プロが教えるわが家の防犯対策術!

十年(じゅうねん)一昔(ひとむかし)
世の中は移り変わりが激しく、10年もたつともう昔のこととなってしまう。また、歳月の流れを、10年をひと区切りとして考えること。
 ↑
では、30年前は何と言いますか?表現しますか?

A 回答 (3件)

「一世代前」がよく使われます。

次のQ&Aを参考にしてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。 

デジタル大辞泉の解説でも、
せ‐だい【世代】《「せたい」とも》
1 親から子、孫へと引き継がれるそれぞれの代。ふつう約30年を1世代または1代と数える。代(だい)。代(よ)。「息子の世代になる」「世代が変わる」

お礼日時:2016/10/02 18:37

十年もたてば昔と言って差し支えない?。


ひと昔の「ひと」は昔の強調です、単に昔、ではちょっと昔の話・・・・・、ではなく立派(十分)に昔といってもよい?。
参考 一肌脱ぐ、一仕事してから、一儲け・・・の一と同じ意味です。
したがって、20年、30年について同じような表現はありません。
ただし10年一昔の言葉を前提にした上でなら、ふた昔、み昔もあるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/10/02 21:56

三昔。

あまり言いません。30年前で良いと思います。
「二十四の瞳」の冒頭に、「十年をひと昔というならば、この物語の発端は今からふた昔半もまえのことになる」とあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/10/02 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!