プロが教えるわが家の防犯対策術!

歯車の軸、AとBがあり
それぞれの軸にある歯車aとbは噛み合った状態で
B軸の歯車bの上か下に別の歯車cを置いて
歯車cをaとbが常に回転した状態で、なんらかの方法で歯車bとは違った速度で回転させる事は可能でしょうか?
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • その場合、B軸の歯車bとcが同じ速度で回転してしまうので、歯車bと歯車cを同軸上に起きつつ違った速度で回転させたいんです

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/10 13:04
  • 歯車cのの軸はBです。
    ただ同じbの歯車と同じ軸上に歯車cを置いた上で、歯車cを歯車bとは別の方法で回転させたいんです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/10 13:06
  • 言葉足らずですみません。

    歯車cのC軸は歯車bのB軸と同じにしたいです。

    なので逆に言えば同じ軸上にあれば独立していても構わないのですが(と言うか独立させる方法を知りたいです)
    その際に歯車cを回転させる力はA軸かB軸からしか得られないです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/10 13:16
  • ありがとうございます。

    具体的にどのようにしてフリーにするのでしょうか?
    例えばベアリングを間に挟むとかですかね

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/10 17:09
  • どうなってると言うかどうなったら歯車cがb軸上で回転するかが知りたいです。

    歯車aと歯車bの比率はあまり問題ではなく
    例えば歯車aの歯数が10に対して歯車bが20でそれぞれの歯車が回転している場合に
    歯車b軸上に存在する歯車cが歯車bとは違う速度で回転させるにはどうしたら良いのか、という質問です。
    この場合、歯車cの中心が歯車bの軸上にあれば良いので、歯車cの軸に固定されている必要はないです。

    と言うか固定されたら一緒に回っちゃうと思うので・・・

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/10 17:43

A 回答 (14件中1~10件)

遊星歯車だと思います。


you-tubeに動画が出ています。
    • good
    • 0

何を考えているのか、まさに地に足がついていない!、味噌も糞も一緒くたにしています。


歯車、入力の回転力を、回転数、(トルク)を変えて出力軸に伝える、歯車から歯車へ力を伝えるだけの歯車は軸に対してフリーです。
歯車の基本ですが、質問での歯車cは上の条件に全く無関係ですね、つまり歯車である必要ありません、風車でもフリーで回転さえすればなんでもよいです。
知識は応用の利かないコピペ頭の知識に加え、理解能力、分析能力、日本語の表現力、観察力・・その他が非常に疑われます。
フリーで回転、軸に固定されていなければOKですよ、自転車の後輪のフリーは意味が違います、コピペ頭でそんなもの連想すると余計こんがらがります。
歯車は力を伝えるためのもの、通常は歯車と軸は固定されています、その理解が有ればフリーがどんな状態か容易に想像できるはずです。
風車その他おもちゃの回転部分の大半はベアリング無しの、フリーですよ、機械の回転軸の軸受け部分もすべてフリーです、ただ抵抗軽減その他の目的で部品名が「軸受け」なるものが付いています、多くはベアリングを組み込んでいます、コピペ知識だから、分離して理解できていません、まさにお粗末、妙なコピペ知識ばかり先行して基本の基本が理解できていません、多分学校の勉強も丸暗記することが勉強と思っているタイプです。
    • good
    • 0

フリーの機構は、自転車の後輪の軸にあるはずです。


後輪の回転数よりギアの回転数が低い場合は、フリーになってくれる。

まぁ何を仰っているのかよく判りませんが、具体的に作りたい物があるなら、それを説明する方が手っ取り早いです。
良く理解できてないものを抽象的一般的に正確に説明することは困難ですので。
    • good
    • 0

>歯車b軸上に存在する歯車cが歯車bとは違う速度で回転させるにはどうしたら良いのか、という質問です


>歯車cの軸に固定されている必要はないです
歯車bの軸に固定・・・・の必要なし、でないと理解不能です。
歯車bの軸に対して空転する歯車cを設置するだけ、回転は全く別のモーター等で・・・。
結論として、cの回転を出力とするには別に出力軸の歯車をcに噛み合わせる必要があります、でもそんなことするより、最初からモーターの回転を利用すると思います。
>具体的にどのようにしてフリーにするのでしょうか
歯車の中心に軸よりわずかに大きい穴をあけてはめ込むだけです。
質問自体現実問題とかけ離れているのに、この部分だけ妙に現実的ですね。
    • good
    • 0

私なりにほぼ条件に該当する状態を考えれば。


A、Bはかみ合わせそれぞれの軸に固定、CはBの軸上で固定せず、BとCは並んだ状態ですね、Cの大きさは条件なしですね、Bより大径(歯数多)、それに噛み合わせる歯車をA軸に固定して噛み合わせるD。
Cの駆動方法はどんな方法も可ですね
AとDをW歯車としてくっつけてしまってもOKですね。
AとDの回転数は同じ(軸固定)、AとBは歯数A:BでBが回転します、DとCは歯数D:Cで回転、CはB軸上で固定されていないので可能ですね。
    • good
    • 0

歯車Cと歯車Bは同軸、これは理解しました。


次に、歯車と軸は固定?、これが抜けています。
歯車Aと歯車Bはそれぞれ軸に固定、歯車Cは軸に固定しなければ・・・。
>同じ軸上に歯車cを置いた上で、歯車cを歯車bとは別の方法で回転させたいんです
この条件十分クリヤーします、歯車Bが回転しても、歯車Cを手で止めるだけで停止いたままです、逆に言えばどんな方法ででも、どんな回転数でも可能です。
どんな方法!、それこそ無責任な質問、手で回せば、どんな方法でも・・・に含まれる一つの方法です。
何をしたいのか?、目的を分析したうえで、自身で解決できない部分を示して質問しないと、あなたにとって都合のよいだけの回答は無理かと思います。
    • good
    • 0

No4です


ベアリング入れても良いし
負荷かからないなら油つけて固定しないだけでも大丈夫だと思います
適当に説明するなら
軸A(自由回転)              軸B(動力)
歯車a φ15(bと噛み合い、A軸に固定) 歯車bφ30(aと噛み合い、B軸に固定)
歯車a”φ30(cと噛み合い、A軸に固定) 歯車cφ15(a"と噛み合い、軸に固定しない)
こういう風にするのも出来ます
ただしA軸B軸の軸間距離を同じにしなければいけないので気をつけましょう
動力からの回転数は例で説明すると
30:15=2:1
B軸から歯車b→aに二分の一の速度
A軸から歯車a"→cに二分の一の速度
歯車cは四分の一の速度で回るはずです
    • good
    • 0

単に軸B上の歯車Cを歯車Bとは違う回転数で回したいだけなら、軸Aに歯車Dを固定し歯車Cと噛みあうように設定すれば、(歯車AとDの歯数は変える。

歯数A+B=歯数C+Dとする)
    • good
    • 0

何か、やりたいことを間違えています。


なぜ質問のようなことをしたいと考えているのかを、説明するなり質問するなりしたほうが良いです。
    • good
    • 0

歯数の比率を変えれば


ところでcの軸はどうなっているの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!