アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上司が転出します。 それにあたって送別会をやることになったんですが、私は司会ははじめてでどのような式次第がいいのかこまっています 人数は25人くらいで、そのうち4人を送り出します。ちょっとした宴会の雰囲気で、寿司屋等を考えています ちえを下さい

A 回答 (2件)

いろんなやり方がありますがたたき台に。


(1)司会の開会宣言。
(2)送別の言葉・・・出席者の中の一番地位の高い人。
   送別される人の略歴・業績を紹介することもある。
(3)乾杯・・二番目の地位の人、または送別の言葉の人。
(4)送別される人の挨拶・・地位の高い順
(5)出席者のスピーチ・・送られる人と縁の深かった人数人または全員が送られる人についての思い出話や感謝の言葉を述べる。
(6)歓談(送られる人がみんなのところを回ってさしつさされつ・・・)
   上司の場合、出席者が挨拶に行く形式もある。
(7)余興・・送られる人にやってもらうこともある。カラオケ等も。
(8)記念品・餞別金・花束贈呈。(9)締めの乾杯
(9)締めの乾杯・万歳三唱・一本締め・三本締め・エール等で激励
(10)司会者の閉会宣言。
(11)胴上げ(盛り上がれば・・・ただし危険あり)・・司会者の責任外
この中から取捨選択して下さい。なお、全員での記念撮影や、スナップ撮影をして送られる人や出席者に配布すると喜ばれます。色紙と数色のサインペンを回して記入してもらい、それを4人に贈る事もいいですね。色紙は事前にみんなで(内緒で)書いておき、当日突然渡すという受け狙い方式もあります。
    • good
    • 2

送別でなくて、転出なんですよね。

栄転なんでしょ?
だったら、記念品の贈与なんかもいらないですよね。

まず、前もって挨拶してもらう方に声をかけておいて、
2/3の進行中ぐらいのところで栄転者の挨拶の場を設けて、
一本締めなどがよろしいのではないでしょうか。
もちろん、締めの挨拶も前もって声をかけておくべきでしょう。

あと、ビールは多い方が良いですね、なるべくなら飲み放題によろしいと思います。
なぜなら、栄転者が挨拶に回るときにビールを費やすと思います。

あとは、進行なんてオープン挨拶、転出者の挨拶、締めの挨拶ぐらいで、
勝手に自由にみんな飲みながらすごすんじゃないですか。

むしろ飲み物の注文には気をつけた方が良いかもです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!