アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
最近、パソコンで仕事をしているとphotoshopでのデザイン+Chromeでタブ10個くらいの作業で、突然画面が真っ暗になりパソコンが落ちるようになりました。
また、アイドリング時でもやたらとファンの音がうるさいです。
自分なりに調べて、熱暴走を疑い、ほこりの掃除とヒートシンクへのグリスの塗り替えを行いましたが、症状は解消しませんでした。
何か、温度を感知するパーツか何かが故障しているのでしょうか?

故障パーツを買い替えて修復したいので、詳しい方にアドバイスを頂戴できれば幸いでございます。
何卒、よろしくお願いいたします。

「軽作業でパソコンが突然落ちる」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HWMonitorを見る限り、グラフィックボードが熱暴走していそうなので、PC稼働中にケースを開けてみたら、やはり高速に回って音を出しているのはグラフィックボードでした。
    手をかざしてみても、特に温度は高くなく、涼しい風が出ているのですが…

      補足日時:2016/07/12 10:20
  • ご回答ありがとうございます。
    ご指摘の通り、ディスクランプは0.5~1秒くらいおきに常に点滅しています。
    メモリ6Gくらいで使用していたころは、急にパソコンが落ちるような症状は無く、
    現在は10GB積んでいるのですが、やはりメモリ不足によるものでしょうか?

    「軽作業でパソコンが突然落ちる」の補足画像2
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/12 10:38

A 回答 (3件)

CPUは Core i7-930 ?、メモリは 10GB、VGAは GeForce GT320 でしょうか。

添付の画像が荒くて詳細がわかりません。まとめた画像だと縮小されて解像度が下がり文字などが潰れてしまいますので、出来たら1枚ずつ貼って下さい。それか、文字でリストを作成するかですね。

CPU の温度は確かに高いようです。Min と Max の温度差があまり無いので、CPUクーラーの放熱が良くないような感じで、特に Max の Core #0 が 72℃ なのは、コアの最大温度を超えています。
Value=54~60℃、Min=48~54℃、Max=57~72℃
Core i7-930 だとしてその仕様:
http://ark.intel.com/ja/products/41447/Intel-Cor … ← TCase 67.9℃

GPU の温度はどうでしょう。文字が潰れていて読めないのですが、想像力を働かせてみると下記のようですが、仕様からするとまだ一寸は余裕はありそうです。
Value=87℃、Min=70℃、Max=91℃
GeForce GT320 だとしてその仕様:
http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_g … ← スペック。最大GPU温度(C) 105℃

CPU の温度が高いのは、CPUクーラーの取り付けが緩んでいるとか、CPグリスが乾いているなどの原因が考えられますが、既に "ほこりの掃除とヒートシンクへのグリスの塗り替え" を行われているようなので、元々 CPUクーラーの冷却性能が不足している可能性が高いです。Core i7-930 は、TDP が 130W もあり、相当熱くなると思いますので、下記のような大型クーラーでないとこの暑い夏は乗り切れないのではないでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B00G1YXN6M ← ¥3,363 虎徹

GPU は、ヒートシンクに埃が詰まっていると冷えません。ファンの回転数も最大のようですが、掃除しても変わらないようならば、性能の限界ですね。最近のグラフィックボードに交換すると良いのではないでしょうか? GTX750Ti は補助電源なしでは性能がたかいですので、お薦めです。
http://amazon.co.jp/dp/B01551C8N0 ← ¥13,800 GeForce GTX750Ti 消費電力 60W

熱の問題ではないとした場合、メモリが不足して HDD にスワップしているのではないかと言う疑問ですが、それでパソコンが飛ぶと言うことは無いです。メモリ不足をシステムが検知しますと、HDDに使っていないメモリの内容を移し、空いたメモリに次の命令やデータを転送します。これは飛ばないようにするための方策で、確かにパソコンのパーフォーマンスは極端に落ちますが、落ちることはありません。

また、その場合、HDD のアクセスはかなり激しいもので、ランプは点灯しっ放しになります。何せ、メモリの代わりにアクセスされますので、HDD は酷使されるのですが、その温度は 35℃ と低温ですので、激しいアクセスは無いようです。よって、メモリ不足ではないようです。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re … ← タスクマネージャでのメモリ不足の確認。

