アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼:20代半ば、私:20代後半。先日プロポーズをされ、結婚に向けてじわじわ進んでいっているところです。が、彼の両親は私から見て、子離れできていないようにおもうところあがあります。特に、姑となる方……理由は最後に書きます。

私の母が嫁姑関係で苦労してきたのを見てきたので、義理の両親が私にとって「かなりキツイ」方でしたら、どれだけ彼が素敵であっても思い留まろうと思っています。残念ながら、私には「キツイ」人とうまくやっていく器量も賢さもありません。

ただ、もちろん、良い間柄でいられるよう、努力はしようと思っています。そこで、このようなタイプの方には今後、どのように接するのがよいのか、先輩の皆さま、どうぞ知恵をお貸しください。


①私が初めて会いに伺った際、会話の糸口にと「◯◯さんがおばさまの角煮がすごく美味しいと言っていて…」と話半ばまで言うと、それを遮るように、「◯◯は魚の煮付けも好きよね、キムチも好きよね、餃子も好きよね」と。。。何か話したいことがあり、話を中断させたのかと思い、その先を期待していたら、話は終わって別の話になりました

②私の家族構成を聞かれたあたりから、あまり目を見てくれない?と感じるようになりました。気のせいかも、なんて考えていましたが、彼に後日、「おかんにかげで、あんたは婿養子に行くんか!って言われた」と言われました。「だからかな?途中から目見てくれへんかった気がしてて。嫌われてんのかとおもた」と言うと、彼は「長女やから気にしてたんかもな、でも、そういうことはないって言ったし。そしたら、ええ子やしまた会いたいってゆうてたで!」と。。。同居をしない彼は家を継がないということは決定事項ですが……

③おばさまがお昼ご飯を食べに連れてってくださった帰り道。「ちょっと寄るから」と八百屋さんのようなお店へ。(田舎のなんでも屋さんみたいなところでした)。おばさまは馴染みのようで、お店の方と話しをしてらっしゃいました。買い物を済ませ、彼の家へついたあと、彼の口から「さっきの、俺も知らんかってんけど親戚の人やって!」と。。。なんか私にひとこと言ってよ(;_;)それに私、見せもんちゃうし。。。

④これは彼から聞いた話です。彼の親族の方のお嫁さんが、短大出でピアノの先生をしているそう。それを、親族の方がおばさまに自慢してきたそうです。(◁そもそも、おばさまが自慢ととっただけでは?と考えてしまっています)それに対し、おばさまは私について話すことで自慢しかえしてやった、ということでした。(彼やご家族はみなさん高卒。大学卒=高学歴、親が専業主婦=お金持ち、海外留学=すごいこと、大阪=都会=すごいこと、先生と名のつくもの=崇高なもの、みたいな考えというこということを、その時知りました)。

⑤おばさまはコンビニの店長をずっとやっていて、コンビニが倒産して専業主婦兼パート探しを半年されていました。その半年のあいだに私がお会いしたのですが、私の母が専業主婦と聞くや否や大げさに驚き、「お父様はお一人で娘さんを大学まで出させたなんて、大変だったでしょう…あらー……お母さまはずっとおうちに?あらー……私ども勤め人はね、」ここで彼が「勤め人ゆうても店員1人のコンビニの店長やんけ」と言い、話は終わりました。私ども勤め人……?正直、嫌味に聞こえてしまいました


今度またお会いする機会があるんですが、、、なんかもう苦手意識が芽生えてしまいました。私の考えすぎでしょうか?

A 回答 (8件)

彼のお母さん、ごくごく普通の方だと思いますよ。


八百屋さんの件などでは逆に質問者様が「知らなかったとは言え、きちんと
ご挨拶もせずに大変失礼しました」と言えたら「大人対応」でしたね。

質問者様が完璧でないように彼も彼のお母さんも完璧ではない、というのは
忘れちゃダメです。

話をさえぎって自分のテンポで進めて言っちゃうのもおばさん世代の人は
よくやることです。これが「彼氏のお母さん」ではなくバイト先のおばちゃん
みたいな立場の人だったら「もー。困った人だなあ-」って笑って済ませることが
できるんじゃないでしょうか。とにかく質問者様の頭の中では

