dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳男性です。
幼少期から学生時代のイジメで自信がなくなり、無気力に酒と煙草に溺れ 就職活動もせずに馬鹿大学を卒業して、今に至ります。
私が悪いことは分かっているのですが、遅刻を繰り返すなどの理由で正社員としては働いておらず、職歴がありません。
仕事を辞めたいというより、家族と関わりたくないです。何故かと言うと、酒癖が悪く、シラフでも気が短く乱暴で人の話をよく聞かないので様々な問題を起こします。そのため、裁判沙汰になることあり現在も裁判中です。
また、子供を「自分の都合の良い道具」として認識している節があり、「逆らうな」「黙って言う通りにしろ」が口癖です。幼少期から現在まで いつ父の怒りが爆発するかビクビクしながら生きてきました。現在でも、口を開けば 一方的に怒鳴り散らすか金の話しかしないので一緒にいてとても疲れます。
母はいつも暗い顔をしていて、父が怒鳴っている時は小声で「うるさい」「さっさと死ね」等と言っています。私に八つ当たりすることもあります。兄もいますが、自己中心的で短気で私をストレスの捌け口にしているようで外面は良いです。この家庭はとっくに崩壊しています。私の居場所など何処にもありません。もう疲れました。
就職しようにも何の取り柄も無い25歳職歴なしの私のようなクズは人を使い捨てにするブラック企業くらいしか入社できないと思います。
こんなクソみたいな人生なら生まれてこなければ良かった。この状況を改善するには自殺することが最も現実的のように思えます。死にたい

A 回答 (8件)

アルバイトならば、月収はゼロではないはず。


私も似た環境です。
微々たる収入をコツコツ貯めて、いざというときの費用にしてます。我慢我慢です。どんなに辛くても、結局、生きていかなければならないので………


自力で困難ならば(裁判沙汰になる親御さんならば、真っ向から立ち向かうと潰れると思います)、
役場の福祉相談や、NPOの支援団体など探してみましょう。電話帳や、公共機関にパンフレットなどありますよ。
家族うちで一番下だと、矛先が全て質問様に向いてきたのだと思います。外に甘えましょう。
介入出来なくても聞いてくれる機関はありますので、市・区役所に問い合わせてみよう。


余計なお世話かもしれませんが、25歳で、諦めるのは勿体ない気がします。
無気力ならばしんどいと思いますが、
せめて、何かしら安堵できる場所があったらなぁと
願います。
いくつか、サポート団体はあるはずです。
    • good
    • 0

いろんな人がいろんなコメを親身に書いています。

今一度、その親身なるコメを読み直して、立て直す。
それしかないでしょう。
死にたいと書いてありますが、それは自由です。死にたいっていうのは願望でしょ?
あなたに特化して言わせてもらうなら、死にたいっていう願望を抱くのも、贅沢なんですよ。

あなたにああだこうだ言っていても、あなたの親があなたを殺したわけではないじゃないですか?
しかもあなたは、スネのかじりっ放しだし、。

親がどうこうとか兄弟がどうのとか、どうでもいいんですよ。問題はあなたなんだから、。
死ぬなら死ぬ 生きるなら生きる で、いずれにせよ 相当の覚悟が必要だということを、思い知って
ください。
そこからですよ、そこから立ち上がった時に、初めてあなたの人生が始まります。

コメしたのも何かの縁ですから、 応援しています。 甘えは許さないぞ♬
    • good
    • 0

なんていうかなー


親の不満はわかります。
でもその親におんぶにだっこじゃないですか。

嫌だ嫌だと言いながら、そこを脱出する気がないでしょう?
家が嫌なら、大学に行って、就職活動を本気ですれば家を出れたのに。

今だって、ブラック企業に入ってでも、家を出たらいいじゃないですか。
はっきり言って、アルバイト掛け持ちしたら、贅沢言わなければ出れるでしょう?
本気ってそういうことじゃないですか?

裁判も親に助けてもらってたりしません?
助けてもらうのは全然いいんです。
使えるものはあなたの財産なんだから、使えばいいです。
でも、使えるときは使って、文句だけ言うっていうのは違うんじゃないかな。

お父さんをただの上司だと思ってみたら?
家族も会社だと思えばいい。
親だと思うから不満も積もります。
その代り、生活は面倒見てくれるし、困ったことがあれば助けてくれるでしょう?
そう考えたら、アルバイト以上の(お金じゃない)お給料ももらってるでしょう?

後は自分の将来をどうするかを考えてください。
そのままそこにいるのか、他の会社に行くのか。
そのままそこにいるいるなら、会社でどういうポジションを目指すのか、そのためにはすべきことがあるでしょう?
他の会社に行くなら、まずは正社員にしてもらって職歴を作るか、取引会社の社長と親しくなって、頼むか、その仕事をきわめて能力をアピールできるように仕事をするか・・・。

自殺以外もいろんな選択肢があります。

選ぶのはあなたですけど。
    • good
    • 1

今こそ、自分自身と見つめる時ですね><



私も25です。

同じ年として頑張っていきましょう^^
    • good
    • 0

まー、人のせいにしてたって、いつまでたっても解決しないってことに気づくのが遅くなればなるほど、人生つむと思いますけどね。

死ぬとか死なないってのは、単なる逃げですから、あなたよりも辛い人生でも自分で切り開いて成功してる人だって沢山いますから、あなたがそれをやらないのは単なる逃げでしょうしね。

