dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人目を出産しそのまま復帰することなく育児休業に入り育児休業給付金をもらうのですが、支給額通知書をみると前回と支給額が10万程減額されていました。
出産前にハローワークにどれぐらい貰えるのか相談したところ6年間今まで働いてきており、出産で1人目の時休んでいるので前の働いている額から計算し同じ額がもらえます。と、返答があったので安心していたんですが…通知書を見るとビックリの額で…
ハローワークに問い合わせたところ産前、産後で賃金が1万程出てるのでその月は計算に含みます。と、言われてしまいました…そのおかげで10万円も減額になるなんて…
本当に含まなければならないのでしょうか⁇
給料として少しでも出ている月があれば含む事になるのでしょうか⁇
2人目続きでもらっている方あれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 1万円は給料として支払いされてます。

      補足日時:2016/08/10 06:25
  • そぅです。
    産前、産後で払われてます。

      補足日時:2016/08/10 06:39

A 回答 (3件)

産前産後に支払われたという事は休業中に突然そこだけ給与があったということですよね。

もちろん実際に支給はされているんですね?
会社から「休業開始時賃金月額証明書」の控をもらっていると思いますが、その給与があった欄の10番は何日になってますか?

再度の質問なんですが、その1万円はどういった主旨の給与なんでしょうか?産前産後休業中は基本給の一部として1万円を支払うとかもしくはお見舞い金的な意味合いで支給されるとかあるんでしょうか?
第一子の時と金額が違っているという事は前回は無かったんですよね?
ハローワークに届け出る際には賃金台帳も提出しますのでおそらく会社側がその賃金の内容を説明してハローワークが算入する賃金として認めたということですから決定に関しては覆る可能性は低いと思うんですけど、うまく伝わっていない場合も考えられますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
もぅ一度証明書など確認してみます。

お礼日時:2016/08/10 11:14

つまり月給で1万ということですか?

    • good
    • 0

その1万円は何の名目で支払われているのですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!