「姑というのは嫌味と意地悪で出来ている」

というイメージで占められていませんか?まずはその先入観を捨ててみましょう。
もしくは「この世代の人はこういうものなんだ」と自分を納得させてみましょう。

4番に関してはその通りだと思うんですが(笑)
まあ政治家のような尊敬しがたい「先生」もいますが、高卒より大卒の方が
高学歴なのは当然ですし、専業主婦と聞けば「夫の給料だけで生活が成り立つ人」
というイメージはあります。海外留学だって誰でも出来ることでは無いですよね。

彼のお母さんは質問者様よりずっとずっと長く生きてきた女性です。
彼女なりの価値観があるのは当たり前。それは質問者様がとやかく言うことでは
ないと思いますよ。専業主婦、兼業主婦に関しても未だにネットでお互いが
ケチの付け合いをしてたりするじゃないですか。彼のお母さんが特別「偏見の目で」
世の中を見ているということでは無いのではないでしょうか。

ただ、その価値観で今後、質問者様自身が嫌な思いをすることがあれば
それはその時にきちんとお話しすれば良いことだと思います。

うちは銀婚式越えた夫婦ですが、めちゃくちゃ義母にいびられましたよ(笑)
たばこのヤニでべたべたになった季節ハズレの鏡餅を「アンタのおとうさんにあげて」
と私にくれるような人です(笑)それでも今までやってこれたのは夫婦関係が
良かったからです。義母が原因で別れるなんて馬鹿馬鹿しいと頑張ってきました。
今では、私は義母とは半絶縁状態。夫が1人で様子を見に行ってます。

肝心なのは二人の気持ち、です。
男なんてみんなマザコンですから(笑)いくつになっても「かあちゃん大好き」
なんです。でも、言ったって「かあちゃん」ですから。これがよそのきれいな
「おねえさん大好き」だったら大変でしょ。

今の間に彼のお母さんではなく、彼自身をもっともっとしっかり見て下さい。
何かあったときにきちんと自分の話を聞いて正しくジャッジしてくれる公平な
人であるかどうか。いつも母親の言いなり、では夫婦関係にひびが入ります。
夫婦で決めたことは何があっても曲げない。そんな強い絆が結べる相手かどうか
それを質問者様が見極めなくてはなりません。

彼のお母さんエピソード集めではなく、二人のために今何が一番大切なのか。
そこにフォーカスを当てて考えていきましょう。
それが質問者様にとって「お母さん問題」であるなら、そこはしっかり結婚前に
話し込んでおくことです。お母さんは変わりませんから。絶対にね。

鬼姑でも夫が誠心誠意、妻を庇ってくれるような夫婦はみんな上手くやってます。
奥さんも利発で常に夫を立てるような人が多いですしね。苦手苦手で拒否していては
いつまでも大人になれません。相手が変わらないのなら、自分が心を柔軟にして
対応していくことです。結婚生活だけではなく人生全てにおいて、それは
大切なことだと思います。
    • good
    • 2

嫁と姑は、もともと気が合うわけはないのです。


相手が何を言うか、内容は気にしていたら頭がおかしくなります。
ラジオが鳴っていると思って聞き流しましょう。
何を言おうと、女優になった気分で、ファンのおばさまに会っているという気分になって、ニコニコと接していればうまくいきます。

「仕事で接待の仕事をしている」と思ってみてはいかがでしょうか。

これから先、もっと大変なことは出てきます。

しかし、そのお姑さんだからではなく、どのような人であっても・・・、です。

いちいち姑の言動に心を悩ますのではなく、相手が何と言おうと
「私はできることは致します、できないことは致しません」
というスタンスをしっかりと保つことが重要です。

そうでなければ、子供ができたらもっと大変なことになりますよ。

重要なのは、姑が「息子の幸せを願っている」のであれば許すということです。
    • good
    • 0

私だったら彼とは結婚しません。

あまりにも価値観が違いすぎます。

1.何が言いたいのかわからない。

2.「おばさま」彼の母親の姉ですか、彼母はおばさんに頭が上がらな  い立場ですか。
  貴女は姉妹なのね。彼は次男ですか、だから「息子さんを養子に下  さい」の話がでる可能性があるために聞いたのです。

