので、そこだけ意識が必要です。

2.外付けUSBケースにHDDを入れて使うということでしょうか?
 設定とかは、この外付けケースに書いてあると思いますので、マスターとかスレーブとかが理解できているのであれば、問題ないと思います。
 でも、USBでの外付けがお勧めですね。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ジャンパー設定をマスターにして使用できるみたい
ですので、それでやってみたいと思います。

お礼日時:2004/07/21 10:06

1.何の問題もなく可能です。

そこからOSを起動させることはできませんけど。
2.使用しているインターフェイスによるはずです。USB接続のものしか利用したことがありませんが、その場合、マスター/スレーブの設定など何もしなくてもドライブレターが一番最後の文字になり、「リムーバブルメディア」として認識されました。
5インチベイに放り込む形のストレージケースの場合は、それなりの設定が必要かもしれません。
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode= …
なんかはそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

OSはだめだと知識がひとつ増えました。
5インチの場合も勉強になりました。

お礼日時:2004/07/21 10:07

1)について


増設した2個目ハードディスクがデータだけであれば特に問題はありません。ファイルシステムをFAT32から適当なところでNTFSに変更しましょう。(インストール時に判らなくてもファイルシステムが理解できた時点でも良いかと思います)
ただ、そのほかにWindows98のアプリケーションも混じっていてそれも使いたいなら使わないほうがいいでしょう。16ビットアプリケーションなので動く保障はありません。

2)ついて
たぶんスレーブでないと思います。
ついてくる説明書を読みましょう。たぶんマスタ設定でいいはず。後でいろんな場合に使えるよう。bigdrive対応品を購入しましょう。(127GB以上も可能品)それといまどき無いでしょうがUSB2.0品を買ってください。
たまに、USB1.1が売られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ファイルシステムの変更も検討したいと思います。
また、USB2.0を探して購入しようと思います。

お礼日時:2004/07/21 10:08

98SEで使用ですから、80GBのHDDならファイルシステムはFAT32ですよね?


http://www.itmedia.co.jp/dict/os/technology/fs/0 …
全く問題ありません。
XPですと、「XP上で作成出来るFAT32でのフォーマットの上限は32GB以下」になりますが、9x系上で作成した物であれば、FAT32で32GB以上でも認識可能。
現在のパーティション構成が、FAT32で80GBワンパーティションであっても問題ありません。
XPがインストールされているHDDがNTFSであっても、問題無し。
NTFSとFAT32の混在構成も可能です。

内蔵での取り付けはプライマリスレーブか、セカンダリにしてください。(ジャンパ要確認)
接続して立ち上げれば自動で認識され、ドライバが適用され、使用可能になります。
もちろん、既存の記録データの読み出しも可能。

>外付けストレージケースを購入してそれにつけて使用することは可能ですか?
可能です。
外付けケースに収納する場合は、ジャンパはマスターに設定してください。

>また、外付けストレージケース購入の際に注意することなどがあれば、ご教示ください
HDDの容量が80GBとの事ですので、Big Drive対応のケースでなくても問題無し。
とは言え、現在流通しているケースの場合、殆どがBig Drive対応ですので、この辺は気にする必要は無いかと。
(Big Drive非対応のケースに、137GB以上のHDDを取り付けた場合、全容量認識出来ません。OS側の対応だけでなく、ハード側の対応も必要)
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009ove …

結論としては…
内蔵で取り付ける場合は一切問題無し。
プライマリスレーブ、もしくはセカンダリに取り付けてください。

外付けケースに収納の場合は、ジャンパをマスターに変更して取り付け。
転送速度の点から、IEEE1394、もしくはUSB2.0対応のケースを選んでください。
USB1.1ですと、例えPC側がUSB2.0でもケース側がUSB1.1なら上限となる転送速度はUSB1.1。
ハッキリ言って、大容量データの転送ですと、USB1.1の速度では実用に適しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご丁寧に説明くださったので、よく理解できました。
色々な方法がありますが、外付けにすることにしました。

お礼日時:2004/07/21 10:11

スレーブとしてOSを入れないで使っていたものなら、新しい環境で2台目以降のOSの入らないドライブとして使用することには問題はありません。


外箱に入れるときはマスタと設定します。

新しいOSを入れる場合は、データを一度退避する必要があります。

ただ、データとして入っていたアプリケーションのほとんどは使用できなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

だいぶ理解できてきたので、外箱にします。

お礼日時:2004/07/21 10:36

どんなパソコンでしょうか?



3.5インチベイがあれば、外付けより内蔵してしまえば良いと思いますよ。

いまXPがプライマリマスターでつながっているなら、
当然プライマリスレーブでつなぐと思います。
セカンダリには多分CD-ROMがついていると思いますので、
どうしてもというのならセカンダリスレーブでもいいですが、多分CD-ROMはATA33ですので、それといっしょにつなぐのは余りよくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

内臓も考えたのですが、今回は外付けで
いってみようかと思います。

お礼日時:2004/07/21 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!