となると、"メモリ6Gくらいで使用していたころは、急にパソコンが落ちるような症状は無く、現在は10GB積んでいるのですが、やはりメモリ不足によるものでしょうか?" の前半に注目して導き出した結論は、後から増設した 4GB のメモリにエラーがあるのではないか、と言う点です。メモリのエラーは、下記のソフトウェアでチェックできます。USBメモリから起動する簡単な操作で使えます。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- … ← メモリーチェック用フリーソフトMemtest86+をUSB起動

最初は、そのままチェックをします。テストが全部終わると、1 Pass となります。エラーが出るとすぐわかります。エラーが出たら、メモリを1枚ずつ装着してテストし、エラーが出たメモリが原因です。同じものを交換して下さい。1枚ずつのエラーチェックで正常だった場合は、6GBのメモリと4GBのメモリの組み合わせで問題が出たかもしれません。メモリの規格をチェックして、異なった規格が入っていないかどうかを確認して下さい。6GBのメモリと同じ規格にメモリを揃えてください。

エラーがまったくでなかった場合や、メモリを交換した後は、再度 3 Pass 程度回すと、メモリに異常が無いこと(耐久性を含めて)が確認できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切に詳細にご教授いただきまして、ありがとうございます。
画像を貼り付けると荒くなってしまうんですね(汗 次から気を付けます。
数値はご推測の通りでほぼ間違いありません。

その後、パソコンを1日休ませてから起動したところ、起動した瞬間からグラフィックボードが以上に高熱だったので、分解してみたところ、グラフィックボードのクーラーの裏側にびっしりとほこりが詰まっていました。
これを掃除したら、急に落ちることはなくなったので、こちらが原因だったようです。

ですが、ご指摘いただいたように、部品は今や相当に古くなってしまったいて、音もうるさいので
教えていただいた部品への買い替えをしようと思います。

とても助かり、勉強になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/07/14 15:51

CPUが...マザーボードが...でしょうね。

夏ですから。クーラーは、サイズのが評判がいいですね。私も使っています。

但し、私は、それでも扇風機使います。(笑)
ケースの空気の入れ替えが必要ですのでそういったFANを増設するとか、あるいわ、冷却効率の高いケースに移植するほうがいいかもしれません。こうするとCPUもHDDもグラボも高音になりにくくなります。(当然ですが、CPUクーラーからケース内に熱が籠りませんから。)

半導体>クーラー>空気 という熱の流れをよくするしかないと思います。この場合 空気の流れの問題が大きいと思います。

とりあえず、ケースの蓋を開けて扇風機で冷やしながら使うのが手っ取り早いですが、根本的には、ケース内の送風の問題と思った方がいいとおもわれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
部屋はクーラーで涼しくしていますが、やはり夏はPCには厳しいですね。
まずはグラボとクーラーを買い替えて様子をみたいと思います。

お礼日時:2016/07/14 15:54

実メモリが足りないのだと思います。


 それで空きメモリを作るために使用頻度の低い実行中のプログラム(OS関連のタスクを含む)をハードディスクに一時退避させ、これが必要になった際に別のプログラムを同様に退避させ必要になったプログラムをロードして来るといった動作を繰り返している可能性があります。
 ディスクランプがやたらと点滅していたり点灯しっぱなしになっていたら恐らくそういう状況です。
 で、発熱する。。。

 フォトショップは大したことをしなくても起動しているだけでたくさんメモリを消費します。いろんな機能がてんこもりで大きいので。。。
 クロムもそこそこ大きいです。かつタブを10枚も開いておられるとのことですし。

 タスクマネジャーでメモリの空き状況や各プログラム(プロセス)でのメモリ使用状況を確認されるとよいでしょう。
 ちなみにタスクマネジャ―はメニューバーの上で右クリックして表示されるメニューにあります。ご存じとは思いますが念のため。

 あとはCPUの能力が低いのでめいっぱい動くために発熱する。
 しかし、放置状態でもファンが勢いよく周っているのでしたらこちらではなく、前述の可能性が大きいです。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/14 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!