3.おばさんは始めから貴女を親戚にみせるために、食事に誘ったので  すよ。

4.今時、そんな考えの親族達がいっぱいなんて、びっくりです。
  なんか息がつまる感じですね、話す言葉をいちいち選ばないと
  嫉妬されて怖いです。普通が普通でない。

5.田舎と都会では給料が違うのです。
  田舎は給料が安いため共働きが多いのです(自営業と公務員は別)
  そのため、貴女の家庭は裕福である。

よく恋愛と結婚は別。なんて言葉聞いた事ないですか!
貴女達の生活にどれだけ義母・おばさんが入り込もうとした時に彼が
貴女の立場にたち守ってくれるかです。

気にしなくて良いよ。
気にします、引っかかりますよこの言葉は、親の言いなり、おばの言いなりになっているのが彼はわかっていないね。

プロポーズしたから俺のもの、結婚できる。
義母達は早いとこ親戚に合わせておこうそうすれば逃げられないと考えているのでしょう。

貴女は冷静に考え始めたから投書した。
私も娘を嫁に出しました。相手の親とは価値観が全く違い心配しましたが彼が地域で付き合い方が違う事を理解し仲を取ってくれる人なので安心しました。
    • good
    • 0

率直な印象としては、この程度でキツイか⁉︎という感じです。


これでキツかったら、もうお姑さんが他界している男性を条件にした方がいいのでは…と思います。

①については私の姑とよく似ています。
まぁ、よく喋りますよ。私の知らない姑の友達の話とか、「はぁ…」としか返事のしようもない話をずっと喋ってます。
それに思い付くまますぐ口にするので、新婚当初は「えっ…さっきはこう言ったのに…?」とよく翻弄されました。
私も同居ではないので、たまに会う時は相槌を打ちながら聞き役に徹します。
慣れたら何て事ありません。
それに、姑は男の子二人の母親。息子二人は母親のお喋りなんかほぼ無視です。
ちょっと可哀想なところもあります。
私の子供が生まれてからは、やはり話は子供の事中心になるので、普通の会話も増えました。

②貴女の考え過ぎかもしれないし、婿養子とかあるのかな…と考えてて目が合わなかったのかもしれないです。貴女の事いい子でまた会いたいって言ってくれたんですよね?良かったじゃないですか。

③は彼も知らなかったという事は、あまり近い親戚じゃないという事ですよね?
見せ物って、何か嫌な感じでジロジロ見られたんですか?

④は貴女の悪口を言った訳じゃなし、自慢の嫁で良かったじゃないですか。

⑤は私も「勤め人⁉︎」と思いました。コンプレックスがあるのでしょうかね。
貴女は嫌味と取りましたが、私は単に「いいなぁ〜」という気持ちから出たのかなとも思いました。
自分より裕福そうなお家の話を聞いて、「えー○百坪のお家⁉︎」「まぁ〜お家にプールがあるのー⁉︎」「はぁ〜私たち庶民には…」という様な感覚。

始めっから上手くやっていく器量も賢さもないなんて言って避けてると、いつまで経っても大人としての器量も賢さも備わりませんよ。
感想としては、捉え方が偏ってるし、悪く考え過ぎ。
彼の事が本当に好きで結婚したいなら、この程度で思い留まるのはもったいないかな。
    • good
    • 2

こういう人はコンプレックスが強いです。


自分がピアノの先生をしているならまだしも、親族のお嬢さんの話でしょう?姑さんとは関係ないです。
私の知り合いですが「お父さんは、もう定年のお年だよね?」みたいな話になって、
知人は「学校でなんかやってるみたいよ」と答えました。
てっきり学校事務のアルバイトでもしていらっしゃるのかと思ったら、「国立大の名誉教授」でした。
知人はとても優秀な人(弁護士)ですが、自慢をしているのを聞いたことがありません。
自慢する人への対処法は簡単です「凄いですねぇ!!」と言っておけば、ご機嫌ですが、
正直、疲れます。私だったら、この姑さんとは、やっていけません。
    • good
    • 0

