重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

福岡フィシャンナルグループとはなんですか?
福岡銀行とは別の会社ですか?

A 回答 (2件)

【ふくおかフィナンシャルグループ】



2006年(平成18年)12月27日開催の福岡銀行と熊本ファミリー銀行の臨時株主総会で株式移転が決議。その後翌年3月に金融庁の認可を受け、両社による共同の株式移転により新設の完全親会社となった。

親和銀行を2007年(平成19年)10月1日付けで完全子会社化した事により、総資産で地方銀行グループトップとなった。

2016年、長崎県の十八銀行と経営統合することを目指して協議していくことで基本合意。2017年4月をめどに株式交換方式で完全子会社化し、十八銀行がふくおかFG傘下に加入する形で経営統合する方針で、2018年4月をめどに同じ長崎県内を地盤とするふくおかFG傘下の親和銀行と十八銀行が合併する予定。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%8F …


http://www.fukuoka-fg.com/


福岡銀行はふくおかフィナンシャルグループの中核企業でグループにおける国際金融を担います。
    • good
    • 0

福岡銀行と熊本銀行と親和銀行を一つのグループとしてそのグループを統括する持ち株会社として福岡フィシャンナルグループができています。


そのため福岡銀行とは別会社ということになります。(福岡フィナンシャルグループ企業の中に福岡銀行があるということです。)

参考まで。
http://www.fukuoka-fg.com/group/company.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!