プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

85歳の親父が食道癌末期でいよいよ食事が喉を通らなくなり、先日ステントを入れました。それまでは色々な癌治療の副作用も全く無く、このまま自宅でゆっくりしましょうとのことで介助も全くなく普段通りに生活していました。それがステントを入れるのに10日間ほど絶食したため体力が急激に落ちてしまい自力で歩くのも困難になってしまいました。それでもステントを入れた2日目から重湯から始め、先日からは少し粒のあるおかゆも食べれる様になってきました。

そんな感じで状態も良好とみんなで喜んでいたタイミングで、ソーシャルワーカーさんから今後のことでと言うことで、このまま自宅に戻っても自力で歩けない状態では大変だろうからリハビリの病院へ転院されてはいかがですか?と。親父本人にも歩ける様になりたいと言う希望があり、家族も大賛成で紹介された3つの病院を母親を連れて2日間かけて見学し、様々な要因を考えリハビリの病院を週末に決めました。その後、看護師さんからも病院決めましたか?と言う言葉もあり、母親には週明けにその旨伝えるよう言っておきました。

さて週明け母親から自分に電話があり、病院の件を看護師さんに伝える前に別の看護師さんからリハビリの病院に転院されても無駄になります、今の状態からは緩和ケア病棟?をお勧めしますと・・・。は?どう言うことでしょうか?父親は順調?に食事も重湯からおかゆに変わって、なんとかふらつきながらも歩き始めています・・・。担当医を交えて病院から説明があるとのことで、家族で病院へ集合。しかし約束の時間が1時間延び、2時間伸び・・・私は仕事もあり先に帰ることに・・・結局、担当医と話しが出来たのは5時間後だったそうです・・・でもこれはいたし方ない、病院はこんなもんですよね・・・。

そしてここからが信じられない話し。3ヶ月前に担当が変わったとても若い担当医の先生からの話しです。リハビリの病院を勧めたのはある看護師の勝手な判断で、自分は一言も言ってないと・・・ソーシャルワーカーにはその看護師が話しをしたらしいと・・・全く自分の監督不行き届きですと・・・父親は回復傾向には見えるが、癌がここまで増殖してしまっては、後はどんどん体力を奪い、持って3ヶ月だと・・・この先はリハビリではなく、緩和ケアですと・・・担当医は終始平謝りだったそうです・・・。あまりに担当医が謝るので家族はそのまま帰って来たそうです。

これがつい3日ほど前の話しです。さて明日、ソーシャルワーカーと話すために私も病院へ行って来ます。私は全然納得していません。看護師が担当医に確認もせずに勝手に判断するなんて、ありえない話しだと思います。しかもソーシャルワーカーも何も確認しないなんて・・・。余命数ヶ月の患者に向かってそんないい加減な対応は信じられません。親父にリハビリして家へ帰ろうって話したばかりなのに・・・ありえない・・・。

今、私は明日病院へ行って文句を言おうか迷っています。何ならその看護師を呼んで目の前で納得の行く説明をしてもらおうかとも・・・私の考えはこうです。3ヶ月前に担当が変わった若い担当医が通常の判断からリハビリの転院を看護師に指示し、その後、前任の担当医(この先生も若い・・・)かベテランの医師に現状の確認と説明をした所「リハビリはないだろう、ここまで来たらもう緩和ケアを勧めた方がいいよ」と・・・そして今回のバタバタ劇です。担当医のミスを認めると医者が信じられなくなる、病院の評判にも影響するなどなど色々な事情をかんがみて、ここは看護師のミスにしておこうと・・・こんなことそれこそありえないですかね・・・?

怒ってもしょうがないか・・・親父が元気になる訳でもないし・・・でも真相が知りたい・・・あと3ヶ月なら親父に違う話をしていた・・・どうしてくれるんだ・・・やっぱり看護師を呼びつけよう!真相を暴いてもう一度担当医に謝らせよう・・・でもこんなことしたって何も変わらないか・・・おとなしく話だけ聞いて来ようか・・・。長文失礼しました・・・。

A 回答 (2件)

普通は週一回はカンファを開いてどうするか方針を決めますが、そういうカンファがないのでしょう。

その看護師も前任の医師から口頭でそういう指示があったのかもしれないですし、看護師個人の問題よりも病院のシステムが悪いという話ですので、看護師に文句を言ってもしょうがないと思います。

普通にこういう事があったと病院の苦情受付、そういうのがなければ病棟師長に話して説明を求めるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そうですよね、看護師より病院のシステムですね・・・
ありがとうございます、話す方向が見えた気がします。病院行って来ます。

お礼日時:2016/07/01 10:53

こんばんは



まあまあ似たようなむかつくことが我が家も先週ありまして
巻き込まれた家族は大変ですよね

まずソーシャルワーカーさんに主治医とか先生が全くリハビリ病院のことを
触ってもいなかったのかどうか
これがまずポイントですよね

リハビリのリの字もなかった場合は
緩和ケアのなかで少しでもリハビリのできる病院はないのか
少しでも痛みや苦しみのない病院や施設はないのか徹底して聞いてみてください

それとも在宅できないのかこの流れで聞いてみるといいですよ

で答えは急がない方がいいです
電話でもいいので連絡ください、という形の方が
御互い冷静になれます
混乱すると何がどうだったのか無駄足踏む部分もありますので
でも病院側としては落ち度は認めたくないし
強く出ると何かあっても救急車で運ばれてもこの病院では見ません。なんて言い出しますので
アドバイスだけですが
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院がそんなこと言い出しますか・・・あきれますね・・・。
とりあえず、冷静に話してきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/30 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!