プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゴダイゴのフロントマンのミッキーさんは、はじめから海外進出を考えていたので全ての曲を英語の
歌詞にしたと聞いた事がありますが、何故アメリカではなく中国やパキスタンだったのでしょうか?
当時はネットなどない時代だったので今でも謎のままです、詳しい方がいたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答有難うございました、補足になりますが私の記憶ですと本土ではありませんがカナダにフラワートラベリングバンドが進出しツアーもやっていたと思います、中国の方が国交正常化以前だと記憶していますので中国の方が行にくかったのではないでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/17 10:26
  • どう思う?

    アメリカのマーケットで通用しない英語とありますが、これは100%あり得ないと思います、何故かというと竹川さん本人がゴダイゴの作詞を手掛けた奈良橋さんから発音に関しては矯正されてバンドとしては完璧な状態で世界進出を目指していたと思われます、これはあくまでも私の考えなのですが音楽と
    歴史は常に密接な関係にあると思います、日中国交正常化になる前の内閣が大使として日本人が日本語
    で歌うよりもメンバーも多国籍、歌詞も英語のゴダイゴが中国でも受け入れやすいと考えたのではないでしょうか、これはあくまでも私の想像でしか無いのですが、中国で日本人がコンサートをしたのは
    ゴダイゴが初めて当然ロックも初めてこれは紛れもない事実です。

      補足日時:2016/09/18 09:00

A 回答 (2件)

早くからイギリスでレコード出してたぐらいだし、当然英語圏、それも巨大マーケット・アメリカを意識してたと思う。


中国行った理由は知らないけど、たぶん横浜繋がりじゃないのかな。
英語問題なら発音以前に歌詞。読んでて「?」となる時がある。アメリカじゃこんな言葉使わないなって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました、イギリスでレコードをリリースしていたとは知りませんでした。

お礼日時:2016/09/20 10:33

アメリカのマーケットに通用する程の英語ではなかった、から。

ただ、英語はミッキー吉野在籍のゴールデン・カップス時代から耐えず側に有った言語。未だ海外のロックが一般的でなかった時代に進んでカヴァーしていたバンドだったので、アメリカ、英国に憧れは間違いなく持っていたはず。正直、行きたくても行けない時代ではありました。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!