dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また,ディズニーランドへいこうと計画しているのですが,前回は,「プーさんの家(正確な名称ではないと思います.)」
が100分待ちだったため,断念しました.
当時はできて間もない頃だったと思います.

最近はどれくらい待ちでしょうか.
日によると思います.

ズバリ 7/26(月)午前10時(開演で出遅れた場合を想定)

あたりでお願いします.(あまりズバリじゃなかったかも...)

それでは.

A 回答 (3件)

最近、ディズニーランドへ行きましたが、プーさんのハニーハントは、いまだにまだ90分待ちでしたよー。



平日の火曜日に行ったんですが、朝9時と同時に入園し、すぐに並べば、まだ60分待ちくらいですが、10時となると、おそらく90分待ちくらいになるのでは?と思います。あくまでも予想ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

>「プーさんのハニーハント」

これが正確な名前だったんですか.
これだけでも質問した価値はありました...

まだまだ,人気なんですね.

お礼日時:2004/07/17 14:07

昨日ディズニーランド行ってきました、ハニーハントは12時ごろで60分待ちでした。


ファストパスはガラガラで18:00頃の物を発券していました。

開園でFPを取りに行けば2,30分位で取れそうな長さでしたが、バズの方のFPを取りに行ったのですがこちら行列の長さはハニーハントの倍位はあったと思います。

花火までいるならFP利用すれば楽だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

もしかして,台風かなにかの天変地異があったときでは?
あるいは,中学校の統一実力テストの日か何かでは.

私も何年か前,ディズニーランドへ初めていったときには,台風だったか,梅雨前線が東京を直撃する日でした.意外と雨は振らずに楽しめたのですが,
「ディズニーランドも結構すいてるじゃないか?」
と思いました.しかし,それから何度か行ったときは,メチャ混みで,「ビギナーズラック」だったかな
と今は思っています.

確かに,時期を選べばすいてるかもしれませんね.

お礼日時:2004/07/17 14:34

わたしは日曜日に行ったのであまり参考にならないかも知れませんがこの間いった時は120分待ちでした…


そんなに炎天下の下待ってたら大変ですよね!私はファーストパスを取ってのりました☆
開園すぐだとファーストパスをとるにも並ばないといけないのですが…普通に並ぶよりは全然いいかと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

120分間待ちですか....
「とほほ」です.

7/26は平日ですが,すでに「夏休み」ですからねぇ.

お礼日時:2004/07/17 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!