dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭菜園初心者です。
小さな畑を借りて、野菜作りをはじめてちょうど一年がたちました。私が借りる前は、数年間ほったらかしだったようで、最初の手入れはそれはそれは大変でした。
さて、本題です。
畝に、市販の胡瓜の種を蒔き、10本ほどの苗を得ることが出来ました。移植し、棚を作りすくすくと育つ様子を毎日水遣りをしながら楽しんでいました。
成長の早いもの遅いもの、かれてしまったものもありながら、ようやく花を咲かせ、収穫に胸を膨らませました。ところが・・・
育った苗に付いたのは、胡瓜のものもあれば、南瓜のものもある。???
どうしてこんなことが起こるのかさっぱりわからずに、驚いています。でも、南瓜は南瓜で棚に大きくなりながらぶら下がっているので、収穫を楽しみにしているのですが、こんなことってどうして起こるのでしょうか?

さすがに、胡瓜と南瓜の種を混ぜて売られていたということもないだろうし、去年は南瓜作っていないので、種がこぼれてということも考えにくいし。
さーて、どういうわけなのでしょうか?

A 回答 (5件)

現物をみてないのでなんともいえませんが、


種屋さんの畑の段階で、管理が甘くて「雑種」になってた可能性もあるでしょうか。

タ●イ種苗みたいな大きなところではそんなこともないとは思うんですが。(「有名品種」というのは、コシヒカリも含めほとんどが「雑種」で、何の花粉と何の花で・・・という組み合わせが決まってるから)
    • good
    • 1

胡瓜も南瓜も分類学的には同じ「種」で、「品種」の違いです。


(犬でいえばコリーかマルチーズか、米でいえばコシヒカリかあきたこまちか・・・)

家庭菜園で本数が少なければ、実をつけるのに花粉をよそから虫が運んでくることが多いと思うのですが、「雑種」の形質で、花粉の親である南瓜の形質が現れてるんじゃないでしょうか
(ひらたくいえば「お父さん似」)

大規模な栽培では、まわりじゅう胡瓜だから胡瓜の花粉がつくはずですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~?
そういわれれば、10mとはなれたところには、南瓜の花が咲き乱れています。
一見私にとってとっても説得力がある回答なのですが、実がいかにも南瓜であるだけではなく、その苗の姿もとってもたくましく、とても胡瓜のそれとは思えないほど大きく育っているのですが、これはいかがなものか・・・

お礼日時:2004/08/07 00:33

かぼちゃときゅうりは「兄弟姉妹」と言っていいくらい近いようです。


南瓜、胡瓜って書くでしょ?両方とも瓜なのよね~。

taiwan38個人的には、味が随分違うような氣がするんですけどね。(笑)

Cucurbita pepoつうのは本当はデカ胡瓜なんですけど、どう見ても見た目カボチャの物も玉にあります。食べると笑っちゃう位、胡瓜です。

この回答への補足

一週間ほどの追熟の後、切ってみたのですが、中の様子はまさに南瓜。でも、切り口からは水滴が生まれるぐらいみずみずしい。味はとても水っぽい南瓜。とても胡瓜ではない。
炊いてもきっと美味しくないだろうと、蒸してつぶしてサラダにすると、なかなか美味しい南瓜サラダが出来ました。
でも、こんなに水っぽいのならと浅漬けにしてみるとこれがまだ美味。なんせ出身は胡瓜のはずなのだから浅漬けにしてまずいはずがないなんていう発想だったのですが、予想以上にいい出来だったのでびっくりです。

補足日時:2004/08/23 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶんと南瓜らしく育ったので、二個収穫しました。これが南瓜であるという前提のもとしばらく追熟させて、切ってみます。
南瓜であっても、胡瓜であっても結果はまた後日・・・

お礼日時:2004/08/07 00:30

きゅうりを元気に育てるのには かぼちゃの苗と接木をするんです。

かぼちゃのほうも元気にそだったんですね (*^。^*)  From きゅうり農家のヨメ

参考URL:http://www.vegefund.com/panfu-siki/kyu-ri/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが、南瓜に負けてしまったのか胡瓜が採れたのは最初だけで、後はまったく・・・
今年は胡瓜ほとんど収穫しておりません。ぐすん

お礼日時:2004/08/07 00:27

南瓜を料理して、種を含む生ごみを庭に肥料代わりに埋めたところ、立派な南瓜がいくつか収穫できました(笑)。


なるわけ無いというか、ゴミとして捨てたのも忘れていたのでびっくりしましたが、おいしく頂きました。
生ごみ(肥料)関係ないですかね。。。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
生ごみをコンポストにためて、肥料になるようにとは思っているのですが、まだ、高く土をかぶせたままで利用しておりませんので、考えにくいですね・・・

お礼日時:2004/08/07 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!