dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4200万DLのチャレンジダンジョンが始まりましたね!
挑戦された方はレベルごとのダンジョン内容やクリア編成を教えてください!(Lv10は立ち回りを教えてください)

是非、気軽にご回答お願いいたします!

A 回答 (14件中1~10件)

レベル8についてあまり投稿されてないので投稿します



LF シェリアスルーツ
S 闇カーリー ベジット
覚醒オロチ 覚醒サクヤ

リーダーのルーツは今回のGFで引いたのを使用したので進化前です
危険と感じたら道中ベジット
ボスでサクヤ・オロチを打てるようにしておくと余裕!(私はワンパン)
ボス前でスキル溜めが可能ですよ
    • good
    • 0

レベル9クリアしました。



L シャンメイ
S ウリエル
S ガディウス
S ガディウス
S 赤ずきん(木孫権を継承)
F シャンメイ

周瑜戦は、回復2コンボ(36倍)で複数回殴って根性を外し、ガディウスのスキルで突破。

最終戦は、赤ずきん(継承スキル)→ガディウス→ウリエルの順にスキルで突破。
先制でダメージ75%軽減を使ってきますが、問題なくワンパンチでした。
    • good
    • 0

LV9はアヌビスパ


LV7はラードラパ
それ以外はヨミドラパ
LV10は仮面のところでいかにスキル溜めができるかが勝負の鍵となります。
    • good
    • 0

レベル9までは


LFに覚醒シヴァ、サブにウルド2体、緑曹操、アンタレスでいけました!
特に死にかけもしなかったので、安定してましたー!
    • good
    • 0

チャレ7



LF一護
 S闇カーリー×2
  ヨミドラ
  イシス

これで問題なくクリア、イシス以外は回復生成
    • good
    • 0

Lv10はみなさん回答してるので省略しますね(^o^)


Lv9以下は7以外は
LFミル Sサリア 大小×2 トールで十字組み続けて終始安定でしたよ!(^ω^)
Lv7は
LF大小 Sヒカーリー、覚醒アポロン、覚醒トール、覚醒イシスでかなり楽でしたよ!
こんなので参考になれば嬉しいです(^o^)
    • good
    • 0

レベル9無事クリアしましたので、パーティー上げておきます( *・ω・)ノ



Lラードラ
覚醒ホルス(創造の息吹)
学園カーリー
光メタトロン
神インドラ
Fラードラ

周瑜以外はワンパン可能なので、常に最大倍率で殴れるのが良かったです。

ポイントは4バトル目の周瑜は根性持ちなので、最初のターンに半分以上HPを減らしておくこと。ダメージはあまり大きくないので、回復を怠らなければ余裕で耐えられます。

ちなみに、2バトル目とボス戦で2万手前の先制ダメージと先制毒ドロップ生成が来ます。ここは少し気を付けた方がいいですよ。
    • good
    • 0

山Pの殺意の塊、Lv10突破法



大前提として
覚醒無し4秒パズルで盤面6、7コンボ組めるパズル力
仮面で6ターンを引き当てる運
木、闇を消し、回復を確実に残すドロップマネジメント
どんな苦境にも屈しない根性
を持って挑む事を推奨する

1F...光1列
    • good
    • 0

1フロア、どれかの属性5個消し3.4コンボ。


2フロア、真ん中の神秘面を最初に倒し、闇仮面を9割ほど削ってフラッシュバインドをあえて受ける、残っているオロチ、エキドナの属性で闇の仮面を倒して、光の仮面を一体残しにして、ゼウス、オロチのスキルを貯め突破。突破するときに光ドロップを5個残す。
3フロア、残した光ドロップを全体攻撃にして2、3コンボ。ここまででヴァルキリー、ヴァーチェの変換を使わないようにする。
4フロア、エキドナを使う。光の全体攻撃プラス光3個消しの7、8コンボを4ターンの間に最低一回決める。そのあとは全体攻撃プラス7コンボくらいを目安に毎回パズルする。変換はどちらか片方にし、どちらからは変換を残して突破する。
5フロアボス、オロチを使い、ゼウスのスキルを2回使う。変換に合わせて盤面を調整し、4フロアで残した変換を使う。理想的には、3、3、3、3で光を組みかつ、10コンボを一回は決めないと後がキビシイ。そのあとは、光をあるだけ組み7、8コンボする。オロチの威圧の間に4フロアで使った変換が溜まり直すので、変化に合わせて盤面を調整して使い倒す。
    • good
    • 0

チャレ10



1階 光がなくても火と水でもコンボすれば
抜けます。
不安なら変換してください。

2階 絶対神秘面から殴ってください。
闇はフラッシュバインドでダメージを
与えないターンがあるので、神秘面、
光の仮面、最後に闇の順で倒しましょ
う。闇を抜くとき、光を残せたら残す

3階 さっき残した光で抜く

4階 エキドナの威嚇をうち、盤面を調節し
てから変換で削ります。
3・3・5の8コンボでも抜けないので、
よっぽどじゃないとワンパンは不可。
ちょい残しからの盤面調整して突破で
きるのがベストですが、無理は禁物

5階 ラスゴ2発からオロチ、4階で打たな
かった方の変換を打って殴る。
その後は盤面調節しながらコンボをし
4階で使ったスキルがたまれば、3分割
以上できる盤面ならどんどん使ってく
ださい。変換2枚同時に使うのも悪く
ないですが、分割が辛いので、あまり
お勧めしません。


以上!健闘を祈ります!
正直安定クリアは運です!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!