プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

男21です。

トラウマを抱えやすい、失敗や過去がトラウマとして蘇りやすい人の性格、思考回路の特徴を教えてください。

A 回答 (4件)

記憶力の良い人!


昔テレビで見たのですが、ある意味記憶障害で記憶を消せない人の話がありました。

人は嬉しい事も悲しい事も時間とともに記憶は薄くなりますよね。
でもその人は何年経っても昨日のことのように鮮明に蘇ってしまうらしく、最愛の人が亡くなった記憶が何年経っても癒されない。
だから思い出さないようにし、取材も受けないようにしていると。
本当かどうかわからないけどそのような要素もあるのかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

辛いですね。。。。。。

お礼日時:2016/07/18 12:49

陥りやすい傾向を抱える人間なんていません。


かつて経験ない、かつ整理つかないトラブルに見舞った人間はトラウマを抱えます。
対処方法は質問にないので答えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほどですね。

お礼日時:2016/07/14 14:32

同じような状況を経験したAB二人で、例えば、次のような思考や念慮傾向があると考えた場合にはどうでしょうか。



A:達成課題や役割責任を強く意識し、次なる対処を探るし、チャレンジする行動に気を集中する
B:面子や体裁、評価を強く意識し、過去と繋がる現状に気がいってしまい、不安や恥ずかしさなどの感情面に気を向ける

失敗や過去がトラウマとして蘇りやすいのは、Aではなくて、Bであろうと想像出来ます。
バッターボックスに入ったときに、前回や過去の失敗や成功に気が向いていて、今回上手くやれるかを気遣い、失敗しないように、緊張一杯になるのがBでしょう。
Aならば、ピッチャーの配球、球種、ランナーの状況、守備の状況、自分の得意不得意、監督の指示などを考慮して、犠牲打、ゴロ、とにかく今やることに集中するでしょう。

Bはトラウマを抱えやすい、Aにはそうした危険がBよりは少ないでしょう。

http://diamond.jp/articles/-/52954?page=4
思考が(過去と現状)でぐるぐる回りするB、(達成課題と今)で結びつけ対処を思考するAという違いがあるのでは、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

AそしてBの思考回路を例にとって説明していただいたことでより分かりやすく理解することが出来ました。

確かにBは自他ともに余裕が無さそうに見えますね。。。
唯我独尊だからですかね?

お礼日時:2016/07/13 22:35

生真面目。


神経質。
ネガティブ思考。
すみません。私程度では、このあたりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

正にこの私ですね。
ネガティブ思考の無限ループにいます。

お礼日時:2016/07/13 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!