dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【水道の謎】シャワーで体を洗って引っ掛けに掛けるとU字にホースが垂れますよね?

ということはシャワーホースに水が溜まっていると思われます。

で、シャワーから蛇口に水道の出口切り替えして、

しばらくするとジョジョジョーと水が蛇口から排出されます。

なぜ蛇口より下に垂れているUの字に溜まって水が排出されるのですか?

どういう仕組みですか?

シャワーから蛇口に切り替えたときにシャワー上部からUの字の水はジャーーと排出されているので

ホース内にはU字の下部の水溜まりしかないはずです。

で、蛇口よりホースのU字は下です。

なのにしばらくしたら、蛇口からジョジョジョと水が排出されます。

このジョジョジョの水はどこから来たのでしょう?

A 回答 (2件)

Uの字ではなくJの字のようになってると思います。

つまりホースの根のほうよりホースの先のほうが高くなっているわけです。
この、ホースの先の根元の高さより高い位置にある水が、同じ高さまで降りる分だけ水が出ているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/09/13 19:51

回答としては#1のおっしゃる通り。



実際に下に垂れている部分にはまだ水が溜まっています。
下に垂れている部分を持ち上げてみましょう。さらに水が出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!