>就職しようにも何の取り柄も無い25歳職歴なしの私のようなクズは人を使い捨てにするブラック企業くらいしか入社できないと思います

っていいますけど、ブラックでも取りあえず数ヶ月、できれば1年ぐらいは頑張ればいいじゃない?まー何でもかんでもブラックっていってごまかすのは自由だけど、それでもやれば一応”職歴”なんだし、時にはそういうのを踏み台にしていくことだって人によってはチャンスを得る事なんだよ。どうせ仕事してないんだったら、ブラック企業にはいって辞めるのと、入らないでグダグダ言ってるなら前者の方がましじゃないかと思う。第一、ワタミとかみたく、超極端な感じで労働を強いるようなのは今時流行らないし、いずれ会社はつぶれるだろうから、よっぽど出なければブラックといってもね、程度はあるとおもうけどね。そういうのに耐えれる人の方があなたの人生柔軟に生きれますよ。大手企業の社員だって、専門職の人だって、12時間ぐらい働いてる人はいっぱいいますから。ブラックがブラック所以なのは安い賃金で酷使されるという事が大きいと思う。まー、上司の嫌みの1つや2つを上手く受け流せるぐらいの人でなければこのご出世は出来んと思うよ。
    • good
    • 0

私も同じような経験をして育ってきました。


私の場合は、母親から暴言を吐いたりと暴力を振るわれたり、いわゆるストレスのはけ口になっていました。
あと毎日家族みんなが喧嘩で、それも普通の喧嘩ではなく、いつか誰かが血を流すのではないかというレベルの。
母が包丁を取り出して死のうとしたり、逆に私を殺そうとしたり、弟がグレて父と殴り合いしたり…。

おかげで人と上手く付き合えず、精神的におかしくなったこともあります。周りの人にも白い目で見られて自分の居場所を無くしました。

あなたと同じように死を考えたこともあります。

この家にいると確実におかしくなると思いました。

だから、私はバイトをしてお金を貯めて地元を離れて一人暮らしを始めました。
家族と離れると全てが変わりました。
親との関係も全然よくなったし、(相変わらず家庭内では喧嘩はあるみたいですが)私自身も気が楽になりスーッと何かが抜けた感覚になりました。
それに自分のことを下卑していたけど、少しだけ自分に自信がもてるようになったり!

今苦しいという気持ちは痛いほど分かります。だからこそ、今の環境を変えることをお勧めします。

自分を助けられるのは自分だけです。一生そこで地獄をみるくらいなら、短期苦しんで働いて、外に出た方が絶対いいですよ。

努力は必ず味方してくれます!私も応援してます!
頑張ってください!
    • good
    • 3

初めまして。

私も50歳まえで無職です。過去も…まあ~一言で言えば、ろくでもない人間です。そんな私ですからこの先…そう思うのは当たり前ですね。
自殺…私も若い頃から頭にはあったように思います。
なぜ?こんな人間に生まれてきたのか?
そして、そのすべてを運命だと呪って来たように思います
クソみたいな人生ですか。
そうだな~自分も、そう感じていきてるんだろうな。
長々となってしまうと、要点もずれてくるので。
結論から申して、何か心療内科などは?
私の弟は、長い間…まあ~挫折して、何十年も仕事もしない生活でした。
その後、アルコールに…
ハルシオンを大量に服用してウイスキーをがぶ飲み…
当時、私も仕事してました。家に帰ると…台所で弟が倒れていました。
目も焦点があわず、体に力も入らない脱力状態で。
結局、救急車で病院に。
命に別状はなくて…それでもそれからは心療内科に通いはじめて。
実は、私も仕事をやめる前に会社で暴力事件を起こしまして。
小さな会社で…跡取りさんがいたんだけど、悪性脳腫瘍で37才くらいかな?
無くなってね。
それからは、会社内はひどいもんでした。
社長および、奧さんも事務で在籍してたんだけど…
そんな事もあり、私も弟も同じよう心療内科に通いはじめて。
ストレス…普通は、忍耐強く辛くても働き正しい道に…
でも、自分は昔から凝られも出来ず…そして、会社を辞めざるえなに事に。
結局、街も離れてね。
まあ~知り合いが東京にいて日雇い労働者的なことをやる予定です。
死にたくなることなんて、
あるよね。
でも、今の世の中ホントにねどうなるか分からない。
余りにも、想像を絶する事があるじゃない?
東京にきて、はじめは解放感とかあって…でも、やっぱり現実に考えるとね…
糞みたいな人生ですか…
難しいかもしれないけど、
少しだけ、何かに触れて見てはどうでしょう?
歌でも、本でも。
例えば、同じような境遇とかのサークルとか…
難しいことは分からないけど結局、人は死ぬから。
どんな風にかは分からないけど…
だって、実際に今起こってることって凄いじゃないですか
私も、惨めな人生ですから。余計にそう思い、思考もそうなってしまうのかな?
頑張って生きて下さいとは、言わないです。
只、人は死にます。
どんな風になるのかなんて、だれにも分からない。
長くなってしまったですが、差しでがましくすいませんでした。
私も、相談しようと思ったのですが…
あなたの文章をみて、つい生意気に コメントをしてしまいました。失礼があったかと思いますが、お許し下さい。
    • good
    • 0

そんなところにグズグズしていないで、さっさと好きな所へと脱出しなさいな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

口で言うのは簡単ですが、実際問題 継続的な収入が無ければ無理ですよね。

お礼日時:2016/09/07 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!