dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人で公務員試験に挑戦した方はいらっしゃいますか?


私 27歳 男
現在転職を考えていて、地方公務員と警察官は年齢的にはまだ受けれると聞きました。
9月と10月に試験があるらしいのですが、学習塾など夜間授業で週4回 2,3ヶ月の勉強で受かる可能性ありますか?
また、恥ずかしながら高卒で基礎的な勉強は平均以下。

また同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら体験談を聞かせて下さい。

A 回答 (2件)

社会人枠ならそれまでの職歴がものを言う。


ってか、民間と同じで即戦力を期待します。
地方なら場所にもよるけど一般職で数十倍の倍率。
一次の筆記を通ることは絶対条件。
新卒なら社会人経験は無いわけで、これから実務の中で教育するわけ。
社会人経験者なら、公文書の書き方など役所的な特殊なものは除き、すでにビジネスのスキルはあるよね。
部署によっては専門的なところへ配置をする。
選考の中で、人間を欲しい部署は人事に口を出すんだ。
要は必要としている所属に欲しがられる人間であること。
採る側も、誰でもいいわけじゃない。
欲しい人間がいなければ、定員割れでも採用を見送るよ。
学校へ行くのもいいけど、常識問題で点数稼いでも魅力ある受験生になれるかな?
片手間で合格するような甘い世界じゃない。
今、何か仕事をしてるの?
すぐに辞めて1日15時間くらい勉虚できる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘くないですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/02 09:50

社会人枠は60歳まで大丈夫という自治体もあります。

かなり学力面での不安はありそうですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!