プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通勤で(北陸地域)路線バスを利用しています。

運転席を見ると、(このバス会社の)どの路線バスも、マニュアル(ギアチェンジするとき、クラッチふむタイプ)です。

路線バスって、他の地域でも、マニュアル車ですか。

オートマよりマニュアルの方が車体価格が安いのですか。

大型自動車2種免許を取りたい時は、自動車学校では、マニュアル車で受講できますか。

A 回答 (5件)

現在生産している路線バス車は基本的に全車ATまたはAMTです。


ノンステップ車が標準になっているのでシフトレバーやクラッチペダルから機械的(油圧でも)リンクをつなげるのが困難なのが原因です。
リンクの構成が容易な観光車や長距離車だとマニュアルが主流ですね。

>大型自動車2種免許を取りたい時は、自動車学校では、マニュアル車で受講できますか。
大型はAT限定は有りません。
今のところ教習車はマニュアル車のみです。
将来マニュアル車の既製品が無くなれば解りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/17 19:19

関東バスの圏内在住ですが、10年くらい前、AT車が導入されましたが、運転手にかなり不人気だったみたいで、現在ではマニュアル主流となっています。

 価格の問題ではなく、運転者の慣れというか、好みの問題が大きいと思います。 エンジンブレーキの問題や、クラッチの切れ方、クリープ現象が不人気の理由だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/17 14:50

関西の某大都市在住ですが、市営バスの新型導入車はほぼ100%ATです。



大型自動車2種免許には、そもそもATがないと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/17 14:04

98%程度はマニュアル車です、


一部のコミュニティバスにはオートマも存在します、

車両価格は当然オートマが割高です、動力の伝達効率(オートマは矢張り少し劣ります)の関係でオートマは非常に少ない、

大型2種免の試験はマニュアルです、普通車のAT限定などの概念は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/17 19:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!