プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ参院選があり、候補者の演説が街中で聞こえてくるころだと思います。
そして、保守の人、左派の人などが意見を表明し始めていますが、右翼・左翼ともに共通しているのは「政治に関心がある」ということです。
一方で「政治に関心がない人」というのも確実に増えており、だからこそ投票率が落ちていると言えるのですが、「保守・リベラルにかかわらず政治に関心がある層」と「政治に関心がない層」の2つの人間を比べたら、一般的にどういうところに違いがあると思いますか?

A 回答 (7件)

自分のメリットに関係あるか無いか、かもしれません。


株価にも、株を買って初めて関心を持つのと同じように。
私は、政治に興味ないけど、それでも人生はすこぶる上手く行ってるし、生活にも大満足だし。
何か問題を抱えている人は、その解決を政府に求めるのかもしれません。
私は正直、あまり期待してないし、誰が政治家やっても、私の生活は変わらないし。。
でも、さすがにトランプはマズイだろう!とは思います(^_^;)
日本にも悪影響ありそう。。
    • good
    • 0

>「保守・リベラルにかかわらず政治に関心がある層」


政治によって未来はよくなると本気で信じている人たち

>「政治に関心がない層」
政治なんかで何も変わんないと思っている人たち
    • good
    • 0

想像ですが、自分の未来を考えられる人と考えられない人の違いでは無いでしょうか。


政治に詳しくないというなら分かりますが、関心すら無いというのは自分の未来のことは何も考えていないと言っているようなものだと思います。
    • good
    • 0

選挙で投票した人が、投票した政治家や政治に対して文句が言える、投票もしていないで、


文句を言う人は、資格が無い(投票権が有る人、)、少なくても行って投票をした人は関心が
有り、其の政党か政治家に信頼してるからです。だから今回の松添都知事に関して、都民は
税金の使い方に対して、高校の跡地に朝鮮の学校を建てると言い出して、都民は待機児童が
先だろうと怒って、知事は姉妹都市だからとか訳の解らない言い訳をしたり、
オリンピックの外遊で大勢連れて高いホテルでスイートだったり、飛行機の運賃も連れて行かれた
人達もえ、エコノミーやファーストクラスを使いビジネスも有るのに使わなかったりで、都民の
税金を何だと想っているのか、税金を私たちの生活に成るために使うならまだしも、
格都道府県の市町村で身近な不便やここに税金を使って欲しいとか、感がえると、解りやすく、
市や区で会報が役所で出ているので、どの人がどの政党が何をしたか解る様に書いてあります。
そう言うのを参考にして判断の一つです。また今回の国政の参議委員選挙も、各党の何を遣るか
色々な点で参考にして、考えて投票すると文句が言えるし、良かったら其の政党を応援し、
間違った事をしたら、この次からその政党や政治家に投票しない、しない人は訳も良く解らず、
勝手に反対や賛成を言っていて、中には関心が有ると言いながら、行動をしない人は、
例え政治家が頼りなく信頼できなくとも、言い訳は出来ません、何もしてないのですから、
    • good
    • 0

税金の使われ方に関心がある層ない層


諸外国と日本の関係に関心がある層ない層
    • good
    • 0

市議会は時間がある限り傍聴しますし、知っている議員もいますし、市役所の職員にも名が知られ、挨拶を交わす職員もいます。


政治に関心がある人というのは=地元に関心がある人だと思います。
何となく住んでいる人には、地元が抱える問題や課題には気付かないでしょう。
そういう市民に直結した問題を、どう行政が解決してくれるのか、あるいは解決してくれないのか・・・そういうことにアンテナを張って見る感覚があれば、自ずから政治にも関心が向くはずです。
それを国民レベルに引き上げれば、国政や議員に対して必然的に関心を持つはずです。
国が決めた法律は、都道府県に影響を及ぼし、市区町村にも影響を及ぼしますからね。
大元の国に関心を持つということは、とりもなおさず自分が住んでいるところに関心を持つということに繋がります。
したがって、選挙には当然行きます。
    • good
    • 0

微妙なのは「政治に関心がある」とは言っても、自分の頭で考える事をせずに


耳障りの良いこと、威勢の良い話を鵜呑みにして、同調しているだけという場合もある点
いくらかでも考えるという姿勢があるだけでも
「関心のない」=最初から考える事を拒絶しているのとは、少しは違いがあるか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!