プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく、日本人はルール?に則った事は対応できるが、予測してない事態や規則外には対応出来ないと言われています。
例えば、ファーストフード店で「フレンチフライにケチャップをくれ!」といっても取り合って貰えないなどが上げられます。
しかし、冷静に考えてお店側もタダで売っているのではなく、ある特定の商品を購入する事によって付属されるものであって、一応それも料金を含め(経費の一部なので)なければお客さんにお私ができないのが僕は当たり前の気がします。例えば、無料でお取りください。と書かれていたら分かります。
あと、試食も食べたら何故買わないといけないのか?と言われたことがあります。買うかわないのかは自分の自由たろう!と( ̄▽ ̄;)。

しかし、僕の知り合いの外国人はそれが気に入らないみたいです。よく言われるのが、マニュアル人間と(私を含めて)

これについて皆さんはどの様に感じますか?
ちなみに、諸外国はその辺はどの様な感じですか?
回答の程よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

仕方のないことだと思います。


臨機応変と言えば聞こえがいいですが、行き当たりばったり、スタンドプレーという印象にもなりかねません。

マニュアルにないことをやれば、責任問題にもなりかねません。
トラブルなくて結果オーライだったとしても、リスクを冒したというだけでも問題視されます。

それに安易な特例処置は不公平な対応とも受け取られかねません。
日本はどうも、特例処置ってやつに反感が芽生えやすいというか平等主義が行き過ぎてるというか…。
    • good
    • 0

>よく、日本人はルール?に則った事は対応できるが、予測してない事態や規則外には対応出来ないと言われています。


元の値付けがいい加減だったり 店への帰属意識が低かったりで なにでも交渉で安くなったり おまけしてもらえたりする国はあるので
そういうことでないでしょうか 
規則を守る人が多いので犯罪発生率も諸外国位に比べ低いのではないでしょうか
予測していない事態への対応は、災害時の対応などみると優秀な方ではないでしょうか

>試食も食べたら何故買わないといけないのか
どこにそんなところがあるのか 逆に教えてほしいです 本当なら詐欺に近いですね

>僕の知り合いの外国人はそれが気に入らないみたいです
異文化を理解できないのは残念ですが、合う合わないが出るのは しょうがないですよね
    • good
    • 0

言ってることが全般によくわかんないけど



特定の商品に付随するサービスを、他の商品に載せ換えできないことを「臨機応変さがない」と非難する人が質問者の周辺にいる、ということなら、そのような人の考え方に問題があるってだけで、日本とか海外などと国で切り分けて考える話じゃないと思うが

試食の件も、食べたら絶対買えとは言っていないのは自明なので、単に受け取り方の問題と違うか?
    • good
    • 1

試食→試して自分に合わないから買わない…次に買うと思ってますが、それでは駄目って事ですか?


それでは、試食の意味が無い気がします。
ケチャップ等の付随している品以外は、何を言っても仕方ないですね。
タダってなってない限り。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!