アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて。

A 回答 (5件)

男性比べ感情を司る部分や言語を司る部分が発達していると言われている為、記憶がいいのではないかと言われているようです。


またホルモンの関係もあるようですね。
あとは、日常生活の中え細かい事を気にづかう事が多いと言われているので、そういった社会的背景もあるようです。
しかし、これらはの理由は仮説であり、
科学的には完全に解明されてないので断定はできないですね。
    • good
    • 2

男女で記憶する事柄が違うだけですよ。


自分にとってどうでもいい事は記憶として残りません。
    • good
    • 3

原理的には女性ホルモン のひとつであるエストロゲンが記憶力を良くする作用をすることがわかっています。



ベースはそうであるとして、問題はその記憶力がどうして鍛えられて記憶力の向上に繋がったかです。
この辺は個人差も大きいので仮説レベルの話になりますが、身体能力に優れた男性が主に外で狩りなど肉体を使う仕事が多かったのに対し、女性は重労働をあまりしない反面、家事など細々とした数多くの作業全般をこなす役割を担ったことから記憶力が鍛えられたのではないかと思われます。

現代女性の1日は男性よりもやることが多いですね。会社員にしても、朝起きたら男性ならシャワー浴びて髭をそってスーツを着る程度ですが、女性はそれに加えて様々な化粧品・化粧用具を使って念入りにメイクを施し、服も気候など様々なことを考えて出社します。1日の朝という断片を切り取ってもこれだけのやることの数の男女差があるのですから、1日トータルでは大変な違いになるでしょう。やることが多いということは覚えておかなくてはいけないことも多いわけです。

エストロゲン+やることの多さ。これが女性の記憶力の良さの秘密ではないかと思います。
    • good
    • 2

比較的に女性はマルチタスクで活動します。

なので、ひとつの事象を他事象に関連付けしやすく、芋蔓式に記憶を辿る傾向があります。

で、何故マルチタスクなのかというと、それはやっぱり子育てし自分の子供を生き延びせた女性の子孫である女性が現在にいて、その遺伝子が脈々と引き継がれている、ということですね。

ひとつのことに集中してしか物事をやれないようでは、子育てはできないんですよ。それでは子孫が残らない。全方位にアンテナ張れませんとね。
    • good
    • 2

興味のあることが男性と違うため 記憶力がいいと思ってしまう。


興味のない事は覚えてませんよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A