dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月日/周期日/体温/日記

6/30 18 2 36.75

6/29 17 1 36.69 高温期スタート?

6/28 16 36.49 HCG注射 デュファストン3回 スタート

6/27 15 36.55 あたまがスッキリしない。だるいが昨日よりまし 仲良し

6/26 14 36.35 ヨガ 身体がだるい・眠い・夕方からマシに... 仲良し

6/25 13 36.25 人工授精③ 夕方までうっすら血 HCG5000 

6/24 12 36.36 仲良し
6/23 11 36.28

今回、期待は半々ですが人工授精3回目をしました。
卵胞も2つしっかり育ち、内膜も厚み確認されました。先生は、ばっちりのタイミングだったねーとおっしゃっていましたが、私の見解で高温期が人工授精の4日後あたりではないかと思い、
不安になっています。
仲良しもこまめにタイミングは取りましたが、
やはり、排卵日はいつだったのか、体温も徐々に上がっているので分かりません。

どうでしょうか。。。

内容を見ていただいて、気になることがあったら指摘ください。
現在、少し遅いですが・・・それでもタバコを2人で26日に辞めました。
コーヒーをタンポポ茶やルイボスに替えて、毎日グレープフルーツを食べる様にしました、笑

出来るだけの努力をして授からない時は、受け入れようと思っています。

よかったら
お分かりになる範囲で構いませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

高温期に入る前日が必ずしも排卵日ではありません。


徐々に体温が上がる一人だと体温が上がっていくうちのどこかで排卵しているので、卵胞の様子をエコーで見ている医師以上に分かる人は他にいません。
医師の言葉が信じられないならば、不妊治療などすべきではありませんから、今はばっちりのタイミングだったという医師の言葉に期待するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをありがとうございます。

そうなんですね!排卵の翌日が高温期と思っていたので
徐々にあがっている人では、はっきりしないんですね。
少し安心しました。

先生のお言葉は嬉しかったので、信じて
あとは私の体と彼の分身を信じて過ごすようにします!

ありがとうございました(^_^)

お礼日時:2016/06/30 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!