>このようなタイプの方には今後、どのように接するのがよいのか、先輩の皆さま、どうぞ知恵をお貸しください。


いい人をやめれば楽になる・・というだけのことです。
嫌な話は、相手と同じ次元に立たないで
右から左と顔面受けしないで即スルー
ただしブスッと膨れ面しないでにっこりね 

 
>姑となる人への苦手意識
こういう問題は、一見姑との関係のようですが
そうではなく相手彼との関係だと思っています。
夫婦としての絶対的信頼関係が確立出来ているか否かの
ただ1点だと思う。

あなたが実話
>どれだけ彼が素敵であっても思い留まろうと思っています。
ともうそのように既に自分で結論を出してしまっているのですから
その絶対的伴侶としての信頼関係とはなり得ない

それでは短絡的ですがご破算にしたほうが良いと思いますね
到底どんな助言をしても無理なような気がします。
彼との関係は、その程度のものと言わざるを得ない

いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することはできません
ということは、そういうことです。

でもね 人ってあなたが思っているほど単純なものでは
ない・・かも知れませんよ
http://matome.naver.jp/odai/2136007428657656501

ここは感情優先に判断するのではなく、
冷静な大人の理性を以て賢明な判断をすることが肝要でしょう

後悔は絶対に先に立つことはありません
逃がした魚は大きかった・・とならないことを祈るだけです。

https://ja.wikisource.org/wiki/%E6%97%A5%E5%B8%B …





https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%A2%A8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

彼との信頼関係……まだできてません(;_;)自分のママンの肩ばかり持ちそうな人です。とは言え、それ以外の彼の人柄には文句なしなので、ジョハリの窓ちょっと勉強してみたいと思います。相手に変わってもらうことは無理なので、私が変わらんと……気づかせてくださってありがとうございます。また会う機会があるので、添付くださったURLやその類の本を読み漁ってみます。ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/19 09:05

気にくわないことはたくさん出てきます、嫁 姑


私も元にそうですが、同居だけはしない方がいいですね
でも助かることもいっぱいあります、子供ができるとまた違うと思いますよ! 子育てのことであれこれまた言われたりあると思いますが、
後は旦那さんになる方がどれだけあなたをかばってくれるかだと思います‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こどもができると助かることもいっぱいある、ということが意外でした。むしろ関係は悪化しそうだと考えていましたので……旦那になる人には、今の段階ではあまり期待はできそうもありません。が、一度この思いを伝えてみようと思います。軽く。。喧嘩になるかもしれませんが、結婚後、どうしようもない状態になってしまうのがこわいので(>_<)!

前向きな気持ちになれるご回答を、ありがとうございます(^^)

お礼日時:2016/06/19 09:00

64歳主婦です。



ここの文面にある様な姑の行動のことなら、

さほどキツイ人、、とも思いませんが、、、。

何処の親にでも多少はあることです。

実の親であっても、肌の合わない人はいますから、、。

ただ、貴女に「上手くやっていく器量も、賢さも無い」

ということであれば、この結婚は辞められた方が良いと思います。

上手くやっていく器量が無いのなら仕方ないです。

答えは出ています。

結婚する、、ということは「もれなく親も付いてくる」と

いうことですから、、、。

私のように、夫の両親は、共にとっくに亡くなっている、、という

方を探しましょう。

昭和の女性なら、結婚して婚家先の親や小姑の問題などは、

我慢をして暮らしていきましたが、平成生まれの方たちは、

「我慢」ということが出来ない方も多く見かけるようになりました。

「苦難を避けて生きていくのが賢い生き方か? 多少の苦難は

自分を磨く勉強だ!」と前向きに考えて生きていくのが正しい

生き方なのか?、、は、私には分かりませんが、、。

彼への愛情が「姑が肌が合わないからやめる」というという程度なら

結婚は、辞められた方が良いと思います。

彼への愛情が、その程度で壊れるようならば、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私たちは結婚相談所で出会いました。恋愛結婚が主流になり離婚率が上がったので、愛だけではやっていけないんだろうなぁなんて、それから、教育や世の中の流れがひとりひとりの人権を大切にするようになったことから、理不尽な姑に対しても我慢は必要ないという流れが強くなったんだろうなぁなんて考えています。

お礼日時:2016/06/19 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!