dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

差押えについて教えてください。

支払いが滞ってしまっているクレジットの支払いで、ある法律事務所が肩代わりして債権譲渡されその支払いを私に求めて来ましたが、事情があってまだ支払いが出来ず、ついに最終通達として、財産差押えの可能性を示唆する文書が届きました。
電話で返済困難の事情を説明したが聞き入れて貰えず一部入金してもその後は此方の判断です、と言われました。
転職して新しい口座に給料が入ることになりましたが、やはりこれも差押えされるのでしょうか。
因みに、転職先の情報は誰にも知らせていません。
また、差押えされるときは最低限の生活費は残されると聞きましたが、金額はどれくらいでしょう。
早急に対処すべきことなどを教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

内容証明書が届いたのですね。

裁判所に出す前に最初に、内容証明書を送って対応をみて、次に裁判所に申立てをし裁判所からの通知が恐らく送られてくると思います。
裁判なども考えられますが。
裁判所が差し押えの許可を出したら差し押えられます。
ノートパソコンやテレビも換金出来ると判断されれば差し押えの対象になり得るでしょう。
質問者様の取ります行動ですが、一度法テラスに相談されてみて下さい。
この様な件は、数多く扱って居られますので、法テラスに相談をオススメ致します。
相談は無料です。
守秘義務がありますので、外部に漏れる事はありません。
早くご質問者様が落ち着きますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身にお答えいただきありがとうございます。
仕事の仲間に騙され、今まで信頼していただけに、他に相談者がおらず困り果てておりました。
法テラスにも予約を取りました。
人を信じ過ぎた自分が悪いので、一つ一つ後始末をつけて行きたいと思います。

お礼日時:2016/10/12 19:16

会社を通して、毎月、所得税払っているし、雇用保険払っているし、厚生年金ははらっているので、わかるはずです。

最低限の額はわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切に教えていただきありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2016/10/13 12:38

債権者があなたの個人情報を取得することは、できません。

しかし、差し押さえの許可が出て、弁護士ならあなたの仕事先を知っている税金を払っている税務署、市役所など、開示請求ができるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今年、厳密には7月からの就業ですかそれでも今の時点でわかるものなのでしょうか。
これを差押えられると生活費すらありません。
普通差押えで残して貰える最低金額はどのくらいなんでしょうか。

お礼日時:2016/10/12 19:37

>転職先の情報は誰にも知らせていません。



と言うことであれば、債権者としても調べることは難しいので、事実上の差押えはないと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/12 10:23

裁判所から差し押えの通知が来たのでしょうか?


例えば自家用車ですとさていをし二十万円以上の価値があれば差し押えの対象になり得ると思います。
法テラスをご存知でしょうか?助成制度もありますので、御相談を早急にされてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

裁判所からの通知はまだですが、債権回収している法律事務所から通達が普通郵便で届き、財産差押えや給料の差押えをする可能性がある、との内容でした。
固まった金額を2日以内に、とありましたので電話で交渉しましたが、これ以上は此方の判断になる、と回答されました。
財産というものはなにもなく、敢えて出せるとすれば、ノートパソコンとテレビだけです。

お礼日時:2016/10/12 10:27

差し押さえは、会社に連絡がいき、給料が最低限の生活を保障し、あとは差し押さえた方へ流れます。

また、誰にも勤め先を教えてなくても、きちんとした手順をふみ、弁護士が市役所などにあなたの勤め先の開示請求をすれば可能だと思います。あなたが税金を払っている限り、情報は隠せません。
というような話を聞いたことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。
一度法テラスで相談してみます。

お礼日時:2016/10/12 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!