人生のプチ美学を教えてください!!

高校を卒業してからずっと実家を離れて働いていたのですが、
会社を2年ほど鬱で長期休職している25歳男です。
親には心配や迷惑をかけたくないのと
「鬱は気持ちが弱いからだ!」と否定されるのがわかりきっていたのでずっとメンタルクリニックに通ってることも会社を長期休職していることも一切言っていませんでした。

復職と長期休職を2度繰り返し、会社側からついに実家のほうに
「息子さんが鬱で会社を休職したりしていますが大丈夫でしょうか?」という電話が言ったのをきっかけで
親にばれてしまいました。

すると実家から自分に電話があり、案の定親は

「鬱なんてズルい奴の考えだ」
「辛いことから逃げてるだけだ」
「お前は今の仕事もできないなら他の仕事なんて勤まるわけがない」
「メンタルクリニックなんて通ったら頭がおかしい人間にみられる」
「メンタルクリニックで病名と診断書をもらってお前がズル休みしてるだけだ」
「何のために今まで育ててきたと思ってるんだ」
「そんなことならもう一生家に帰ってくるな」

などと言われました。

もともと長期休職に入ったのが二年半前に九州から東海地方に転勤になり、そこから仕事内容や人間関係がガラッと変わり、仕事に不慣れなことからミスをしてしまい、申し訳ない気持ちになって夜も不安で眠れなくて、それがきっかけで体調を崩し、だんだん職場にでるのが億劫になってしまったことがきっかけで長期休職をしてしまっています。

自分の親は会社の人事になどにも電話をかけ、
「こいつはサボってただけだから明日からでも復職させて下さい」
などと言ってるみたいなのです。

長期休職しているのですがそろそろ復帰できそうだってところでそういうことがあったので会社の人に顔を合わせるのが恥ずかしいというか気まずいです。

転職なんてさせてもらえないだろうし、会社の寮だから仕事を辞めたら寮を出なければいけないですし、
長期休職していたため、お金もほとんど底をついています。

自分が親に言えなかったことや考えすぎなことが悪いと思いますがこれからどうしたらいいでしょうか…

長々とすみません。
また、ほかの質問相談サイトにも同じ質問をしているので見かけた場合はすみません。
できるだけたくさんの意見、アドバイスがほしいです。

A 回答 (3件)

辛い状態に耐えて、よく我慢してきましたね。



うつ状態になったのは、職場が原因ですか?
もし、そうであれば、お仕事を変えたほうがいいもしれませんね。

元、人材会社で面接から指導、執行先との交渉などをしてきた者ですが、寮完備で即入居可の職場も意外と多いですよ。

繁忙期など短期的に募集を掛ける企業もありますから、
ひとまず3か月くらい、試しに行ってみて、
その間に、次の仕事を探すという方法もあります。

うつ状態や不安障害は、辛い環境を変えると劇的に治っていくものです。
自分にあった薬と量を見つけることも大事ですから、服用してみて、
どんな変化を感じたかをメモしておいて、定期的に医師に相談していくといいですね。

薬で辛い症状を抑えて、頑張り過ぎない自分のペースを作っていけば、
治りも早く、再発も防げます。

親御さんの世代には、精神疲労がどれだけ辛いものかは解らないでしょうから、寂しいかもしれませんが、自立を目指して、頑張って、
頑張った自分を自分が褒めて、認めるようにしていくと心身も安定してきますよ。

○○じゃなきゃいけない。と考えてしまったときは、思考が窮屈になっているかも?と思って、いったん立ち止まってみてください。
深呼吸をして、気持ちを落ち着けてから、

○○なこともある。
○○なときもある。
○○なひともいる。
という思考に切り替えてみてください。

イメージをプラスに変える方法です。

嫌なイメージが頭から離れないときは、イメージの中で電車に乗って景色を眺めるようにそのイメージを見てみます。

電車が通り過ぎれば景色は変わりますから自分の好きな景色を描いて、そこに降りましょう。

後方に嫌なイメージが残っていても、そのうち消えちゃいます。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。

頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 1

メール、拝見しました。



40代後半主婦です。

双極性障害、ADD、アスペルガー障害、線維筋痛症を、持っています。

お辛い、状況ですね。大変でしょう。

まず、最初に。

ひとまず「鬱」は、横へ置いて…。

親御様の態度が、疑問です。
25歳の、立派な成人に対して、過干渉すぎます。
すでに「毒親」の、レベルかと、思ってしまいます。
子供を心配する親心ゆえの、言動だとしても、会社にまで連絡し、勤務に口をだすのは、
「異常」
に、思われます。

質問者様は、親御様から、精神的に、しっかり離れ、自立しようと、努力なさっています。ご立派です。
「鬱病」を、カミングアウトしなかった件では、全く悩まなくて、よろしいかと、思います。

次に、精神疾患に対する、
「理解」
の、件ですが。

私も、以前は、苦しみました。
どんな関連書籍を読んでも、
「周囲の理解が大切」
と、書いてありますから。

「理解してくれない、周りが悪い。だから、悪化する」
と、憎しみの思いで、生きていた事もあります。

目から、ウロコが落ちたのは、主治医の、
「精神疾患の辛さは、他人には理解出来ないよ。専門家の自分にも、分からない。」
この、一言でした。

精神病の専門医でも、
「辛さ」
までは、理解出来ないのです。ましてや、家族は、素人です。

私、個人としては、
「理解してもらう事は、不可能」
と、吹っ切れた事で、楽になりましたね。

今は、
「どうしたら、辛くなく生きられるか」
これを、主軸に、生活しています。

最後に、
「鬱」
の時には、認知が歪みます。

必要以上に、自分を責めてしまいます。
じぶんの能力を、過小評価しがちです。
将来を見通す能力も、落ちてしまいます。
休養を取ろうにも、罪悪感が、邪魔をします。
自己嫌悪で、いっぱいになります。

そう云う、厄介な病が、
「鬱病」
なのです。

辛いでしょうが、その辛さは、全て、
「認知の歪み」
から、来るものです。

なんとか「辛さ」と、折り合いをつけて、休養を取って下さい。

今は、精神が、
「谷」
の、時期です。
いずれ、
「山」
が、来ます。
必ず、来ます。

今は、精一杯、全力で、休養して下さい。

精神が、
「山」
になったら、踏ん張ればいいんです。

お身体、大切に。

応援しています。
    • good
    • 0

鬱は怠けなんかではありません。


脳の誤作動による立派な病気です。
私は鬱ではありませんが脳障害があるので、
あらゆる脳障害状態を体験しています。
もちろん鬱状態にもなりました。

病気をすると、
特に血を流したり包帯を巻いたりしていないと、
大病したことのない
健康体の人には絶対に!
理解されません。

わかってもらえる。なんて
甘い考えは一刻も早く捨てた方がいいです!

それができるとすごく楽になります。

あと同病の方と交流するといいですよ。
分かり合う、とゆうところで大きな心の変化がおきます。

とにかく病気するとよくわかると思います。
親身になってくれる人なんて
本当にそーそーいるもんではないです。

私は病気をして、
友達だと思っていた人半分以上きりました。

でも、
なにも言わなくても
陰で心配してくれる人。
理解しよーとしてくれる人。
なにも言わず明るく接してくれる人。

病気になるとそんな裏の優しさも痛いほど感じれるようになりますし、
そんな人の温かさにも触れます。

どうぞ、親でも友人でも
理解されなくて当たり前なことに気づいてください。

体を入れ替わるくらいのことがない限りわかるはずもないのですからw

だから自分でしっかり病気と向き合う心を大切にしてください。

なかなか回路がつながらず
辛い気持ちから抜け出せないことや、感情コントロールもできず不安定な日も続くと思いますが、
ゆっくり休養してご自身をいたわってあげてくださいね。

長文失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とにかく周りに左右されすぎず、今できることをできることから始めてみたいと思います。

お礼日時:2016/07/20 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!