アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国会での「representation」は代表と言うと思いますが、メディアなどでのrepresentationはなんというのですか?日本語でハリウッドのメイジャーな映画の色々な問題について話していた時「マイノリティーの代表」という言葉を使いましたが、相手がその意味がわからなかったのです。言いたかったのはハリウッドのメイジャーな映画ではまだマイノリティーにある(アメリカでは)ゲイや黒人のマインキャラはまだ少ないということです。でもアメリカ人のマイノリティーはハリウッドのメイジャーな映画に自分のようなキャラ(someone who represents them)がないということを強調したかたのです。それを自然な日本語でどう表すのですか?お願いします。

A 回答 (3件)

わかりにくい内容だと思います。



>日本語でハリウッドのメイジャーな映画の色々な問題について話していた時「マイノリティーの代表」という言葉を使いましたが、相手がその意味がわからなかったのです。

ほとんどの人は、意味が理解できないのではないでしょうか。
典型的なアメリカ人からみた「私」という日本人としてのマイノリティは、ハリウッド映画で通用するか、という質問ならともかく、
(What do you think that the typical Americans consider my future success as a Japanese actor/actress in Hollywood?)
英語には、minority なんていう言葉は入れられませんね。それと、典型的なアメリカ人というのは何かというと、ドナルド・トランプ氏を支持する人々だといっても過言ではないかもしれません。

単純なことですが、
>国会での「representation」は代表と言うと思います

"representation" は、政治の範疇なら「代表制度」のような、仕組みの意味ではないでしょうか。もちろん、「表現」という意味もありますが。

しかし、「マイノリティの代表(the representative of minority)」というような表現をされても、私自身、分からないですね。そう簡単に名乗れるものでもないと思います。マイノリティの社会での、"representative" や "symbol"のようなものは本当にあるのでしょうか。映画の世界では、"symbolization"(象徴化)したものはあるかと思います。

例えば、東洋人で、真っ先に誰を思い浮かべるかというと、"ブルース・リーBruce Lee" ではないでしょうか。強烈な中国人アイデンティティを強調しながらも、実際は、中国人としてのブルースではなく、映像化されたものであるのは、言うまでもありません。

「ハリウッド」製の映画自体は、大衆性・娯楽性の強いものです。少なくとも、マイナーな社会の登場人物を演ずるものは、有名な役者さんがやるならともかく、一般的ではありません。日本人だったら、イチロー(Ichiro) という、また、本質的な部分とは別のイメージの野球選手だと思うのです。

「アメリカ人のマイノリティーはハリウッドのメイジャーな映画に自分のようなキャラがないということを強調したかったのです。」(一部削除+一部加入)

映画というものは、脚本家や監督の、その配役のイメージとそれに応えるだけの演技であって、その人が持っている本来持っているキャラクターではないはずです。アーノルド・シュワルツネッガー氏などは典型的で、配役としては、常に子供を守り家族を守る良き父親役が多いけれども、現実は、真逆といってもよいものでした。

ハリウッド映画にまつわるマイノリティというと、『ゴッド・ファーザー』のマーロン・ブランドさんが指摘していた、ネイティブアメリカン(インディアンズ)のことに言及することになるけれども、いわゆる人種の問題になるかと思います。ただ、それは、コンセプトの問題であり、作り手全体の問題であって、日本人であろうが、中国人であろうが、その人自身では何も変えようもありません。

映画である以上、誰から見た日本人であるかというように、主体について考慮しなければ、映画産業というものは成り立たないと思います。

ハリウッド映画では、平均的アメリカ人ウケするものであるから、それがどんなに偏見に満ち満ちていても、賞が与えられるわけです。日本人はアメリカ社会ではマイノリティだとしても、あくまでも、役者としての資質でしかないと思います。私は、アメリカの映画が、自分のPersonality(個性)によって、取り上げられるほど甘くはないと思います。

なお、sexual minority (性的少数派)については、ここでは触れようとは思いませんし、触れたところで、それはアメリカ社会のもうひとつの様相であって、さまざまな問題を抱えており、映画で、表現できるものでもないと思います。

私の解釈がご希望どおりではないなら、もう少し、ご自身のことを詳しく書いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

メイジャーなハリウッド映画でのマイノリティーキャラの扱い方にも問題が沢山ありますが、私にとって一番大きいな問題はマイノリティーキャラがそもそも少ないということです。コッミクやテレビには沢山がいるのに...

大金がかかっているから、マイノリティーキャラを入れることで興行収入が減る可能性がすこしでもあったら、映画に入れないです。大人は多分そのようなことにもう慣れていて、しょうがないと思っているかもしれまんが、自分みたいなあこがれるメインキャラがいないアメリカの黒人やゲイの子供たちを可哀想に思います。

拙い日本語ですみません!

お礼日時:2016/09/20 00:04

>メディアなどでのrepresentationはなんというのですか?



ふつうに「表現」とか「表現方法」では?


コンピュータ関係では「表記」「表記法」「記法」などと言いますけど。

規格番号 JISX0124
規格名称 単位記号の情報交換用表記方法
英文名称 Representation of unit symbols for information interchange

規格番号 JISX0128
規格名称 プログラム構成要素及びその表記法
英文名称 Program Constructs and Conventions for Their Representation

規格番号 JISX0304
規格名称 国名コード
英文名称 Codes for the representation of names of countries
    • good
    • 1

それは言葉の話ではないですよ。


その人は背景となる文化自体が分からなかったのです。

ハリウッドの様に、キャスティングの際に多様な人種や性的嗜好の人を混ぜるという配慮をしなくとも何の問題もないのが日本なのです。

というか、ハリウッドの人種や性的嗜好に配慮した作品作りって世界的に見ても結構特殊ですよ。
まずはその事情を説明しないと、何が言いたいのか分からないと思われます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!