dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この仕事をして15年程ですが 会社の意向としては全てのお客様にご満足頂ける様な仕事をしないと いけないそうです 難しいお客様もとても増える一方で 出発前のお電話の時から 自分の要望ばかりおっしゃる方に出来る限り対処いたしますが確約できません 他のお客様もいらっしゃいますからとお伝えした所 上のものを知ってるからそいつと話すとキレられ 会社にクレームの電話され 出発前から貴方の対処が悪いからこんな事になったお客様に謝りなさいと言われました いくらお客様とはいえ不条理な要望でしたので(飛行機の席 バス席 全てにおいて上客だからべんせんをはかり特別な対応しなさい) 悔しい思いが一杯でしたが それを出来ないのであれば今後 会社の仕事請け負わないで下さいといわれ 仕事しないといけない身であり会社(派遣)にも迷惑かけたくなかったのでお客様にあやまり ツアーは出発しました。(準備の終えた会社出る際も色々言われたため 私も何時も一生懸命努めさせて頂いてますと言った所 貴方がお客様怒らせる様な言動のためにこんな事になってるのに言い訳みたいにいってるだろうと大きな声で怒鳴られ 泣きながら会社も後にしていました) 出発前から自分の出来る限りの事をし 他のお客様のご理解もあり無事にツアーも終え お陰様でこのお客様本人からも他のお客様からもアンケート満点頂き 清算に参りましたが 難しいお客様をよくしてきていただいて有難いのだが これからももっとこの様な方が増えていくと思われるなかで 貴方が会社の意向にそわないというならやはり仕事請け負わないでくれと言われました
この業界は全てお客様が大切どんなお客様でも満足で帰ってもらわないといけないそうで 行く前からもめてる様ではどんなお客様にしてもダメとのこと
結果は本当に喜んで帰って頂きほっとしておりましたが それはあまり認めてもらえている感もなくかなり又会社の方針とか色々言われたためとても悲しくなりました。後で信用しているから仕事又与えているんだろうとも言われましたが、その後も 経理での清算の時に 何時も清算見て頂いてるかたには指摘されなかったことを指摘され 貴方何回ここにきてますかとか 凄く馬鹿にされる様な言動もされ こらえてすみませんといっておりましたが 一部領収書の件で又馬鹿呼ばわりされ 自分で記入した領収書でもないのに違反と言われたため(購入金額限度額を超えたため限度額の金額をかいてもらっていました 何時も出ないためそうしている事でした)直ぐに店に取りに行きますといって取り直し事務所に戻った所 その時 その方の上司の課長さんからはそれでいいじゃないかとお言葉頂いたのに その方は少し待てと又色々いわれ謝りなさいと言われ又馬鹿呼ばわりされました
皆ストレス個々にあるのもわかります 自分のミスだった事もわかるので指示通りにしただけだったのにこんな事になり もう耐えられない一生懸命してもこんな扱いならもう辞めたいと思います 添乗員は病気をしてもペナルティ 盗難に遭ってもペナルティ 何もなくて 普通 良かったら又仕事で使ってあげる的な仕事になっています
友人はよく考えなさいと言ってくれますが 不条理な事にも耐えてお客様が大切 会社の意向が正しい 貴方が変わらないと言われます これではなんでも言ったもん勝ちの世界で普通のお客様にも申し訳ない気持ちでありますし 普通の方はそのままでそんなお客様のやりたい放題にさせている業界もどうかと強く思いました
もう辞めたいと思いますが私が間違えているんでしょうか

A 回答 (2件)

どこの職場に行っても、人間の社会にいる以上、程度の差はあれ理不尽や不条理はつきまといます。


ですから、それをかわす能力や自分の中で昇華させる能力を身につける能力が必要になります。
今の職業がすきなら、職業特有の問題なのか職場固有の問題なのかを考え選択していくしかないでしょうね。
    • good
    • 1

人として間違ってはいないと思います。

ですが会社の歯車?、サラリーマンとしてはということでしょうね。会社の体質はかえるのは厳しい。私の会社ではこないだ上司が黒と言ったら白も黒だと堂々朝礼で言われました。納得してないしこんな会社と思います。いまもその会社に在職中です。いつかもっと理不尽なことがおこり今の会社には耐えられなくなるときが来ると確信しております。在職中に次の職場を探すことは可能でしょうか?いまはそれがベストではないかと思います。mimiさんにいい巡り合わせがあることをお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 皆一緒なんですね よく耐えられてますね 転職もあまりなさそうです やはり耐えないといけないんでしょうかね

お礼日時:2016/08/14 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!